公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー その他 > 脳卒中の後遺症治療について WEB市民公開講座

脳卒中の後遺症治療について WEB市民公開講座

埼玉県理学療法士会 会員の皆様

 5月20日に脳卒中の後遺症治療について下記の通り市民講座を開催します。WEBを使った動画配信で、当日の朝刊には一面に広告が掲載されます。多くの国民の皆様が閲覧されると予測されるため、相談を受ける可能性が高い理学療法士の皆様のご参加もお待ちしております。

グラクソ・スミスクライン株式会社

【視聴方法】詳細ファイルのご注意事項をよくお読みいただき、視聴時間になりましたら痙縮情報ガイドにアクセスし、講座を視聴するボタンをクリックして閲覧ください。

主催団体:グラクソ・スミスクライン株式会社

開催年月 2018年5月20日(日)13:00~13:40
場 所 WEBサイト「痙縮情報ガイド」
テーマ 手足のつっぱり(痙縮)の治療
講 師 安保雅博先生 東京慈恵会医科大学リハビリテーション病院
対 象 どなたでもご参加頂けます。
受講料 ご視聴は無料です(通信料はご利用者の負担となります)。
定 員 -
締切日 予約不要
詳 細 詳細ファイル①
お申込みについて 講座の視聴方法や注意事項について詳細ファイルをご確認ください。
URL https://jp.gsk.com/

2018年5月8日(火)  イベントカレンダー その他
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top