公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 求人情報

求人情報

求人情報の掲載

→ 掲載のお申込はこちらからお願いします。

求人情報

求人募集!! 介護老人保健施設 雪見野ケアセンター
2020年12月28日

社会医療法人 入間川病院 介護老人保健施設 雪見野ケアセンター
【施設名】社会医療法人 入間川病院 介護老人保健施設 雪見野ケアセンター
【所在地】埼玉県所沢市下富1150

【施設・リハ課のPR】
「在宅復帰」を目指して積極的なリハビリを行っています。定時であがれ、プライベート、福利厚生も充実。とても明るい施設です。さらなるリハビリ充実のため職員募集。
◆当施設のリハビリテーション課は、利用者様1人1人が在宅で生き生きと生活できる事を目指し、他職種協働のもと情報共有しながら日々取り組んでいます。
◆入所・通所共に担当制のような個別的な関わりと「在宅生活」という基本的な考え方を大切に、質の高いリハビリテーションを提供しています。
◆教育においても法人内に急性期・地域包括ケア・老健・特養があり、急性期から生活期まで幅広く学ぶ事ができます。さらに研修や学会へ行きやすい環境を整えており、自己研鑚できる場を提供しています。
◆生活期で働きたい・学びたい方、興味がある方はぜひ一度見学に来てみて下さい。

【リハビリ分類】地域・在宅、施設、維持期・生活期
【主な疾患】脳血管障害、整形疾患、神経疾患、心大血管、内部疾患、認知症
【採用職種】理学療法士、作業療法士 (新卒・中途)
新卒、既存問わず歓迎いたします。
【雇用形態】常勤、非常勤 (パート)
【業務内容】施設入所(一般50名、認知50名) 定員100名
通所リハビリ(デイケア) 定員40名
【給与】常勤
基本給200,000円~ 調整給38,000円 扶養手当9,000円~
在宅手当 12,000円~15,000円    通勤手当 規定による
休日手当 1,000円 特定処遇改善 5,000円

非常勤(パート)
基本給2,000円~2,500円 休日手当 500円
【勤務時間】常勤9:00~17:35   非常勤9:00~17:30 (時間・日数応相談)
【求める人材】介護保険領域を学びたい人。楽しく仕事をしたい人。
【アクセス】西武新宿線 新所沢駅東口下車
西武フラワーヒル行バスにてショッピングセンター前下車 徒歩3分
西武新宿線 新所沢駅より車で約15分
入曽駅より車で約13分
【休日・休暇】4週8休(シフト表による) 夏季3日、年末年始3日
【研修会・学会参加】外部の研修会・学会の参加可(交通費・参加費・勤務扱い)
【マイカー勤務】車通勤可
【ホームページ】http://www.yukimino-care.com/index.html

求人募集!! 東京リハビリテーションサービス
2020年12月04日

【分野】訪問看護事業

【募集職種】理学療法士

【雇用形態】正社員・正社員(時短)

【年齢・経験】年齢:59歳以下  経験:不問(小児経験者歓迎、新卒可)

【対象者】介護保険・医療保険等含む看護・リハビリを要する利用者(小児から高齢者まで)

【業務内容】訪問リハビリ業務
初回面接・カンファレンス(サービス担当者会議)への出席
指示書の確認、計画書・報告書、その他運営上必要な書類の作成
利用者に関わる連絡調整また、自立型療法士になられた方対象に外部専門員などとしてもご活躍頂けます。
対象:自立型療法士(常勤・非常勤)
小児経験3年以上のOT・PT・ST
(※自立型療法士とは、完全実績コースの働き方をされる方のことです。)単価(時給):3,800円/時間(交通費含む)
業務内容:保育園、特別支援学校、支援学級での訪問巡回相談

