公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー 県士会 > 平成29年度南部ブロック 県央エリア症例検討会(聴講)、交流会Ⅰ

平成29年度南部ブロック 県央エリア症例検討会(聴講)、交流会Ⅰ

~演題一覧~ 発表 所属
変形性頸椎症術後にADLが難渋した症例 ~起居・移乗・移動動作に着目して~ 佐藤 未知瑠 桃泉園北本病院
TKA術後のリハビリテーション~痛みと歩行に着目して~(仮) 相田 拓斗 伊奈病院
同側の上腕骨頸部骨折と橈骨遠位端骨折を同時に受傷し手術した1例 ~職業復帰のための関節可動域獲得に向けた取り組み~ 柳 裕介 上尾メディカルクリニック
ADL損傷術後、ダンス復帰に向け、パフォーマンス向上に着目した症例 實 里奈 上尾中央総合病院
視床出血により感覚障害,運動麻痺を呈した症例〜歩行獲得に向けたアプローチ〜(仮) 福島 正子 上尾中央総合病院
訪問リハにおける社会参加に向けた取り組みの紹介 ~大腿骨転子部骨折術後の高齢利用者の一例~ 荻野 桂子 藤村病院
大腿骨頸部骨折後早期退院となった慢性リウマチ患者-伸展跛行改善に難渋した症例- 兒島 美和 北里大学メディカルセンター
生活期から終末期へ向かう事例の在宅支援~リハ会議での連携について~ 鈴木 直美 介護老人保健施設秋桜

 

※交流会 定員50名 症例検討会終了後、上尾駅周辺の飲食店で行います。参加費:当会会員・学生1500~2500円、左記以外は2500~3500円 症例を通して、日頃の臨床の悩みなど話して交流して頂きたいと考えますので、多くの方の参加をお待ちしています。

※聴講者の募集期間を延長しました(11/9まで)。

主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会南部ブロック県央エリア

開催年月 平成29年11月10日(金) 19:10~20:40 (受付18:30~、19:00県士会からのお知らせ)
場 所 上尾市文化センター(上尾市二ツ宮750番地)
テーマ 症例検討会
講 師 【座長】  鴻巣フラワーパレス  江川 俊介  氏                上尾中央第二病院 渡邉 孝広 氏
対 象 当会会員、または近隣のリハビリテーション関連職種の方、理学療法士養成校の学生
受講料 当会会員・養成校学生:無料、他県士会・埼玉県作業療法士会・埼玉県言語聴覚士協会会員:1,000円、非会員5,000円
定 員 100名
締切日 申し込み期間:平成29年度10月11日(水)~11月3日(金)
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 詳細ファイルをご確認の上、申し込みフォームにてお申し込みください。
お申込み
(フォーム)
お申込みフォーム
URL https://saitama-pt.or.jp/

2017年10月12日(木)  イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top