公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 南部ブロック > 南部ブロック南エリア研修会Ⅳ (新プロC-3 取得可)

南部ブロック南エリア研修会Ⅳ (新プロC-3 取得可)

がん治療の進歩によりがん患者の生存期間が長期化し、既往や合併症として様々ながんを有する患者様にリハビリテーションを行うことも少なくないと思います。そこで本研修会では、がんのリハビリテーションにおけるリス管理とその対応について、予防・回復・維持・緩和といった各病期を踏まえた基本的な内容の整理と具体的な対応の紹介をします。

本研修会の受講により新人教育プログラム【C-3 内部障害の理学療法】のポイントが履修できます。

なお、今回の研修会も新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、対面開催ではなくオンライン開催といたします。

オンライン参加が初めての方に於きましても事前の動作確認等を実施いたしますので積極的に参加をしていただきたいと思います。運営委員一同お待ちしております。

【申込期間変更のおしらせ】10月22日より申込受付を開始いたします

主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会南部ブロック南エリア

開催年月 令和2年12月10日(木) 19:30~21:00(19:10~19:25受付)
場 所 オンライン(Zoomミーティング使用)
テーマ 『がんのリハビリテーション~リスク管理と実際~』
講 師 國澤 洋介 先生(埼玉医科大学 保健医療学部 理学療法学科 准教授)
対 象 (公社)埼玉県理学療法士会会員または理学療法士
受講料 当会会員は無料、他県士会員は1,000円、非会員は5,000円
定 員 30名
締切日 令和2年11月30日(月)
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 【10月22日より受付開始いたします】詳細ファイルをご確認いただき、申込みフォームまたはQRコードよりお申込みください。
お申込み
(フォーム)
お申込みフォーム
URL https://saitama-pt.or.jp/

2020年10月22日(木)  会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会, 南部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top