第10回義肢適合支援のあり方研究会
埼玉県理学療法士会後援
生涯学習ポイント申請中
新人教育プログラムC2運動器、C5地域リハ承認済
| 開催年月 | 2018年2月18日 |
| 場 所 | 東京医科歯科大学3号館18階 保健衛生学講義室1 |
| テーマ | 急性期~在宅へ向けて、途切れのない支援 |
| 講 師 | 寺部雄太(東京西徳洲会病院・医師)、岡安健(東京医科歯科大学・理学療法士)、宮城新吾(JR東京総合病院・理学療法士)、原和彦(埼玉県立大学・理学療法士)、越前谷務(株式会社田沢製作所・義肢装具士)、幸村久弥(川村義肢株式会社・義肢装具士) |
| 対 象 | 理学療法士、義肢装具士、その他義肢支援関係職種 |
| 受講料 | 4000円、学生1000円 |
| 定 員 | 150名 |
| 締切日 | なし |
| 詳 細 |
詳細ファイル① |
| お申込みについて | 詳細ファイルをご参照ください |
| URL | http://smrk.sakura.ne.jp/index.html |










