公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 委員会 > 災害対策委員会 > 令和 4 年 9 月台風 14 号・15 号で家屋損壊等に遭われた 会員への見舞金支給および年会費の免除について

令和 4 年 9 月台風 14 号・15 号で家屋損壊等に遭われた 会員への見舞金支給および年会費の免除について

会員 各位

公益社団法人 埼玉県理学療法士会
会 長 南本浩之
災害対策員会 委員長 吉田和正

【公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 よりお知らせ】

令和 4 年 9 月台風 14 号・15 号で家屋損壊等に遭われた
会員への見舞金支給および年会費の免除について

平素より本会運営にご協力賜り誠にありがとうございます。
先日の令和 4 年 9 月台風 14 号・15 号において被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
また、復興のためにご尽力いただいております皆様へ敬意を表します。
さて、本会では今回の台風で被災された会員に対し、規程に基づき年会費の免除および見舞金の支払いを行っております。

記

○令和 4 年 9 月台風 14 号・15 号 見舞金支給・会費免除の受付について
本会「会費減免・見舞金等の支給に関する規程」に基づき、見舞金の支給ならびに会費の免除を
いたします。
(本会 HP)https://www.japanpt.or.jp/disaster_preparation/disasterrelief/2022_09/01.html
添付資料をご確認いただき、それぞれの規準に該当する方は、「見舞金・弔慰金および会費免除
申請書」に必要事項を記入の上、自治体が発行する「罹災証明書(コピー可)」を添付ください。

【添付】
・会費減免・見舞金等の支給に関する規程
・ご案内/見舞金・弔慰金および会費免除申請書
※罹災証明書(コピー)は 1 通で結構です。
罹災証明書につきましては、最寄りの市町村へご申請ください。
市町村により申請期間が異なります。短期間の場合もありますので、必ず事前にご確認ください。
(参考)http://www.bousai.go.jp/taisaku/pdf/r203shoumei.pdf
【申請期限】
2022 年 11 月 30 日(水)迄
【送付先】
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 事務室
〒362-0074. 埼玉県上尾市春日 1-26-7.
jimushitsu1971@saitama-pt.or.jp

 

令和4年9月台風14号・15号で家屋損壊等に遭われた会員への見舞金支給および年会費の免除について

以上


2022年10月9日(日)  災害対策委員会, 会員の方へのお知らせ, 委員会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top