公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 平成 27 年度南部ブロック参加型症例検討会

平成 27 年度南部ブロック参加型症例検討会

症例発表の後に、グループディスカッションを行います。
臨床経験が浅い方、発言するのはちょっと苦手という方、ご安心下さい。
各グループにファシリテーターが付きます。お気軽にご参加ください。
締切を1月24日(日)までに延長しました。
<事例>
1)病院での事例
①整形疾患 「大腿神経麻痺患者に対する機能的膝伸展機構獲得後の歩行再建」
埼玉県総合リハビリテーションセンター 桑原 健吾 氏
②中枢疾患 「左被殻出血と右脳幹・小脳梗塞により両片麻痺と失調を呈した症例」
-当院入院から自宅退院まで-さいたま市民医療センター 内山理香子 氏
2)施設での事例「事例から学ぶ看取りのリハビリテーション」
グリーンビレッジ安行 梅岡 輝正 氏
3)在宅での事例「在宅における COPD 患者への介入例」
訪問看護ステーション ゆーらっぷ 講内 源太 氏

主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会

開催年月 平成 28 年 1 月 27 日(水) 19:00~21:00
場 所 さいたま市プラザノース 2 階 多目的ルーム(さいたま市北区宮原町 1-852-1)
テーマ 病院で!施設で!在宅で! 「現場の知恵」出し合いませんか?
講 師 演者とタイトルは上記の通りです。
対 象 当会会員、リハビリテーション関連職種
受講料 当会会員は、無料です。左記以外の方は、1,000 円を当日に徴収いたします。
定 員 80名
締切日 平成 28 年 1 月 24 日(日) 17:00
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 下記のフォームからお申込み下さい。
お申込み
(フォーム)
お申込みフォーム
URL

2015年12月19日(土)  会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top