求人情報
求人情報の掲載
求人情報
求人募集!! 医療法人社団誠馨会 新東京病院 |
2022年05月14日 |
医療法人社団誠馨会 新東京病院 【所在地】 〒270-2232 千葉県松戸市和名ヶ谷1271番 【ホームページ】 http://www.shin-tokyohospital.or.jp 【アクセス】 JR松戸駅からバス15分 JR東松戸駅からバス10分 【分野】 急性期 【診療科目】 内科・糖尿病内科・呼吸器内科・消化器内科・内視鏡外科・心臓内科・外科・消化器外科・腺外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・射線科・麻酔科・病理診断科・救急科・リハビリテーション科・耳鼻咽喉科・頭頸部外科・容外科・眼科 【施設基準】 病床数430床 一般病棟入院基本料7:1 二次救急指定病院 心大血管疾患リハビリテーション(Ⅰ) 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ) 廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ) 運動器リハビリテーション(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) がん患者リハビリテーション 【試験日】 随時 【募集職種】 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 【募集要件】 有資格者(2023年春新卒者の応募可) 【募集人数】 若干名 【雇用形態】 常勤 【待遇】 初任給 208,220円(大卒)/204,480円(専卒) その他 時間外手当、通勤手当、扶養手当、経験加算等有り 昇給(年 1 回)、賞与(年 2 回)、退職金制度、各種社会保険加入、学会参加支援あり 【勤務】 8:15~17:15(休憩 60 分) 【休日】 4週8休(祝日含)、季節休暇 6日、年末年始休暇 5日、有給休暇初年度 10日、特別休暇 【福利厚生】 診療費減免 【教育研修】 新人オリエンテーション、新人研修 【特徴】 最先端医療を提供する急性期病院で、早期リハビリテーションを展開しています。 集中治療領域や超急性期から質の高いリハビリテーションを提供しています。心疾患、脳血管疾患、運動器疾患など幅広く経験でき、特に心疾患の診療実績は全国トップレベルです。向上心のある方、ぜひ一緒に働きませんか。 【問い合わせ】 担当:内山(ウチヤマ) TEL:047-711-8700(代表) メール:reha-recruit@shin-tokyohospital.or.jp 【応募方法】 2023年春卒業予定の方は、履歴書(写真添付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書を、経験者(免許取得者)の方は、履歴書(写真添付)、各療法士の免許証(写し)を人事課宛ご郵送下さい。 *履歴書には、携帯電話番号及びメールアドレスを必ずご記入下さい。 【郵送先】 新東京病院 人事課 |
求人募集!! 医療法人社団 大和会 大内病院 |
2022年05月04日 |
医療法人社団 大和会 大内病院 【所在地】 〒123-0841 東京都足立区西新井5-41-1 【最寄駅】 東武大師線 大師前駅 日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅
【業務】 入院及び在宅部門におけるリハビリテーション業務 (精神科作業療法・疾患別リハビリテーション・各種訪問) 【配属部署】 入院部門:精神科急性期、精神科一般、精神療養、認知症専門病棟 在宅部門:精神科デイケア、重度認知症デイケア、訪問看護、ACT、訪問リハビリ
【雇用形態】 常勤・非常勤 【勤務時間】 9:00~17:30 【休日・休暇】 年間休日110日(夏季休暇3日・冬期休暇3日) 有給休暇 初年度10日(最高20日) 慶事休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 【給与】 新卒の場合 基本給・職能給 265,000円 皆勤手当 5,000円 経験加算有 5年目給与例:310,000円 【賞与】 年2回 各種保険完備(健康・厚生・雇用・労災)/退職金制度(勤続3年以上) 職員食堂(管理栄養士監修)/無料託児所(3歳まで) 福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」(宿泊・スポーツ施設・リラクゼーション施設等優待) 契約保養所(エクシブ)/人間ドック補助制度 育児・介護支援(育児・介護短時間勤務)