【給与条件】◆完全実績コース
・30万円(保障給)+訪問件数に応じた歩合給
・週30時間以上勤務なら、週4日勤務でも常勤可能。勤務時間、休日は自由に設定可能。
【常勤年収例】
入社3年目男性(30代) 月収52万円(年収624万)
入社2年目女性(30代) 月収45万円(年収540万)
※入社後、原則3ヶ月間は固定給コースでの勤務となります(新卒者は原則1年間)【非常勤年収例】
入社3年目女性(40代) 月収18万円(年収220万)
※週4日(3~4件訪問/日)
※非常勤は原則週2日から勤務可能です◆固定給コース
固定給28~30万円+訪問手当(詳細下記参照)
※月収例:1日6訪問(60分)、週5日勤務で41万円
※経験、訪問活動エリアにより初任給設定額考慮あり
※実績手当:訪問件数により、増額します
※常勤(時短)の場合は、勤務時間によって給与変動いたします。

【社会保険】完備 退職金制度あり

【勤務時間】月曜~金曜 9:00~18:00

【休日休暇】原則週休2日制 (ご自身で曜日の選択可能)

【応募方法】事前に事業概要及び処遇に関する説明を行い、ご理解していただいた上で応募するか否かを決めていただいております。
下記連絡先まで、メールかお電話にてお申し込みください。
◆選考内容
一次試験:書類選考(履歴書、職務経歴書、資格証コピー)
二次試験:面接(1回)、筆記試験、性格検査
(履歴書は責任を持って破棄させていただきます)

【連絡先】株式会社東京リハビリテーションサービス
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-8-8 6F
担当:柳谷、横張
Email:jinji@tokyo-rehabili.co.jp (24時間受付)
電話番号:03-5577-5915 (平日9:00~18:00)

求人募集!! 株式会社ウォントスタッフ
2020年12月04日

事業所名 株式会社ウォントスタッフ(のぞみリハビリテーション)

就業場所 〒336-0032

埼玉県さいたま市南区四谷3-13-15セントエルモ武蔵浦和1F

連絡先

TEL048-711-2401

事業内容 通所介護、共生型自立訓練(機能訓練)ほか

職 種 機能訓練指導員

雇用形態 常勤または非常勤

年齢 不問

就業日 週5日

就業時間 8;30~17:30(パート応相談)

賃 金正社員 280,000円/月パート1,750/H

休 日

土日祝及び8/13~16、12/29~1/3

加入保険等 雇用、労災、健康・厚生年金保険、退職金共済

通勤手当 実費(上限なし) ※車通勤可(駐車場代半額支給)

仕事の内容 高齢・障害者に対する機能訓練、マシントレーニングや体操等への助言や機能訓練計画の作成

必要な経験等 不問

必要な免許資格 理学療法士、作業療法士

特記事項

当事業所の特長は、常勤の理学療法士などによるリハビリ、半日デイでありながら要支援の方もご利用いただける入浴サービスを提供していることです。イメージとしては、デイサービスの柔軟さで、通所リハビリのような機能訓練を提供する、これまで地域に意外となかった施設です。また、トレーニング機器も数多く揃え、リハ専門職が評価をしながら、ご利用者様がやりがいを持てるような機能訓練や運動の機会を提供します。さらに、管理者自身の経験をもとに趣味活動も充実させ、楽しみながら機能訓練を継続出来るような通所施設を作って行きたいと思っております。私たちと一緒に頑張りましょう!

2019年9月オープン。

 

求人募集!! 鳩ヶ谷訪問看護ステーション
2020年12月04日

医療的ケアが必要な赤ちゃんから高齢者まで、在宅療養をされている方々への看護サービスの提供を行っています。事業所内は、常に利用者の情報共有を行いながら笑顔あふれる大規模訪問看護ステーションです。

在宅に興味があり、小児、神経難病、障害者等様々な分野を得意とする方、学んでいきたいと意欲がある方。利用者様の生活を一緒に支えてくださる方のご応募をお待ちいたします。

~訪問看護との同行訪問見学も可能ですのでお気軽にご相談ください~

 

 

募集人数 1名【常勤or非常勤】

♪子育て中の方も働きやすい職場です♪ 男性も育児休業取得しています。

 

採用予定 令和3年1月以降

 

【給与等】

常勤:210,000円~(経験者は法人給与規定に準じます。)

