平成26年度東部ブロック 第2回北エリア研修会・交流会
お申し込みに必要な参加申し込みファイルはこちら
→h26sannkamousikomifairu
参加申し込みファイル記入方法はこちらをご参照ください。
→h26sannkamousikomifairukinyuurei
この研修会参加により「D-1(社会の中の理学療法)」の1単位が与えられます.この単位は,日本理学療法士協会HP上(http://www.japanpt.or.jp/)の各会員のマイページ上に自動的に反映されます。
主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会 東部ブロック| 開催年月 | 平成26年11月28日(金) 19:00~20:30(受付開始18:30~) 20:30~22:00東部ブロック研修会終了後交流会 |
| 場 所 | ホテルグリーンコア |
| テーマ | リハビリ専門職の置かれている現状と今後について |
| 講 師 | 済生会栗橋病院 石田 泰樹 先生 |
| 対 象 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、養成校学生 |
| 受講料 | 研修会:埼玉県理学療法士会会員 無料、会員外 1,000円(当日徴収)<br>交流会:埼玉県理学療法士会会員 無料、会員外 1,000円(当日徴収) |
| 定 員 | 50名 |
| 締切日 | 平成26年11月25日(火)まで |
| 詳 細 |
詳細ファイル① 詳細ファイル② |
| お申込みについて | お申し込み方法につきましては、詳細ファイルをご参照ください。 |
| URL | htttp://saitama-pt.or.jp |










