公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー 新プロ > 北部ブロック熊谷エリア研修会のお知らせ

北部ブロック熊谷エリア研修会のお知らせ

2020年度第1回熊谷エリア研修会(専門職公開講座)開催のお知らせです。今回も、COVID19感染症拡大に配慮しましてWEB研修会として開催させていただきます。
1.日 時 : 11月26日(木曜日)  18:30~20:00頃 (18:00~受付)

2.会 場 ​: WEB研修会(Zoom)

3.テーマ ​​:「熊谷市の生活期領域における理学療法士の取り組み~各ステージでの地域・生活・生きるの支え方~」

4.講 師 : 金子 伸比古 先生(熊谷生協病院)

​稲垣 博仁 先生(介護老人保健施設ぬくもり)

竹  大介 ​先生(訪問看護ステーションうちリハ)

櫻井 徹也 先生(健康スポーツクリニック)

5.定 員 : 50名(先着順:定員になり次第に締め切ります)

6.参加費  ​: 無料

7.申込み期限:令和2年11月24日(火)

【申し込み後キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いします。

無断キャンセルの場合は今後の当士会主催の研修会参加を制限させていただく場合がございます。】

8.申込み方法:

”こちら”の申し込みフォームから事前申し込みをお願い申し上げます.

※新人教育プログラムとして「C-5地域リハビリテーション」の1単位取得ができます。この単位は日本理学療法士協会ホームページ上のマイページに自動的に反映されます。​

<注意事項>

1. パソコンまたは携帯端末のZoomアプリをダウンロードしていただく必要があります。使用機器がパソコンの場合、WEBカメラが内蔵されているか確認してください

2. 申込のあった方にのみ当日ID、パスワードを送信します。適宜、メールの確認作業をお願いします(研修会前日に時間指定してZoomへの入退室の練習時間を設ける予定です(任意))

3. 当日参加時は、申込者氏名と同じ名前でZoomに参加してください。本人確認作業を行います本人確認できない場合は、単位は認められません

4. 音声はミュート、ビデオはオンにしてください

5. インターネット接続の問題等で受付時間に間に合わなかった場合、最後まで視聴できなかった場合や途中退席された場合、単位は認定されません

6. 研修会の動画や写真、資料がSNSやその他インターネット上に配信もしくは受講者以外に渡ったことが確認された場合、受講者全員の単位・ポイント付与を失効させていただきます​


2020年10月24日(土)  イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top