当院は、昭和33年に設立された精神科を専門とする病院です。 当院に入院・通院される方は、統合失調症やうつ病、軽度発達障害などの精神疾患の方、認知症の方がいらっしゃいます。また当院では、急性期病棟・慢性期病棟・認知症病棟・地域移行機能強化病棟の他に、精神科デイケア、デイナイトケア、重度認知症デイケア、訪問看護、ACTと学童期の方から老人の方まで幅広く診療ができる体制が整っています。 その中で特にリハビリテーションに力を注いでおります。2020年4月より疾患別リハビリテーションを開始しており、現在、PT13名・OT37名・ST1名在籍しております。(2022年4月時点) 現在、病院の建替えを行っており2024年春には新しい病院で働くことができます。 人の心と向き合い、専門的技能を高めていく意欲のある方をお待ちしています。 下記お問い合わせ先からメールまたはお電話にてご応募下さい。
お問い合わせ先 医療法人社団 大和会 大内病院 〒123-0841 東京都足立区西新井5-41-1 採用担当:飯島 直孝 TEL:03-3890-1306(代表) FAX:03-3856-0448 ホームページ:https://oouchihp.net/ |
求人募集!! 医療法人社団元気会横浜病院 |
2022年04月09日 |
【事業所名】 医療法人社団元気会横浜病院 【ホームページ】 【所在地】 〒226-0013 神奈川県横浜市緑区寺山町729 【診療科目】 療養型医療施設 内科 / 精神科 / リハビリテーション科 【募集職種】 作用療法士/理学療法士 【雇用形態・募集人数】 常勤/若干名 【特徴】 ・「これからの新しいリハビリテーションの提供」を目指します 当院は慢性期ではありますが、「急性期機能」「回復期機能」「療養期機能」「看取り期機能」 という4つの機能があります。患者様の個別性に合わせ、急性期~回復期とは異なる方法も用いて患者様へアプローチしています。身体機能とADL能力の向上がなければ人生の再構築はないと思われがちですが、セラピストだけでなく他職種やご家族様など患者様を取り巻く関係者全員で、患者様が人生を再び取り戻すアイデアを出し合い、実行できることが当院のリハビリテーションの強みです。 今後、ますます慢性期リハのニーズは高まります。当院でこれからの新しいリハビリテーションを提供できるよう共に考え、実践してくださる方を求めています。認知症患者800万人時代、「これからの新しいリハビリテーションの提供」を目指しています。 ・認知症ケア【ユマニチュード】実践病院最先端の認知症ケアの技法であるユマニチュードのインストラクターが在籍し、勉強会を実施しています。患者様の人生の集大成の場として、その方らしい生き生きとした生活が送れるよう取り組んでいます。 ・身体拘束ゼロ活動5年前から身体拘束ゼロに向けて取り組み、今年ついに拘束者ゼロを実現しました。リハビリ課内はもちろん、医師や看護師、介護職と連携しながら取り組んでいます。 【仕事内容】 入院患者様に対して個別(疾患別)チームと集団(精神科)作業療法チームに分かれてプログラムを実施しています。 【必要経験・スキル】 実務経験3年以上 【シフト】 09:00~17:00 ※残業ほぼなし ※シフト制 【給与】 月給309,000~336,700円 【待遇・福利厚生】 ・賞与年2回 ・昇給年1回 ・通勤手当(上限35,000円) ・車通勤可 ・昼食代補助 ・院内託児所(土日祝日) ・リフレッシュサークル ・予防接種 ・職員外来 ・入院費減免制度 ・健康保険による保養施設の利用や加盟店での買い物 【各種制度】 ・社会保険完備 ・産前産後休暇、育児休暇(取得率・復帰率ともに100%) ・子の看護休暇、介護休暇 ・慶弔休暇、慶弔金支給 ・定期健康診断(費用は会社負担) 【休日・休暇】 4週8休 ※シフト制(希望休2日/月) ・有給休暇(常勤の場合、初年度3か月で3日、6か月で7日付与) ※昨年度取得率は約80%! ・夏季休暇 ・年末年始 ・産前産後育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔制度あり 【問い合わせ】 医療法人社団元気会横浜病院採用担当 TEL:045-933-1011 e-mail:recruit@genkikai.jp LINEID:@fhj2698g お電話またはメール、LINEからでもお問い合わせ可能です。
|
求人募集!! 富士通グループ ケアネット熊谷サービスセンター |
2022年03月18日 |
【所在地・勤務先】 【特色】当センターは、デイサービス/ホームヘルプ/居宅介護支援の3事業 |
求人募集!! 訪問看護リハビリステーションシリウスケア越谷 |
2022年03月17日 |
【募集職種】 理学療法士 【雇用形態】 正社員 【事業所名】 訪問看護リハビリステーションシリウスケア越谷 【勤務地】 埼玉県越谷市越ヶ谷一丁目12番28号木田ビルⅡ1階 (越谷駅徒歩6分) 【勤務時間】 平日 9:00~18:00 (休憩60分) 【休日】 土日祝、夏季、年末年始 【給与】 年間給与 4,360,000円以上 【昇給】 昇給:年1回 【業務内容】 2020年10月オープンの新しい訪問看護ステーションです。 訪問看護サービスに携わる日常生活の基本動作について機能回復をサポート。看護師、ヘルパーと連携し、御利用者様の生活機能維持、向上に関わっていただきます。リハビリプランを作成し歩行訓練やマッサージなど基本的な生活動作の維持・回復の為のリハビリテーション、看護師へのリハビリ指導等が主なお仕事です。 訪問の経験がない方も大歓迎いたします!
