公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 求人情報

求人情報

求人情報の掲載

→ 掲載のお申込はこちらからお願いします。

求人情報

求人募集!! 春日部市立医療センター
2023年09月14日

当院は春日部東部地域にある2次救急指定病院です。脳血管疾患、整形外科疾患、循環器疾患、呼吸器疾患、がん、廃用症候群などの幅広い患者層を対象に、急性期リハビリテーションを積極的に実践しています。

施設名:              春日部市立医療センター

所在地:              埼玉県春日部市中央6-7-1

連絡先:              048-735-1261(内線7326・7327)

担当者:              事務部総務課人事給与担当

募集職種:          理学療法士

募集要項:          ・理学療法士の免許を有し、受験申込日現在において実務経験が3年以上あり、昭和63年4月2日以降に生まれた人

・令和6年4月1日から勤務可能な人

募集人数:          若干名

勤務形態:          常勤

採用試験:          2023年10月21日(土)

応募締切:          2023年10月10日(火)必着

その他、詳細については当院ホームページをご覧ください

http://www.kasukabe-cityhp.jp/

求人募集!! 本川越病院
2023年09月14日

〇 医療機関名:医療法人刀圭会本川越病院

〇 募集職種:理学療法士

〇 業務内容:病棟・外来でのリハビリ業務全般

〇 募集要件: 必要経験3年以上。スポーツリハ経験があれば尚可。

☆ 【新・整形外科】 整形外科に特化した病院で理学療法士の募集です!

☆ 平成29年度からは整形外科に力を注ぎ、各関節を熟知した専門医により、個々の患者

様にあわせた治療を提供し、日々の健康維持やスポーツ活動をサポートしています。整

形外科をメインに据え、大学病院に行かなければできないような専門性の高い手術を

行っています。今後、スポーツリハにも力を入れて行きたいと考えています。

☆ 駅近アクセス抜群!本川越駅/川越市駅の2駅利用可。通勤も便利です。

☆ スムーズに在宅に移行できるよう、患者様に向き合ったリハビリを行っています。

☆ 残業少なめ。兼業副業可。仕事とプライベートを両立していただける環境です。

 ・設立:2014年6月  ・職員数:約110人 ※非常勤医師除く

 ・病床数:60床(地域包括ケア病床) ※許可病床:70床

 ・看護配置基準:13:1    ・外来患者数:140人/日   ・手術件数:40件/月

 ・主な医療機器 :CT撮影装置、磁気共鳴画像装置等

 ・関連施設:武蔵野総合病院

〇 給与: 月給: 24.7 万円  ~  29.3 万円

〇 賞与: 年2回(7月、12月)

〇 休日: 月9日休(2月のみ8日)、12/31~1/3、年間休日107日 + 年末年始4日

〇 勤務曜日: 月曜日/火曜日/水曜日/木曜日/金曜日/土曜日

〇 勤務時間:   平日/土曜9:00 ~ 18:00 (休憩60分)

〇 時短相談の可否:  不可、早出遅出 無

〇 残業: 有、平均残業時間:月10時間程度

〇 募集人数:   2  名

〇 募集背景:事業拡大による募集

〇 未経験:不可

〇 入職時期:   随時応相談

〇 契約期間:   無

〇 試用期間:   有3ヶ月

★応募方法:下記当院HP「求人情報」よりご応募してください。

★見学のみも大歓迎です!

◇ 選考方法:   書類選考→面接/見学1回(30~60分程度)→内定→入職

(面接から入職まで最短2週間で可能です。)

  • 採用担当連絡先:TEL:049-222-0533(代表)担当:立石
  • 所在地:〒350-0042 埼玉県 川越市 中原町1-12-1
  • 交通アクセス:西武新宿線 本川越駅より徒歩5分、東武東上線 川越市駅より徒歩7分
  • http://www.honkawagoe-hp.or.jp/
求人募集!! 日本赤十字社総合福祉センター レクロス広尾
2023年09月14日

