公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー その他 > 厚生労働省「第7回 健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募受付開始について

厚生労働省「第7回 健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募受付開始について

厚生労働省(スマート・ライフ・プロジェクト)では、
企業・団体・自治体の皆様の健康づくりに関する優れた取組を表彰する
『第7回 健康寿命をのばそう!アワード』<生活習慣病予防分野> を今年も開始します。

今回から特に、スポーツ・運動(身体活動を含む)を通じて、優れた取組を行っている
企業・団体・自治体を表彰するものとして、スポーツ庁長官賞を創設します。

これは、スマート・ライフ・プロジェクト が掲げる4つのテーマ
(適度な運動、適切な食生活、禁煙、健診・検診の受診)を中心に、
生活習慣病予防の普及・啓発活動や健康増進のための優れた取組を行っている
企業・団体・自治体を表彰するものです。

第6回目の開催となった昨年度は、応募総数70件の中から、
18件の企業、団体、自治体を表彰しました。

受賞した取組については、紹介冊子を作成し、
「スマート・ライフ・プロジェクト」のウェブサイトなどの各種メディアでの紹介や、
アワード受賞のロゴマークを使用することができます。

応募期間は2018年7月2日(月)-8月31日(金)必着 となっております。

応募詳細は、「第7回 健康寿命をのばそう!アワード<生活習慣病予防分野>」
特設ページにてご確認ください。(7月2日(月)より)
↓↓
http://www.smartlife.go.jp/award/

皆様の御応募、心よりお待ちしております!
今後ともスマート ライフ プロジェクトをよろしくお願い申し上げます。


2018年7月17日(火)  イベントカレンダー その他
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top