研究推進研究費補助金募集要項
平成30年度埼玉県理学療法士会研究推進研究費補助金募集要項
1.研究助成の目的と研究助成対象
本研究費補助金は、埼玉県理学療法士会における理学療法学研究の発展を目的とする。これから将来性のある研究で研究費を補助することにより、今後、学術的あるいは臨床的な発展を望めるような研究を支援する。平成29年度は7件の公募実績があり、そのうち5件が採択された。
2.申請の方法
申請には埼玉県理学療法士会HPより研究計画調書を各自ダウンロードして用いる。申請書の様式A-1(所属先、連絡先などの基本的な情報などの記入する欄)と申請書の様式A-2を申請書提出先に電子メールに添付し提出すること。
申請書には所属先、連絡先などの基本的な情報に加えて、1)研究課題名、2)キーワード、3)研究目的、4)研究計画・方法、5)研究業績、6)人権の保護及び法令等の遵守への対応、7)他からの研究助成について、8)予定している研究経費を記載する。
なお、提出された申請書類については、選考の過程で修正を求める場合がある。
3.申請者の資格
研究代表者は、埼玉県の理学療法学研究の発展に寄与する研究計画を持ち、採択後には研究によって得られた成果を埼玉県理学療法学会で発表し、かつ埼玉県理学療法士会が発行する、「理学療法-臨床・研究・教育」への論文投稿が可能な者であること(研究成果を他の研究誌へ論文投稿を希望する場合は、研究成果報告書を提出することで代用可能)。
4.研究費の申請額の上限、使用期限
(1)申請金額の上限は10万円とし、上限を超えた申請は受け付けない。但し、他の資金(公的資金・所属施設からの助成金等・個人も含める)の併用を認めるが、併用する場合は申請時にその旨を明記すること。また、研究補助金の50%までは事前の報告なく使用用途を変更してもよいが届け出ること。
研究費の使用期限は平成31年1月末日までとする。
(2)研究経費として認められる支出
データ収集のための交通費・研究のための謝礼金(資料整理、実験補助、専門的知識の収集、アンケートの回収、研究資料の収集等)・物品を購入するための経費・その他当該研究を遂行するための経費(印刷費、通信費、運搬費、研究実施場所借り上げ費、レンタル費用、機器修理費等)を参考として計画を作成すること。ただし研究経費は会議費、飲食代、パソコンや個人の用に供することができるものなどの使途に用いることは原則としてできない。尚、領収書は宛名「埼玉県理学療法士会」、但し書きに「物品名」(お品代は不可)を明記すること。
(3)研究補助金の支給について
研究補助金の実際の支給については7月頃になる見込みである。なお支給が決定する前の4月1日にさかのぼって使用することができる。
5.選考方法と採択件数
埼玉県理学療法士会学術局研究推進部において助成対象研究を厳正に選考し、埼玉県理学療法士会理事会にて決定する。採択件数は4件以上を予定している。
6.選考結果発表方法
研究代表者あてに通知する。なお後日会報(メルマガ)等の手段にて会員へ公表する。
7.申請書類提出の期日
1)書類の受付および締切 平成30年3月15日~4月15日(必着)
2)採択通知発表 平成30年5月頃(発表は本人宛郵送または電子メールにて通知する)
8.研究成果の発表
本研究費によって得られた研究成果について、以下のことが要請される。
本研究結果によって得られた成果を埼玉県理学療法学会にて発表し、かつ埼玉県理学療法士会が発行する、「理学療法-臨床・研究・教育」に投稿すること。成果発表期限は2年度以内を原則とする。尚、前述の通り研究成果を他の研究誌へ論文投稿を希望する場合は、研究成果報告書を提出することで代用可能である。
2)本研究助成によって得られた研究成果を学会発表・論文などで発表する場合、「埼玉県理学療法士会研究推進補助金 18-**」と記載する。ただし、18-**は採択番号とする。英文の場合は、「Grant of Saitama Chapter, Japanese Physical Therapy Association for Study Promotion 18-**」のように明記する。
※研究成果が公表できない場合には、公表状況に応じて補助金額の全額または一部の返還を求めることがある。また、やむを得ない場合を除き、研究成果を公表しない場合には、以後5年間研究補助金の申請を認めない。
9.申請書の提出先
E-mail:s.kenkyusuishin*gmail.com (*を@に変えて送信してください)埼玉県理学療法士会学術局研究推進部 宛
表題に「平成30年度埼玉県理学療法士会研究補助金申請」と記載して下さい。
10.その他
研究課題の内容がこれまで本研究補助金の助成を受けた研究と同質である場合には、選考より除外する。
11.お問い合わせ先
〒350-8550
埼玉県川越市鴨田1981
埼玉医科大学総合医療センター リハビリテーション部
埼玉県理学療法士会学術局研究推進部 武井 圭一
電話番号:049-228-3529 (リハ室直通)
E-mail:s.kenkyusuishin*gmail.com(*を@に変えて送信してください)
※ お問い合わせは出来るだけE-mailをご利用ください。
埼玉県理学療法士会 学術局研究推進部
部長 武井 圭一