他、通勤手当、時間外勤務手当あり。訪問実績により業績手当あり。

社会保険完備、中退金あります。

賞与は2回/年(6月、12月)昨年度実績 3.0~5.4か月

*試用期間3か月間あります。試用期間中は時給1,500円~となります。

 

非常勤:1,500円~ (経験者は法人規程に準じます。)

出勤日数および出勤時間により社会保険加入あり

【勤務時間】

常勤:9:00~17:00

非常勤:出勤日数および勤務時間は相談に応じます。

【営業日及び休日】

営業日:月曜日から金曜日

休日: 土・日・祭日 年末年始 12/29~1/3

【年次有給休暇他】

常勤:初年度は入職時期により異なりますが、年間20日 夏季休暇5日間

非常勤:労基法に基づく日数 夏季休暇あり

 

【福利厚生】

定期健康診断1回/年、インフルエンザ予防接種補助。福利厚生として5,000円/年補助

【応募方法】

電話連絡後、履歴書及び資格証原本等持参にて面談。

【その他】

事業所内では、①訪問看護・②居宅介護支援事業・③地域密着型療養通所介護・④日中一時支援事業・⑤指定特定相談事業の5事業を行っております。

 

事業所所在地 〒334-0003 川口市坂下町1-8-16

SRさいたま高速鉄道 鳩ケ谷駅徒歩2分

事業所連絡先 048-281-7102

担当者: 管理者 白石恵子

求人募集!! 一般社団法人 夢工房
2020年11月24日

重症心身障害児施設 理学療法士 PT募集♪

2021年4月開所 重症心身障害児専用の児童発達支援 / 放課後デイサービス のオープニングスタッフ

 

◎仕事内容:

・利用児への療育支援

・個別支援計画作成、保護者への簡単なフィードバック

・食事介助を含む利用児への支援

・簡単な事務あり(連絡帳、記録への記載など。パソコン業務もあり。)

 

◎給与:月給23万円~

※資格手当:月額1万円支給

※通勤手当:月額1万円まで支給。(マイカー通勤要相談・駐車場無料)

※年末手当・昇給:ありうる  雇用保険:労災保険加入

 

◎勤務地

〒357-0065 飯能市大河原934-1(バス停:大河原停留所から徒歩5分程。飯能駅からバスで20分程です。)

 

◎勤務について

雇用形態: 正社員・常勤職員

年末年始、日、祝日を除く

火曜日から土曜日で週5日の勤務になります。(日、月の連休です)

①10時00分から19時00分  休憩:1時間  1名の募集になります。

※残業ありうる 月に1時間から10時間程

 

 

◎応募条件

☆理学療法士資格 ※重症心身障害児看護業未経験者でも応募可能です。

 

◎採用時期

事業開始は来年4月からにはなりますが、開業前の打ち合わせ・他事業所向けの内覧会・他事業所への見学などには参加して頂く予定です。

 

◎問い合わせ

こどもの家 ひだまり  電話:04-2952-7070 meil  kodomonoie_hidamari@yahoo.co.jp  担当:松田

ご質問があればお気軽にお問い合わせください。メッセージ(メール)、お電話でお受付しています。

 

活動内容ブログ: https://ameblo.jp/kodomonoie-hidamari/

(当法人の活動ブログです。児童発達支援事業を行っています。)

求人募集!! 行田ふれあいクリニック
2020年11月24日

埼玉医療生活協同組合

行田ふれあいクリニック

 

【住所】〒361-0056

埼玉県行田市持田3-15-25

【連絡先】

電話番号:048-555-1155

URL:http://gyoda-fureai.com

Email:gyodacl@fureaihosp.or.jp

電話、メールでのお問い合わせの場合「リハビリ求人」についてとお伝えください。

 

【業務内容】通所リハビリでのリハビリ業務。可能であれば訪問リハビリ業務も。

 

【募集人数】若干名

 

【募集資格】理学療法士免許取得者

*理学療法士面所取得見込み者は応相談

 

【勤務形態】常勤

*非常勤勤務を希望される場合は応相談

 

【勤務時間】月~土  8:30~17:00  週休2日

 

