公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > リハ関連職の方へのお知らせ > 北部ブロック第二回坂戸エリア研修会「腰痛の自己管理:応用編」のお知らせ

北部ブロック第二回坂戸エリア研修会「腰痛の自己管理:応用編」のお知らせ

平成29年度北部ブロック第2回坂戸エリア研修会のお知らせです。

第1回に続き首都医校の朝倉敬道先生に、「腰痛の自己管理 応用編」 ということで御講義いただく事となりました。今回は前回から発展して「応用編」となり,前回の「基礎編」で講義した内容を実際の臨床現場での応用方法を実技を交えて講義していただきます.

皆様ふるってのご参加を宜しくお願い致します。尚,申し込みにつきましては,新人教育プログラムへの登録準備もございますので,事前の申し込みをお願いするとともに、県士会HPの本研修会案内にあります「お申込フォーム」からの参加申込みについてご協力をお願い致します.

1.日時 :  平成29年9月28日(木曜日)  19:00~20:30頃 (18:45~受付)

2.会場 :  日本医療科学大学 実技室

〒350-0435 埼玉県入間郡毛呂山町下川原1276

TEL…049-294-9000

3.テーマ:  腰痛の自己管理 応用編

4.講師 :  朝倉 敬道先生 (学校法人 首都医校)

5.定員 :  先着30名(参加費 会員:無料 他県士会員:1000円 非会員:5000円)

6.申込み方法 :下記申込フォームから事前にお申込みください。

http://saitamanorth.daiwa-hotcom.com/wordpress/

 

申込み開始日:平成29年8月31日から

申し込み締め切り日:平成29年9月26日まで


2017年9月19日(火)  リハ関連職の方へのお知らせ, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top