公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > リハ関連職の方へのお知らせ > 平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ『代表者情報交換会』

平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ『代表者情報交換会』

申込期間を、2月5日(月) 17:00 まで延長致しました。

南部ブロック南エリアの施設の皆様のご参加をお待ちしています。

平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵとして、エリア内(川口・戸田・蕨)の施設による情報交換会を企画させていただきました。本研修はエリア内の施設間における協力関係の強化,ネットワーク構築を目的としております。

各分野のパネリストから保険改定に関する話題提供を頂き、その後、分野別にグループワークを行います。そこでは、腹を割って自分の施設での取り組みを話し合い、情報共有して頂きたいと思います。参加は役職者に限らず、診療報酬改定や他施設間連携に関心のある方を対象にいたします。この厳しい時期を乗り切るためにも、皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

主催団体:(公社)埼玉県理学療法士会南部ブロック南エリア

開催年月 平成 30 年 2 月 7 日(水)19:30 ~ 21:00(19:00 受付開始)
場 所 川口総合文化センターリリア 11階大会議室(川口市川口3-1-1)
テーマ 『代表者情報交換会』~医療・介護保険同時改定に向けた各施設での取り組み~
講 師 パネリスト:〔 医療保険 〕【急性期】若松 久高 氏(東川口病院 理学療法士)、【回復期】伊藤 淳平 氏(戸田中央リハビリテーション病院 理学療法士)、〔 介護保険 〕【老健】脇本 忠春 氏 (かわぐちナーシングホーム 理学療法士)、【通所・訪問】堀田 智博 氏 (グリーンビレッジ安行 理学療法士)
対 象 埼玉県理学療法士会(当会)南部ブロック南エリア内(川口・戸田・蕨)の施設に勤務されている理学療法士の役職者または就任予定のある方、テーマや他施設間連携に関心のある方等
受講料 埼玉県士会員 無料、 他県士会員(OT・STを含む) 1,000円、 非会員 5,000円
定 員 50名
締切日 平成 30 年 2 月 5 日(月)17:00 必着
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 下記のフォームよりお申込みください。
お申込み
(フォーム)
お申込みフォーム
URL https://saitama-pt.or.jp/

2018年1月13日(土)  リハ関連職の方へのお知らせ, イベントカレンダー 県士会
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top