【給与】基本給184,800~

技師手当、職務手当あり。その他条件によって住宅手当等あり。

賞与年2回、昇給あり。

 

【特色】定員20名のアットホームな通所リハビリです。ご利用者様が、生きがいをもち意欲的に生活ができるようリハビリを提供させていただいており、のびのびと仕事ができる、あたたかい職場です。業務内容や給与のことなど気になる部分はお問合せ時に詳しくお伝えいたしますので、ぜひご気軽にお問合せください。お待ちしています。

 

求人募集!! 訪問看護リハビリテーションシリウスケア越谷
2020年11月24日

【募集職種】   理学療法士・言語聴覚士

【事業所名】   訪問看護リハビリステーションシリウスケア越谷

【勤務地】    埼玉県越谷市越ヶ谷一丁目12番28号木田ビルⅡ1階

TEL:048-915-5573 E-Mail:koshigaya@sirius-care.com

【雇用形態】   パート(副業可能です)

【勤務時間】   勤務時間および勤務日数は相談ください。

週1日から勤務可能です。

【休日】     土、日、年末年始

【給与】     平日9:00~18:00 時給¥1,800 ~

平日18:00~・土日祝 時給¥2,000 ~

【業務内容】

2020年10月オープンの新しい訪問看護ステーションです。

訪問看護サービスに携わる日常生活の基本動作について機能回復をサポート。看護師、ヘルパーと連携し、お客様の生活機能維持、向上に関わっていただきます。リハビリプランを作成し歩行訓練やマッサージなど基本的な生活動作の維持・回復の為のリハビリテーション、看護師へのリハビリ指導等が主なお仕事です。

訪問の経験がない方も大歓迎いたします!

 

 

 

 

求人募集!! 社会福祉法人 秋桜園
2020年10月29日

急募!!社会福祉法人 秋桜園

秋桜園は特別養護老人ホーム及び介護老人保健施設、ケアハウス等総合的な福祉サービスを行っております。そのため職員は様々な職種、専門職で活躍しております。私達と一緒に力を合わせて「笑顔ある心温まるケア」をしてみませんか?

働きやすく、風通しの良い職場を目指しております。

 

【施設名】  社会福祉法人 秋桜園 介護老人保健施設 秋桜の里

【所在地】  埼玉県ふじみ野市福岡142-1

【TEL】   049-268-6531 【FAX】049-268-6532

【アクセス】 東武東上線 ふじみ野駅 ふじみ野駅より送迎有り

自家用車、自転車通勤可能(駐車場無料)

 

【施設概要】 介護老人保健施設 従来型 100床(一般棟 60名、認知症専門棟40名)

【募集職種】 理学療法士、作業療法士

【募集人数】 2名  ※新卒・既卒問わず

【仕事内容】 施設に入所している方のリハビリ業務

 

【給与】  基本給    179,900円~ ※前歴加算有り

特殊業務手当 14,392円~(基本給8%)、皆勤手当5,000円、資格手当18,000円

特定処遇改善手当 6,000円、住宅手当10,000円(住居の契約者)、

扶養手当15,000円(配偶者) 5,000円(子)

※その他、規定により諸手当有り(宿直手当、通勤手当等)

※昇給 年1回 2,500円~

【賞与】   年 3回 (昨年実績 合計5.2ヶ月)

【定年】   65歳

【勤務時間】 8:45~17:45 (休憩時間 60分)

【休日】   月9日(うるう年でない2月は月8日)

【有休】   入職6ヶ月後 10日(1年目)付与  ※内、40時間分時間休で取得可能

【社会保険】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災 加入

【退職金制度】有(埼玉県社会福祉事業共助会)

【育児休業・介護休業制度等】有

 

・・・・・同時募集・・・・・

非常勤  時給 1,200円~、勤務日数・勤務時間 応相談

 

【応募方法】お電話にてお問い合わせください。面接・見学等の日程を相談させていただきます。

まずは見学のみも受け付けております。お気軽にお電話下さい。

【ホームページ】http://www.kosumosuen.or.jp/

【連絡先】 社会福祉法人 秋桜園

TEL:049-269-3081

FAX:049-269-3276

担当:竹林、中川

求人募集!! TMGあさか医療センター
2020年10月25日

 

