公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー 新プロ > 平成26年度西部ブロック研修会&交流会

平成26年度西部ブロック研修会&交流会

昨年、秩父で宿泊可の研修会・交流会を行い参加者の皆さまからご好評頂いた企画です。
西部ブロック以外からの参加者もおり、深く広い交流と議論が出来ました。
今年度は少し時期が遅くなり紅葉が美しい時期だそうです。また、今年は12年の1回の秩父札所午歳総開帳です。埼玉県が誇る観光地「秩父」へ足をお運びください。皆さまお忙しい毎日だとは思いますが、万障お繰り合わせの上ご参加頂きますようお願い申し上げます。

なお、交流会後の 西武秩父線 横瀬駅 への送迎を行います。21時29分発のレッドアロー号(池袋行き)をお使いいただける予定です。熊谷方面においても検討中です。宿泊をおすすめしますが、こちらの利用を希望される場合は事前にお問い合わせ先までご連絡ください。
さらに宿泊者においては早朝より知る人ぞ知る絶景の紅葉ツアーも企画しております。
詳細は添付資料をご参照下さい。

お申し込みに必要な参加申し込みファイルはこちら
→h26sannkamousikomifairu

参加申し込みファイル記入方法はこちらをご参照ください。
→h26sannkamousikomifairukinyuurei

主催団体:埼玉県理学療法士会

開催年月 平成26年11月1日(土)~平成26年11月2日(日)
場 所 皆野病院
テーマ 【研修会】①コメディカルが知っておくべき法知識~事例検討を中心に~、②シーティングについて、③リスク管理について、④コーチングについて
講 師 ①小林光明氏(立川北法律事務所 弁護士)、②高野利彦氏(熊谷総合病院 理学療法士)、③横山浩康氏(熊谷総合病院 理学療法士)、④鈴木康夫氏(介護老人保健施設 やまざくら 理学療法士)
対 象 会員優先、養成校学生・非会員も可
受講料 【研修会】会員:無料、非会員:1000円、【交流会】会員:2500円、非会員:3500円、【宿泊】4000円(詳細は資料をご参照下さい)
定 員 各40人
締切日 10月25日 ⇒ 10月29日に変更となりました
詳 細 詳細ファイル①
詳細ファイル②
詳細ファイル③
お申込みについて お申し込み方法につきましては、詳細ファイルをご参照ください。
URL

2014年10月12日(日)  イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top