【応募方法】 電話又はメールでお問い合わせください。 TEL:048-915-5573 E-Mail:koshigaya@sirius-care.com 【採用担当】 米倉
|
求人募集!! 介護老人保健施設 葵の園・富士見 |
2022年03月17日 |
【募集職種】 理学療法士/作業療法士 2名 【雇用形態】 常勤またはパート要相談 【勤務時間】 8:30 ~ 17:30 (休憩1時間) 【休日・休暇】 完全週休2日制(年間休日115日)、日曜日、年末年始 有給休暇(法定通り) 【給与総額】 250,000円~300,000円 【賞与】 年2回(2.8~3.0ヶ月) 【昇給】 あり 【通勤手当】 全額支給(公共交通機関) ※マイカー通勤可(駐車料金なし) 【社会保険】 雇用、健保、厚生、労災 【退職金】 勤務3年以上より支給 【定年制】 65歳(再雇用70歳まで) 【選考等】 随時募集中 履歴書持参、面接 【施設情報】 企業全体12,000人、当施設職員85名 【施設概要】 介護老人保健施設「葵の園・富士見」は緑豊かで閑静な環境のもと、地域に開かれた施設を目指し、ご利用者一人ひとりの尊厳を重視したケアを目指し、特にリハビリテーションに重点をおいたサービスを提供しています。 スタッフが明るく暖かい雰囲気の中、親切で思いやりのある介護を常に心がけ、生活の自立や家庭復帰のお手伝いをさせていただく事が私たちの誇りです。 <施設の特徴> 「池袋」、「有楽町」、「永田町」など主要ビジネス街へのダイレクトアクセスを誇る東武東上線。平成20年に開通した東京メトロ副都心線との相互直通運転も開始され、「渋谷」へも直行することができるようになりました。さらに、東急東横線との相互乗り入れも可能となり、「横浜」へも直行となりました。施設近隣には『ららぽーと富士見」や『イオンタウンふじみ野』があり生活しやすい環境です。 施設の自慢は中庭の「足湯」。青空の下、季節を感じながらあたたかなお湯に足を浸けると心身ともにリフレッシュできます。 開放的な空間の中、専門的な個別リハビリテーションの他に、施設での日常生活をリハビリの一環とし、自立した生活を目指す「生活リハビリ」に重点を置き、在宅復帰に向けて各専門スタッフが皆さまをサポートいたします。また、50床の認知症専門棟があり、利用者の皆さまと馴染み関係を築き、触れ合いを大切にしながら、認知症のケア・予防に取り組んでいます。
お問い合わせ先 介護老人保健施設 葵の園・富士見 〒354-0031 埼玉県富士見市勝瀬937-3 採用担当:浜屋 TEL 049-256-6500 FAX 049-256-6688 |
求人募集!! 東京リハビリテーションサービス |
2022年03月05日 |
【分野】訪問看護事業 【募集職種】理学療法士 【雇用形態】正社員・正社員(時短) 【年齢・経験】年齢:59歳以下 経験:不問(小児経験者歓迎、新卒可) 【対象者】介護保険・医療保険等含む看護・リハビリを要する利用者(小児から高齢者まで) 【業務内容】訪問リハビリ業務 【給与条件】〇 正社員 週30時間以上の勤務で常勤正社員勤務可能。週4日勤務でも可能。 (給与条件の詳細) 〇 非常勤 週30時間未満の勤務の場合(原則、週2日以上の勤務から可能) 【社会保険】完備 退職金制度あり 【勤務時間】月曜~金曜 9:00~18:00 【休日休暇】原則週休2日制 (ご自身で曜日の選択可能) 【応募方法】事前に事業概要及び処遇に関する説明を行い、ご理解していただいた上で応募するか否かを決めていただいております。 【連絡先】株式会社東京リハビリテーションサービス |