高齢・障害・地域

【事業内容】

介護老人保健施設100名・通所リハビリテーション40名・特別養護老人ホーム120名(短期入居10名含む)・通所介護52名(一般型40名、地域密着型認知症通所介護12名)・障害者支援施設11名(短期入居1名含む)・高齢者グループホーム18名・地域(総合事業通所型サービスC・A)におけるリハビリテーション業務。

【募集形態】新卒・第二新卒(養成校卒業後3年目前後):正職員・若干名

      既卒者:常勤嘱託職員・若干名

【応募資格】①大学、短大又は専門学校以上を2024年3月に卒業見込みであり、理学療法士免許取得見込み者。②第二新卒の場合には、大学・短大又は専門学校以上を卒業後3年前後であり、理学療法士免許保有者。③常勤嘱託職員は、在理学療法士免許保有者④自らの健康維持を実践し、リハビリテーション職員としての業務を支障なく行える方。

【採用年月日】新卒者:令和6年4月、第二新卒者:随時採用(応相談)

       既卒者:随時採用(応相談)

【就業時間】8:30~17:00(休憩45分)、週38時間45分(別途月1回程度の日直・宿直勤務あり)

【休日等】週休2日制(土日祝)、年末年始休暇(12/29~1/3)、創立記念日(5/1)に相当する日数(年間122日程度)

【有給休暇】年次有給休暇(初年度:24日/年:夏季休暇3日含む)、特別有給休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇等)

【給与】新卒者・第二新卒:244,800円/月(大卒)

             225,240円/月(短大・専門)

    既卒者:経験年数による

    ※第二新卒・既卒者の基本給は経験年数による

【手当】扶養手当:10,000円/扶養する子1人につき 6,500円/子以外の扶養親族1人につき

住居手当:28,500円を上限に家賃の半額を支給

通勤手当:定期券代等支給(月55,000円迄)

【賞与】期末勤勉手当(6月、12月) 2022年度実績3.6ヶ月

【昇給】年1回 日本赤十字社職員給与要綱による

【退職金】日本赤十字社退職一時給与金制度あり

【企業年金】日本赤十字社企業年金制度あり

【加入保険等】各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)完備

【福利厚生】育児休業、介護休業制度、育児短時間勤務、介護短時間勤務制度

【健康管理】職員健康診断、予防接種の実施

【アピールポイント】

当施設は一つの建物の中で複数の役割を担っています。

土日祝休みで平日17時終業とワークライフバランスを充実させることが可能です。

教育は、経験豊富なスタッフがビジネスマナー、PTの基礎、生活期リハ。急性期・回復期の知識・技術も必須の為、一から指導します。

生活期分野ですが、急性期から在宅・終末期まで対象者支えること、ADLやIADLだけでなく活動や参加、QOLに直結した関わりを持つことが出来ます。

スタッフには、修士課程や博士課程など働きながら進学する者もおり、仕事だけでなくセカンドキャリアに挑戦することも可能です。

お気軽に見学にいらして下さい。

皆様のご応募をお待ちしています。

【見学】随時、見学・就職説明を受け付けております(オンラインも可)。

※当センター採用担当宛にEメール、又は電話にてお気軽にご相談ください。

〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-1-23

TEL:03-6861-4800(代表)、Eメール:kikaku@hiroo.jrc.or.jp

HP:https://hiroo.jrc.or.jp

採用担当:亀井、渡邊

求人募集!! 蕨セントラル整形外科
2023年09月09日

「整形外科での運動器リハビリテーション」

☆週休2.5日

☆有給取りやすいです

☆2単位の時間でじっくり治療できます

☆残業はほぼありません

地域で20年以上続く整形外科です。現在リハセラピスト5名、リハ助手2-3名体制でスタッフ増員のための募集です!

