公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー 日本理学療法士協会 > 「質の高いリハビリテーション部門運営のための仕組み作りとその実行」 

「質の高いリハビリテーション部門運営のための仕組み作りとその実行」 

主催 日本理学療法士協会

開催年月 7月17日(木) 10:00~(受付‐9:30) 7月19日(土) ~15:00終了
場 所 亀田メディカルセンター
内 容 質の高いリハ医療の提供には、3つの要素が求められます。①目標達成に向けた設計図を持つこと。②その設計図通りに実行できる技術を持つこと。③各取り組みを目標達成まで改善提案し続けられることです。本研修では、これらの要素の基本的な考え方(ナレッジマネージメント)を紹介していきます。
講 師 亀田信介(亀田総合病院院長)
村永信吾(亀田メディカルセンターリハビリテーション事業管理部) 他
参加費 日本理学療法士協会会員‐20,000円、非会員‐25,000円
詳 細 download_pdf(PDFファイル 126KB)

2014年5月27日(火)  イベントカレンダー 日本理学療法士協会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top