公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー 新プロ > 【再掲】令和2年度第1回南部ブロック研修会(新プロC-4取得可)

【再掲】令和2年度第1回南部ブロック研修会(新プロC-4取得可)

主に臨床についたばかりの経験の浅い理学療法士を対象に、動作分析に必要な基本的知識と技術について学ぶ内容となっています。目に見えやすい動きや見えにくい動き、その時どのような力が働いているか、画像を観ながら確認していきます。

本研修会の受講により新人教育プログラム(C-4 高齢者の理学療法)のポイントが履修できます。

なお、今回の研修会は新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、対面開催ではなくオンライン開催といたします。オンライン参加が初めての方に於きましても事前の動作確認等を実施いたしますので積極的に参加をしていただきたいと思います。

申し込みフォームへのリンクはこちら

【第1回(9月9日)】https://ssl.form-mailer.jp/fms/1bec2eb1672712

【第2回(9月16日)】https://ssl.form-mailer.jp/fms/c68f30f7672715

【第3回(9月23日)】https://ssl.form-mailer.jp/fms/7aac9408672714

主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会南部ブロック

開催年月 【第1回】令和2年9月9日(水)                       【第2回】令和2年9月16日(水)                       【第3回】令和2年9月23日(水)   *各回とも同一の内容となります
場 所 オンライン(zoomミーティング使用)
テーマ 動作分析 ~臨床での基本的知識と技術~
講 師 【第1回】【第2回】宇野潤  【第3回】吉田侑貴
対 象 当会会員
受講料 無料
定 員 各回30名
締切日 【第1回】9月2日(水) 【第2回】9月9日(水) 【第3回】9月16日(水)
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 詳細ファイルをご確認いただき、申し込みフォームより、お申込みください。   (※複数日開催されます。申し込みの際はご注意ください。)
URL https://saitama-pt.or.jp/

2020年8月29日(土)  イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top