施設名:蕨セントラル整形外科

募集職種:理学療法士

募集人数:2名

雇用形態:常勤

給与・待遇:常勤;月給27万〜37万(経験年数によります)(通勤手当3万まで)

※前職給与も考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

勤務時間:8:30〜19:00

休日:日曜、祝日、水曜、土曜午後、年末年始(年間休日140日以上)

応募方法:お電話にて問い合わせください。

連絡先:048-433-2270

担当者:鮫島

所在地・アクセス:埼玉県蕨市中央1-17-35-クリエイトビル2階

JR蕨駅から徒歩約8分

ホームページ : https://warabi-central.or.jp/

求人募集!! 医療法人社団元気会横浜病院
2023年08月28日

認知症リハ&摂食嚥下リハに力を入れています!増床に向けて増員募集中!

  当院は慢性期ではありますが、「急性期」「回復期」「療養期」「看取り期(終末期)」という4つの機能があります。身体機能とADL能力の向上がなければ人生の再構築はないと思われがちですが、セラピストだけでなく多職種やご家族様など患者様を取り巻く関係者全員で、患者様が人生を再び取り戻すアイデアを出し合い、実行できることが当院のリハビリテーションの強みです。

 今後、ますますニーズが高まる慢性期リハビリテーションにおいて、当院で共に考え、実践してくださる方を求めています。認知症患者800万人時代、「これからの新しいリハビリテーションの提供」を目指しています。

募集職種:理学療法士

募集要項:理学療法士資格

募集人数:1名

雇用形態:常勤

施設概要:医療法人社団元気会横浜病院

給与・待遇:月収30.9~33.6万円、想定年収 411万~444万円 ※経験年数4年目以上

賞与 年2回、通勤手当 上限3.5万円/月

仕事内容:療養型病院に入院されている患者様を対象とした理学療法業務です。

(【指定療養型医療施設】 医療療養病棟:220床、認知症治療病棟:50床 【介護医療院】56床の全326床)

・ご高齢の患者様の機能改善

・QOL向上のリハビリテーションを実施

患者様の生活に寄り添うことを大切にしています。理学療法士4名、作業療法士7名、言語聴覚士2名、リハビリ助手1名という構成です。チームプレーを大切に取り組んでいます。そのほか、医師、看護師、リハビリスタッフとコミュニケーションをとりやすく、チームワークのよい職場です。

勤務時間:9:00~17:00(休憩60分)※残業ほぼなし※シフト制

※自動車通勤可能。

応募方法:下記HPのお問い合わせフォームまたはお電話で問い合わせください。

採用情報 | 医療法人社団元気会 横浜病院 (genkikaiyokohama.jp)

連絡先:045-933-1011

担当者:星・宗像・稗田

所在地・アクセス:神奈川県横浜市緑区寺山町729

電車でお越しの方
・中山駅より 相鉄バス「鶴ヶ峰駅」行き 「境」下車
・中山駅より 市営バス「ズーラシア」行き 「境」下車
・鶴ヶ峰駅より 相鉄バス「中山駅」行き 「境」下車

求人募集!! みわのえ整形外科
2023年08月08日

「運動器を中心とした整形外科でのリハビリテーション」

地域に愛されるクリニックを目指すべく、リハビリテーションを主要な医療サービスの根幹として行っております。様々な年齢層の患者さん、整形外科かかりつけ医として多くの疾患に関わる運動療法にチャレンジしていただけます。

現在開業2年という短い期間のなかで、能動的な挑戦をモットーに、新たな仕組みを整えているタイミングです。既成概念にとらわれず、目標を達成するために“どのようにしていくか”という積極性とアイデアを大切にしております。

募集職種:理学療法士

募集要項:理学療法士資格、自動車免許資格

募集人数:3名

雇用形態:常勤または非常勤(働き方に合わせて選択可能です)

施設概要:みわのえ整形外科

給与・待遇:常勤;月給25万〜45万(通勤手当2万まで、職務手当あり)

 ※前職給与も考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

      非常勤;時給1,700円~ 整形外科での運動器系経験者は優遇いたします。

勤務時間:8:30〜19:00(うち8時間勤務/日を定時としております)

