公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 求人募集!! 川越耳科学クリニック

求人募集!! 川越耳科学クリニック

仕事内容:
˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚2021年オープンの綺麗なリハビリセンターでのリハビリ業務˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
・川越駅直結!アクセス抜群!
・チームで対応するのでシフトも組みやすい!
・未経験の方でもOK! ※見学もOK!
『給与』
・月給:29万円~42万円
・時給:1400円~3500円(非常勤・新卒:応相談)
※経験を考慮して決定します。
**未経験の方でも1年間は研修(費用当院負担)に行ける制度も設けております。
✅️仕事内容✅️
耳鼻科クリニックでのリハビリ業務全般をお願いします。
” めまいや耳鳴り”などの症状に対し
運動療法で改善が期待できる患者様へリハビリを行ないます。
具体的には、めまいやふらつきの症状のある患者様へ
運動療法を用いて、起立や歩行などのリハビリを行います。
また、前庭機能障害に対する臨床研究も
積極的に行っております。
理学療法士が耳鼻科でリハビリを行うことに
違和感があるかと思いますが、
めまいの症状などお持ちの患者様にとっては
整形外科以上にリハビリを求める方が多くいらっしゃいます。
PTさんにとって未知の世界かも知れませんが、
これまで培ってきたスキルで十分に対応できることですので、
皆様のチャレンジをお待ちしております。
施設概要:耳鼻咽喉科、小児科、リハビリテーション科、心療内科
✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚スタッフ✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
・設立年月日 平成27年 11月
・医師 (常勤/非常勤):6名以上
・看護師数 (常勤/非常勤): 4名
・言語聴覚士(常勤/非常勤):2名
・理学療法士(常勤)/非常勤):2名
・作業療法士(常勤):1名
・柔道整復師(非常勤):3名
・臨床検査技師 (常勤):2名
・医療事務(常勤)/非常勤):5名
・心理カウンセラー (非常勤) :1名
医院HP:
http://www.jikagaku.jp/index.php
アピールポイント:
✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚Point!✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
・スキルアップしたい方やアカデミック(学会などで学術発表等にチャレンジ)なことを更に深めたい方においてとても良い環境です。当院では、医師や言語聴覚士、臨床検査技師等どなたでも学術的なことに興味のあるスタッフへの支援を行っております。
・現在、当院では20代から40代までのスタッフで構成されており、スタッフ同士の仲もよく忙しいときでもみんなで助力し合う和やかな雰囲気です。
*新しい分野へご興味のある方、未経験者でも歓迎いたします!
当院は、耳鼻咽喉科でありますが、
めまいや耳鳴り、子どもの言語聴覚領域
(難聴、発達・構音障害、吃音、小児失語など)を
専門としており、患者様の改善を直にみられるので、
とてもやりがいを感じる職場であります。
皆様とごいっしょに働けることを楽しみにお待ちしております!
医院HP:
http://www.jikagaku.jp/index.php
『給与』
・月給:29万円~42万円
・時給:1400円~3500円(応相談)
求める人材:
・理学療法士(PT)の資格をお持ちの方
勤務時間・曜日:
・勤務日:月・火・水・金・土(週5日)
・勤務時間:09:00〜18:00
・昼休み: 12:30〜15:00
・休日:週二日
・定休日:木曜日・日曜日、祝日(シフト制)
休暇・休日:
月・火・水・金・土/09:00〜18:00(昼休み: 12:30〜15:00)
※定休日:木曜日、日曜日、祝日
※週3〜OK!半日勤務もOK!シフト相談ください!
※GW、夏季休暇、年末年始あり(基本暦通り)
勤務地:
埼玉県川越市脇田町103番 川越マイン・メディカルセンター川越2階
アクセス:
・JR「川越駅」直結
池袋駅(東武東上線)より32分
大宮駅より(川越線)より22分
待遇・福利厚生:
・雇用・労災・医師国保、交通費実費支給、制服貸与、特別手当、残業手当、年末年始、夏季休暇(面接時詳細説明)(応相談)
・試用/研修期間3ヶ月
・月給:29万円~42万円
・時給:1400円~3500円(応相談)
その他:
✅️選考の流れ✅️
1)下記の方法で応募
2)面接(履歴書を持参ください。)
3)採用(勤務開始日はご相談ください。)
*現場見学も受け付けております。
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております!
正式に採用される前に3日間程お試しに見学兼ねた
体験勤務ができる期間をも設けております。
この期間中の勤務に関しても報酬を支給しております。
////////////////////////////////////////////////////
<応募・お問い合わせ>
①埼玉県理学療法士会からの応募
氏名、メールアドレス、電話番号等を入力して簡単応募。
応募後、折返しご連絡させていただきます。
②電話でのお問い合わせ
080-4734-5588まで
「埼玉県理学療法士会を見た」と
お問い合わせください。
留守番電話になった際には、折り返しご連絡いたします。
////////////////////////////////////////////////////
雇用形態: 正社員
給与: 290,000円 – 420,000円 月給
応募方法:
メール (sjoohee@jikagaku.jp)
電話での問い合わせ・応募:あり (080-4734-5588)


2022年6月17日(金)  会員の方へのお知らせ, 求人情報
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
第31回埼玉県理学療法士学会
エスカレーター
ヤングケアラー
2020 職場における腰痛予防宣言!

フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2022 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top