公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー 新プロ > 教育局新人教育部 第1回新人研修会

教育局新人教育部 第1回新人研修会

第1回新人研修会の受付終了(定員充足)についてお知らせ

会員の皆様には益々御清栄のこととお喜び申し上げます。平素から教育局新人教育部の活動にご理解とご協力を賜り御礼申し上げます。

さて、8月31日日曜日に企画いたしました第1回新人研修会ですが、講演Ⅰ~Ⅴについて、すべて定員が充足となりました。そのため、申込期間は残っておりますが、受付は終了させていただきました。ご了承いただきますようお願い申し上げます。

今回お申込みいただけなかった方におかれましては、同じ内容の研修会を来年1月25日日曜日、第4回新人研修会(目白大学岩槻キャンパス)として企画しておりますので、そちらにご参加ください。なお、第4回新人研修会は12月中旬以降に受付開始予定です。

※新人研修会については、今後も今回と同様、日本理学療法士協会のマイページからの申し込みを予定しておりますので、会員登録が未済の方は至急ご登録いただき、会員証等が御手許に届いた状態でお申し込みください。

なお、キャンセル待ちについてのお問い合わせもいただいておりますが、今回はシステムおよび事務手続きの都合上、キャンセル待ちができません。また、会場のキャパシティーの関係で当日受付も行っておりません。参加ご希望のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、今後検討させていただきます。

A-1~A-5の必修単位の受講については、本年10月の全国研修会(10月3日金曜日、4日土曜日:大宮ソニックシティ)や、他都道府県士会の新人研修会等もご検討いただけますと幸いです。

何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

公益社団法人 埼玉県理学療法士会 教育局長 細井俊希  新人教育部長 新井武志

主催団体:埼玉県理学療法士会

開催年月 平成26年8月31日(日) 9:00~16:00
場 所 目白大学岩槻キャンパス 1号館1101教室
テーマ 「A-1 理学療法と倫理」「A-2協会組織と生涯学習システム」「A-3リスクマネジメント(安全管理と感染予防含む)」「A-4 人間関係および接遇(労働衛生含む)」「A-5 理学療法における関連法規(労働法含む)」
講 師 講演Ⅰ 細井俊希(埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科) 講演Ⅱ 矢野秀典(目白大学保健理療学部理学療法学科) 講演Ⅲ 細井俊希(埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科) 講演Ⅳ 新井武志(目白大学保健理療学部理学療法学科) 講演Ⅴ 細井俊希(埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科)
対 象 新人教育プログラムを修了していない日本理学療法士協会会員(マイページからの事前登録が必要です。当日受付は行いませんのでご注意ください。)
受講料 埼玉県理学療法士会会員:無料 埼玉県理学療法士会以外の会員:当日1,000円徴収(1講義以上の受講から)
定 員 200名(先着順、但し埼玉県理学療法士会の会員優先)
締切日 平成26年8月1日~28日(木)まで ※埼玉県士会外の会員は8月14日~28日(木)
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 申し込みは終了しました
URL https://saitama-pt.or.jp

2014年7月23日(水)  イベントカレンダー 新プロ
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top