公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー 新プロ > 教育局新人教育部 第1回新人研修会

教育局新人教育部 第1回新人研修会

・(公社)日本理学療法士協会のマイページより、ご自身の必要な単位を確認の上、各講演(単位)ごとに申し込み手続きをしてください。当日申し込みは受け付けませんので、必ず事前にお申し込みください。
・当日は、必ず緑色の会員証をご持参ください。会員証が手元に届いていな方は,平成30年1月28日(日)に同じ内容の研修会を実施しますので,そちらを受講してください。
・資料もマイページからダウンロードの上、印刷してご持参ください。マイページへログイン後、会員専用コンテンツ→テキスト・参考資料https://support.japanpt.or.jp/privilege/education/S01/
・当日のお昼休みに、埼玉県理学療法士会主催の新人歓迎会を行います。埼玉県士会員は軽食が提供されます。学食等の営業はありませんので,昼食が必要な方は各自ご準備ください。
・公共交通機関(電車・バス等)をご利用ください。(※駐車場には限りがございますので、駐車できない場合もございます)最寄駅からのバスダイヤは休日運行になりますので、ご確認の上,遅刻のないようにご来場ください。

主催団体:公益社団法人埼玉県理学療法士会教育局新人教育部

開催年月 平成29年8月27日日曜日
場 所 目白大学岩槻キャンパス(〒339-8501 さいたま市岩槻区浮谷320)
テーマ 「A-1 理学療法と倫理」、「A-2協会組織と生涯学習システム」、「A-3リスクマネジメント」、「A-4人間関係および接遇(労働衛生含む)」、「A-5理学療法における関連法規(労働法含む)」
講 師 新井武志(目白大学)、細井俊希(埼玉医科大学)、高木健志(目白大学)、秋月千典(目白大学)
対 象 新人教育プログラムを修了していない日本理学療法士協会会員(埼玉県理学療法士会の会員優先受付)
受講料 埼玉県理学療法士会員は無料、埼玉県理学療法士会以外の会員は1,000円(1講義以上、当日現金払い)
定 員 250名(申し込み先着順)
締切日 平成29年8月21日月曜日まで
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 日本理学療法士協会マイページよりお申し込みください。
URL https://saitama-pt.or.jp/

2017年6月28日(水)  イベントカレンダー 新プロ
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top