公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 一般の方へ 事務局からのお知らせ > 平成29年度 南部ブロック公開講座

平成29年度 南部ブロック公開講座

平成29年度南部ブロック公開講座を開催致します。

申し込み期限を7月5日(水)まで、延長しました。

*下記の『 詳細ファイル③ 』の『 公開講座開催のチラシ および 応募FAX用紙 』の紙面上は、

 6月30日(木)の締め切りとなっていますが、7月5日(水)まで応募可能です。

 

対象は「一般県民」で、内容は『運動不足解消法のひとつとして”ストレッチ”を提案し、実技を行う』というものです。

つきましては、施設を利用されている患者様・利用者様、ご家族、スタッフ、お知り合いの方等へ「公開講座の開催」をお知らせして頂ければと思います。宜しくお願い致します。

<下記の詳細ファイルの内容です>

詳細ファイル① → 県士会会員への「公開講座開催の広報のご依頼」

詳細ファイル② → 公開講座開催趣意書

詳細ファイル③ → 公開講座開催のチラシ および 応募FAX用紙

(お手数ですが、必要に応じて詳細ファイルをダウンロードして広報にご利用ください。)

主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会南部ブロック

開催年月 平成 29 年 7 月 9 日(日)11:00 ~ 12:30 (受付開始 10:30 )
場 所 埼玉会館7B会議室 (埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4)
テーマ リハビリテーション専門職(理学療法士)が教えるストレッチ ~ストレッチから始める運動不足解消法~
講 師 小島 寛史 氏 (医療法人社団健悠会わたなべ整形外科 理学療法士)
対 象 一般県民
受講料 無料
定 員 50名
締切日 平成 29 年 7 月 5 日(水)17:00 必着
詳 細 詳細ファイル①
詳細ファイル②
詳細ファイル③
お申込みについて 埼玉県理学療法士会事務室へ、FAX、E-mail、はがきで応募してください。詳しくは、チラシ(上記の「詳細ファイル③」)をダウンロードしてください。
URL

2017年6月14日(水)  一般の方へ 事務局からのお知らせ, イベントカレンダー 県士会, イベントカレンダー その他
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top