令和7年1月28日に発生した流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故 本会災害支援情報 見舞金支給・会費免除の受付を開始しました
会員各位
(公社)埼玉県理学療法士会
会長 南本 浩之
平素より当会の事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。
埼玉県では、1月28日に発生した流域下水道管の破損による道路陥没事故が連日報道されており、当会会員の皆様ならびに関係者の皆様のご無事を心より案じております。
現在、日本理学療法士協会と連携し、被害状況の把握に努めております。万が一、会員の皆様や所属施設・ご自宅等に被害が生じた場合には、日本理学療法士協会のホームページにて、見舞金および年会費免除に関するご案内が掲載されておりますので、ご確認のうえ、当会までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
日本理学療法士協会HP:見舞金支給および年会費免除のご案内について:令和7年1月28日からの道路陥没事故
会費減免・見舞金等の支給に関する規程(PDF:109KB)
ご案内/見舞金・弔慰金および会費免除申請書(PDF:99KB)
上記のPDFファイルをご確認いただき、それぞれの規準に該当する方は、
「見舞金・弔慰金および会費免除申請書」に必要事項を記入のうえ、
自治体が発行する「罹災証明書(コピーで可)」を添付してご所属の士会事務局へご郵送ください。
申請期限:発災日から3か月以内にご申請ください。(ご提出が遅れる場合等ございましたらご連絡ください。)
※罹災証明書の発行が間に合わず、上記期日までのご申請が難しい場合は、本会事務局へご相談ください。
※罹災証明書(コピー)は1通で結構です。
罹災証明書につきましては、最寄りの市町村へご申請ください。
なお、申請期限についてお早めにご確認ください。
詳細はこちら(PDF:284KB)
【送付先】
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 事務室
〒362-0074. 埼玉県上尾市春日 1-26-7.
jimushitsu1971@saitama-pt.or.jp
【提出期限】4月27日