休日:日曜、水曜午後、土曜午後、年末年始、夏季休暇 ※常勤の場合

※非常勤の場合はご自身の働き方に合わせて、曜日や勤務時間の調整が可能です

※自動車通勤可能。

応募方法:下記HPから問い合わせください。

https://miwanoe-seikei.com/

連絡先:048-967-5129

担当者:吉川

所在地・アクセス:埼玉県吉川市三輪野江460

         新三郷駅から徒歩約15分

求人募集!! Smile Piece
2023年07月12日

小児専門の訪問看護ステーション

「乳児から小学校低学年までのお子さん100%の「小児理学療法」です」

医療機関からの医師の指示で理学療法介入を行っていただきます.乳児のお子さんが多いですが,様々な疾患のお子さんへの介入を通じて「小児理学療法士」としてのスキルアップが可能です.

募集職種:理学療法士

募集要項:理学療法士資格、自動車免許資格

募集人数:3名

雇用形態:常勤または非常勤(働き方に合わせて選択可能です)

施設概要:小児専門の訪問看護ステーション「Smile Piece」

給与・待遇:常勤;月給25万〜43万(通勤手当2万、資格手当,職務手当あり)

      非常勤;時給1,700~3,800円 小児,発達,療育経験者優遇

勤務時間:9:00〜17:00

休日:週休2日、年末年始(12/30~1/3)、祝日、日曜日 ※常勤の場合

※非常勤の場合は訪問スケジュールに合わせて曜日や勤務時間の調整が可能です

「木曜日の午前中だけ直行直帰で」といった自由な働き方が可能です

「急な日程変更」にも対応いたします

応募方法:下記HPから問い合わせください。

https://smile-piece.com/

連絡先:048-606-3721

担当者:鈴木

所在地・アクセス:埼玉県さいたま市南区文蔵3-2-21 第3セントラルハイツ2階B号

         南浦和駅から徒歩10分

求人募集!! 社会医療法人さいたま市民医療センター
2023年07月01日

社会医療法人さいたま市民医療センター

〒331-0054 埼玉県さいたま市西区島根299-1

https://www.scmc.or.jp/

募集する職種:理学療法士

募集人数:3名(令和6年4月理学療法士資格取得見込み者)

雇用形態:常勤

【概  要】

 平成21年3月に開院した病床数340床(回復期リハ病棟47床含む)の地域医療支援病院です。さいたま市が建物等を整備し、社会医療法人が運営する公設・民営方式の病院です。回復期リハ病棟、急性期病棟、外来(循環器・運動器)での理学療法のほか、地域ケア会議・介護予防事業へ埼玉県・さいたま市と協働しています。

リハ関連施設基準:回復期リハ料Ⅰ、脳血管疾患リハ料Ⅰ、運動器リハⅠ、心大血管リハⅠ、呼吸器リハⅠ、がん患者リハⅠ

常勤スタッフ数:PT31名、OT15名、ST11名

その他:埼玉県委託事業の埼玉県地域リハビリテーション・ケアサポートセンターとして活動しています。

【待  遇】

給   与:(大卒22歳例)22万2千円(基本給+業務手当)

その他に時間外手当、家族手当、通勤手当、住宅手当、年末年始出勤手当等。

昇   給:年1回

賞   与:年2回(R4年度実績4.3カ月)

退職金制度:勤続3年以上に支給(当センター規定による)

休日・休暇:月9日・年末年始休暇5日(年間113日)+夏季休暇3日。

      慶弔休暇・有給休暇(初年度10日、最高20日)

勤務 時間:8時30分~17時30分

【福利 厚生】

 社会 保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

 被   服:ユニフォーム貸与・クリーニング病院側で無料実施

 職  員  寮:病院近隣4か所一括借り上げ(1R、バス・トイレ別、冷暖房完備、オートロック、利用料月額1万円程度)、利用者の優先職種あり。

 保  育  室:院内に完備、夜間保育実施。利用者の優先職種あり。

研修会参加:年2回学会・研修会参加への援助あり

【応 募 方 法】病院見学後に、次の書類を採用担当者へご送付ください。

履歴者(証明写真カラー)、卒業見込証明書、成績証明書:応募締め切り9月8日(金)必着

【採 用 試 験】9月15日(金)(書類選考通過者に対して、適性検査・小論文・面接実施)

