公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 職能局 > 会員の皆様へ-新型コロナウイルス関連情報

会員の皆様へ-新型コロナウイルス関連情報

会長からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者急増に伴う当会の取組について

公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 南本浩之

平素より当会の活動にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

はじめに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により罹患された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、新型コロナウイルス感染症患者の治療に当たる医療機関に従事する皆様方に敬意を表します。

日本全国において新型コロナウイルス感染症の患者が急増し、医療機関やリハビリテーション関係事業において感染者の報告が聞かれるようになりました。会員の皆様方の施設において感染防止対策や入院・外来患者・介護利用者等へのサービス提供対策など、日々一刻と変化する中、様々な取り組みをされ理学療法を提供し早期終息に向けご尽力いただいていることと思います。

全文はこちら>>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者急増に伴う当会の取組について

 

埼玉県理学療法士会の活動について

新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、皆様の健康と安全を第一に考慮して、令和2年度上半期(4~9月)に開催を予定している本会主催の対面研修会、交流会等について開催しないことを決定しましたのでお知らせいたします。

心待ちにされていた方々や、開催準備にご尽力いただいている皆様のご期待に応えることができず誠に遺憾ではございますが、未だ感染拡大が続いていており緊急事態宣言が発令されている状況下では開催が極めて困難であると判断いたしました。

対面による研修会、交流会は開催いたしませんが代替えできるものを今後検討していく予定です。また令和2年度下半期(10~3月)に開催予定のものについては、7月中には決定しご案内させていただく予定です。

会員の皆様におかれましては、状況ご賢察の上、引き続きご理解ご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

 

日本理学療法士協会の情報から 抜粋

新型コロナウイルス感染症への対応について
リンク先  http://www.japanpt.or.jp/about/jpta/info/20200331.html

「医療崩壊阻止に向けて(会員へのお願い)」
リンク先  http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/info/covid19_jpta200415.pdf

「理学療法士としての新型コロナウイルス対策(私の経験から)
リンク先  http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/info/covid19_jpta200410.pdf

理学療法士のためのCOVID-19感染予防対策動画
リンク先  https://tez123jp.wixsite.com/website

講義動画「感染管理と理学療法の両立ーコロナ禍で見直す、感染予防の理論と実践-」(Youtube)
リンク先  https://www.youtube.com/playlist?list=PLjsjRuiCw8N0HG42YZ4O_4qatAL_q7Y8t


2020年5月6日(水)  会員の方へのお知らせ, 職能局
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top