募集職種 理学療法士(2021年3月国家資格取得見込みの方も歓迎)
募集人数 理学療法士3名
業務内容 急性期の病院で入院・外来・訪問・地域の介護予防でリハビリテーションを提供していきます。

・入院では超急性期(ICU・SCU・CCU)から在宅、回復期、施設などにスムーズに移行できるようリスク管理を行いリハビリテーションと生活の提案を行っていきます。(運動器・脳血管疾患・廃用・呼吸器・心大血管・がん疾患など)

・外来では日常生活活動に支障をきたした方へリハビリテーションを提供していきます。

・訪問では地域の方々のお家に訪問し、移動能力や日常生活動作など生活の支援を行っていきます。

・地域の介護予防では自施設や集会所などで個別や集団での地域の高齢者の方の介護予防を行います。

給与 経験年数に応じて支給
諸手当 時間外手当、日曜・祝日手当、役職手当、家族手当、通勤費手当(月額上限15万円)
賞与 年2回(7・12月)
昇給 年1回(4月)
勤務時間 8時30分~17時00分(実働7.5時間)※シフト制
休日 4週8休相当(2020年度年間公休数112日)
休暇 年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(結婚、配偶者の出産、忌引)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 退職金制度(勤続3年以上)、診療費見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度、短時間勤務制度、

職員独身寮、保育室完備

研修制度 新入職員研修、新入職員フォローアップ研修、新人指導者研修、新主任研修、新係長研修、新科長研修、マナー研修、新人教育プログラム(入職3年目まで対象)、職種別部会、地域別研修会、外部学会・研修会等専門分野の研修、院内全体研修、院内リハ部内研修

 

■施設見学  随時実施しています。当院リハビリテーション部ホームページまたは直接お問合せ下さい。                                  

 

■応募手順 :履歴書・職務経歴書・免許証の写しを総務課 田中(久)宛にご郵送ください。                            

 

 

リハビリテーション部のホームページ

URL:https://www.asakadai-hp.jp/reha/

 

 

 

 

 

 

【お問い合わせ先】

〒351-0023

埼玉県朝霞市溝沼1340番地1

医療法人社団武蔵野会TMGあさか医療センター

≪求人窓口≫ 総務課 田中久美子

≪施設見学窓口≫ リハビリテーション部 安本 誠志

℡:048-466-2055(病院代表)

 

求人募集!! 株式会社 孫の手 
2020年10月25日
かゆいところに手が届く!孫の手です!
会社名 株式会社 孫の手 (資本金1,000万・従業員数270名うちPT38・OT12・ST8)
所在地 群馬県太田市大原町156-3
募集人数 2名(経験などは不問)
雇用形態 常勤・非常勤(4時間以上)
勤務地 群馬県(太田市:大原町・小舞木町  前橋市:中内町・荒牧町

高崎市飯塚町  みどり市笠懸町)

栃木県(足利市・宇都宮市・栃木市)

施設概要 通所介護(定員50名と大規模ですが医療介護連携にて自立支援1日型のデイ)

訪問看護ステーション(24時間体制をとり看護師と連携した大規模訪看です)

*どこの勤務地でも相談可能

就職月 希望をお聞きします。
給与条件等 経験者優遇(参考:経験6年400万~、経験10年:420万~)

賞与昨年度実績(4~5.5か月)

*個人評価を重視しております。管理監督職になるのも経験など関わらず

能力次第です。

勤務時間 通所:8:15~17:15   訪問:8:30~17:30 (残務1時間程度)
休日休暇 日曜定休他、1日公休で週休2日制・夏季冬季休暇あり
応募方法 電話連絡にて、履歴書持参で面接
連絡先等 代表(浦野)  携帯:090-3518-3615
その他 協調性のある方、明るく元気な方、やる気のある方なら年齢も経験も不問。これからの日本、在宅医療は非常に重要です。在宅初心者での就職の方、多いです。会社全体では施設9か所、訪問3ヶ所、入居施設1か所、居宅3ヶ所運営。約20年の歴史ある医療職の濃い会社です。親身にご利用者様の生活支援を考えられる方、社会人としてきちんとしている方なら大丈夫です。たくさんのご利用者様が皆さまを待っています。