【病院見学・説明会】

 8月3日(木)、10(木)、17(木)、24(木)10:00~11:45

 (要申込み・前日まで下記へ)

採用担当者:事務部総務課 並木(なみき)

連絡先 代表電話 048-626-0011   FAX  048-799-5146

E-mail  soumu@scmc.or.jp

特徴PR:回復期リハ病棟、急性期脳卒中・内部障害・運動器の4チームを3年間でローテーションします。回復期は脳卒中を中心に、脊髄障害や下肢切断を含む運動器を、急性期は、脳卒中、運動器(人工関節・骨折)、循環器(心筋梗塞、狭心症、心不全)、呼吸器(外科術前後、COPD、肺炎)、糖尿病、がん患者(消化器、血液)を担当していただきます。また外来では、人工関節・骨折・肩関節と監視型心リハ。その他、少数ですが小児呼吸リハ、足病変患者への対応も行っています。地域医療に根差した総合的な理学療法を経験しながら、専門性を高めることができます。またママパパスタッフも多く、ライフイベントに合せて、お互いがフォローし合いながら業務をしています。お気軽にお問い合わせください。

求人募集!! 医療法人社団誠馨会 新東京病院
2023年06月25日

医療法人社団誠馨会 新東京病院

【所在地】 〒270-2232 千葉県松戸市和名ヶ谷1271番

【ホームページ】 http://www.shin-tokyohospital.or.jp

【アクセス】 JR松戸駅からバス15分 JR東松戸駅からバス10分

【分野】 急性期

【診療科目】 内科・糖尿病内科・呼吸器内科・消化器内科・内視鏡外科・心臓内科・外科・消化器外科・腺外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・射線科・麻酔科・病理診断科・救急科・リハビリテーション科・耳鼻咽喉科・頭頸部外科・容外科・眼科

【施設基準】 病床数430床 一般病棟入院基本料7:1 二次救急指定病院

       心大血管疾患リハビリテーション(Ⅰ)

       脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)

       廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ)

       運動器リハビリテーション(Ⅰ)

       呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)

       がん患者リハビリテーション

【試験日】 随時

【募集職種】 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

【募集要件】 有資格者(来春新卒者の応募可)

【募集人数】 若干名

【雇用形態】 常勤

【待遇】 初任給 208,220円(大卒)/204,480円(専卒)

その他 時間外手当、通勤手当、扶養手当、経験加算等有り

昇給(年 1 回)、賞与(年 2 回)、退職金制度、各種社会保険加入、学会参加支援あり

【勤務】 8:15~17:15(休憩 60 分)

【休日】 4週8休(祝日含)、季節休暇 6日、年末年始休暇 5日、有給休暇初年度 10日、特別休暇

【福利厚生】 診療費減免 ワンダードリーム(セコムグループ福利厚生サービス)

【教育研修】 新人オリエンテーション、新人研修

【特徴】 最先端医療を提供する急性期病院で、早期リハビリテーションを展開しています。

集中治療領域や超急性期から質の高いリハビリテーションを提供しています。心疾患、脳血管疾患、運動器疾患など幅広く経験でき、特に心疾患の診療実績は全国トップレベルです。向上心のある方、ぜひ一緒に働きませんか。

【問い合わせ】 担当:内山(ウチヤマ)  TEL:047-711-8700(代表)

        メール:reha-recruit@shin-tokyohospital.or.jp

【応募方法】 来春卒業予定の方は、履歴書(写真添付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書を、経験者(免許取得者)の方は、履歴書(写真添付)、各療法士の免許証(写し)を人事課宛ご郵送下さい。

