公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 平成28 年度南部ブロック 県央エリア症例検討会 締め切り延長のお知らせ

平成28 年度南部ブロック 県央エリア症例検討会 締め切り延長のお知らせ

※演者並びに演題名が決定いたしました。
※多数のご参加をお待ち申しております(お車での来場が可能です:駐車料金は無料)。

【聴講参加締切日を11月14日まで延長しました。】

 

演題名 発表者 所属
術前機能評価に基づく治療プログラムの展開が歩行能力の改善に奏功した両側人工股関節全置換術後の症例 近藤 里穂 北里大学
メディカルセンター
小脳出血により体幹と右上下肢に運動失調を呈した症例〜歩行自立獲得に向けて〜 島田 香 桃泉園北本病院
左被殻出血を発症した患者様の歩行獲得に向けて(仮) 矢島 裕之 上尾中央総合病院
脳梗塞後遺症・胸椎後縦靭帯骨化症患者に対する訪問リハビリテーション例 長村 史朗 西村ハートクリニック
パーキンソン病を患ったご利用者の社会参加までの一症例(仮) 片沼 直人 リハビリホーム一歩
外傷性脱臼を伴う肩関節腱板断裂患者に対する術後の治療について(仮) 大久保 勇紀 伊奈病院

 

主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会南部ブロック県央エリア

開催年月 平成28 年 11 月 17 日(木) 19:00~21:00 (受付18:30~)
場 所 上尾コミュニティセンター第2・第3 集会室(上尾市柏座4-2-3)
テーマ 症例検討会
講 師 座長  上尾中央総合病院  實 結樹 氏                      訪問看護ステーションゆーらっぷ 講内 源太 氏
対 象 当会会員、または近隣のリハビリテーション関連職種の方
受講料 当会会員は無料、他県士会・埼玉県作業療法士会・埼玉県言語聴覚士協会会員は1,000 円、 非会員は5,000 円を徴収します。
定 員 80 名
締切日 【聴講締め切り(変更)】平成28 年11 月14 日(月) ※ 事前申込のない方は参加をご遠慮いただく場合があります。
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 詳細ファイルをご確認の上、申し込みフォームにてお申し込みください。
お申込み
(フォーム)
お申込みフォーム
URL https://saitama-pt.or.jp/

2016年11月11日(金)  会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top