公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 事務局 > 令和6年度埼玉県循環器病対策推進事業「介護職向け研修会」の開催について

令和6年度埼玉県循環器病対策推進事業「介護職向け研修会」の開催について

埼玉県保健医療部より研修会のご案内が届きました。

1 日 時:令和7年3月18日(火)16:00~17:00

2 方 法:オンライン開催(事前申込制)

3 対象者:埼玉県内の介護従事者及び行政、保健、医療従事者等

4 講義及び講師

テーマ:『循環器疾患に関する基礎知識』~医療職から介護職へのメッセージ~

司会・進行 埼玉医科大学国際医療センター 看護師長 田口 裕彦氏 看護師  金井 利沙氏

講演① 様子を見てはいけない脳卒中のサイン 自信をもって119番!

埼玉医科大学国際医療センター 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 糟谷 奈緒氏

講演② 心疾患の兆候ガイド ~備えあれば憂いなし~

埼玉医科大学国際医療センター 植込み型心臓デバイス認定士、心不全療養指導士 寺﨑 義貴氏

5 申込方法

申込フォーム(上記URL又は右の二次元コード参照)からお申込みください。

申込期限:令和7年3月15日(土)

当日までに申込時に記載いただいたメール宛に研修会のURLをお送りいたします。

6 問合せ

(1)埼玉県保健医療部疾病対策課048-830-3598(平日8:30~17:15)

(2)埼玉医科大学国際医療センター

脳卒中・心臓病等総合支援センター事業事務局

042-984-4128(平日8:30~17:15)

詳細は、別添チラシをご参照ください。 ⇒ チラシ


2025年2月20日(木)  事務局, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top