*履歴書には、携帯電話番号及びメールアドレスを必ずご記入下さい。

【郵送先】 新東京病院 人事課

求人募集!! 訪問看護ステーションシリウスケア越谷
2023年06月25日

【募集職種】   理学療法士

【雇用形態】   正社員

【事業所名】   訪問看護リハビリステーションシリウスケア越谷

【勤務地】    埼玉県越谷市越ヶ谷一丁目12番28号木田ビルⅡ1階

(越谷駅徒歩6分)

HP:https://sirius-care.com/

【勤務時間】   平日 9:00~18:00 (休憩60分)

【休日】     土日祝、夏季、年末年始

【給与】   年間給与 4,000,000円以上

【昇給】  昇給:年1回

【業務内容】

2020年10月オープンの新しい訪問看護ステーションです。

訪問看護サービスに携わる日常生活の基本動作について機能回復をサポート。看護師、ヘルパーと連携し、御利用者様の生活機能維持、向上に関わっていただきます。リハビリプランを作成し歩行訓練やマッサージなど基本的な生活動作の維持・回復の為のリハビリテーション、看護師へのリハビリ指導等が主なお仕事です。

訪問の経験がない方も大歓迎いたします!

【応募方法】  電話又はメールでお問い合わせください。

TEL:048-984-7226 E-Mail:koshigaya@sirius-care.com

【採用担当】  米倉

求人募集!! 川越耳科学クリニック
2023年06月19日

施設概要:耳鼻咽喉科、小児科、リハビリテーション科、心療内科

˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚2021年オープンの綺麗なリハビリセンターでの業務˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚

・川越駅直結!アクセス抜群!

・チームで対応するのでシフトも組みやすい!

・見学もOK!

✅️給料✅️

・月給:29万円~40万円

・時給:2000円~3500円(非常勤・新卒:応相談1,400円〜3,500円)

・専門の方:1日20,000円〜

※ 給料以外に成果報酬の歩合制度もあります。

 経験者の方優遇致します。

※勤務態度・勤勉誠実さなどの評価により、特別手当、調整手当、インセンティブ有ります。

✅️仕事内容✅️

耳鼻科クリニックでのリハビリ業務全般をお願いします。

” めまいや耳鳴り”などの症状に対し

運動療法で改善が期待できる患者様へリハビリを行ないます。

具体的には、めまいやふらつきの症状のある患者様へ

運動療法を用いてのリハビリを行います。(起立・歩行など)

また、前庭機能障害に対する臨床研究も

積極的に行っております。

理学療法士が耳鼻科でリハビリを行うことに

違和感があるかと思いますが、

めまいなどの症状のある患者様にとっては

整形外科以上にリハビリを求める方が多くいらっしゃいます。

PTさんにとって未知の世界かも知れませんが、

これまで培ってきたスキルで十分に対応できることですので、

皆様のチャレンジをお待ちしております。

**未経験の方でも1年間は研修(費用当院負担)に

行ける制度を設けております。

*スタッフ全員と協力でき、チームで動くので働きやすい環境です!

✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚Point!✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚

・スキルアップしたい方やアカデミック(学会などで学術発表等にチャレンジ)なことを更に深めたい方にとても良い環境です。当院では、学術的なことに興味のあるスタッフへの支援を行っております。

*新しい分野へご興味のある方、未経験者でも歓迎いたします!

✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚スタッフ✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚

・設立年月日 平成27年 11月

・医師 (常勤/非常勤):6名以上

・看護師数 (常勤/非常勤): 4名

・言語聴覚士(常勤/非常勤):2名

・理学療法士(常勤)/非常勤):3名

・柔道整復師(非常勤):3名

・作業療法士(非常勤):1名

・臨床検査技師 (常勤):2名

・医療事務:6名

・心理カウンセラー (非常勤) :1名

医院HP:

http://www.jikagaku.jp/index.php

理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
第31回埼玉県理学療法士学会
第42回関東甲信越ブロック理学療法学会
エスカレーター
ヤングケアラー
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2023 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top