求人募集!! 春日部市立医療センター
2020年10月25日


令和3年4月1日採用予定

令和元年度 春日部市立医療センター 理学療法士 採用試験案内

 

採用予定日         令和3年4月1日

試 験 日 時         令和2年12月12日(土)

応 募 締 切         令和2年12月2日(水)必着

提 出 書 類 ・受験申込書・履歴書

・卒業(見込)証明書・成績証明書(免許取得予定者のみ)

・理学療法士免許の写し(免許取得書のみ)

≪受験申込書等の書式は当院ホームページよりダウンロードして使用してください≫

 

郵送または持参により申込んでください。

郵送の際は、封筒の表面に「受験申込書在中」と朱書きしてください。

受験票は、試験1週間前程度に発送します。なお、大変申し訳ありませんが、試験日2日前までに届かない場合はご連絡ください。

 

【提 出 先】

〒344-8588

春日部市中央6-7-1 春日部市立医療センター 総務課人事給与担当

℡ 048-735-1261 内線7326

 

※受験申込書は、必ず本人が記入してください。また提出書類は一切返却しませんのでご了承ください。

※記載事項の不備や提出書類に不足等があった場合は受理できませんのでご注意ください。

※申込書に記載された個人情報は、採用に関する事務以外の目的には使用しません。

 

■受験資格・募集人数

採用職種 理学療法士

受験資格 ・昭和60年4月2日以降に生まれた人で、理学療法士免許を有する人又は令和

3年3月までに取得見込の人。

・令和3年4月1日から勤務可能な人。

募集人数 若干名

 

※なお、次に該当する人は受験できません。

地方公務員法第16条に規定する次の欠格条項に該当する人

・禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが

なくなるまでの人

・春日部市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しな

い人

・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴

力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し又はこれに加入した人

 

■選考方法

(1) 専門試験   理学療法士における専門的能力についての試験

(2) 小論文試験  文章による表現力、課題に対する理解力、思考力等の能力についての

試験

(3) 面接試験  人物についての口述試験

※試験中、携帯電話の使用は禁止します。

 

■合格発表

合否にかかわらず受験者全員に文書で通知します。

※電話等による合否の問合せにはお答えできません。

 

■給与・勤務条件等

(1)給与

令和2年4月1日現在の初任給(地域手当を含む)は次のとおりです。

理学療法士(大学4卒の場合)213,802円

理学療法士(短大3卒の場合)208,290円

※卒業後一定の経歴がある場合は、所定の基準により金額が加算されます。

※このほか扶養手当、住居手当、通勤手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。

また、勤務実績に応じて、超過勤務手当等が支給されます。

※昇給は、年1回、4月1日に行われます。

 

(2)賞与

年2回(6月、12月)期末手当及び勤勉手当が支給されます。

 

(3)勤務時間

勤務時間は、原則として午前8時30分から午後5時15分です。

※休日は、原則として土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始となります。

 

(4)休暇

○年次有給休暇は、年度20日。

○病気休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、介護休暇等があります。

 

(5)育児休業等

○療育する子が3歳に達するまでの間、育児休業を取得することができます。他に、部分休業、育児短時間勤務制度等があります。

 

(6)福利厚生関係

○埼玉県市町村職員共済組合による各種共済制度、春日部市職員厚生会事業等があります。たとえば、

・宿泊施設、レジャー施設及びスポーツ施設等を低廉な料金で利用

・指定旅行代理店及び指定百貨店の割引き

・各種貸付制度(普通貸付、自動車貸付、住宅貸付等)等があります。

 

■採用に関するお問い合わせ先

〒344-8588

春日部市中央6-7-1 春日部市立医療センター 総務課人事給与担当

℡ 048-735-1261 内線7326

理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
第29回埼玉県理学療法学会
第40回関東甲信越ブロック学会
第55回日本理学療法学術研修大会2020inおおいた

フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2021 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top