公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員向け 講習会・研修会一覧

会員向け 講習会・研修会一覧

  • 2026年02月17日   【演題募集】症例検討会(神経系理学療法)
  • 2026年02月12日   神経理学療法領域における症例相談会
  • 2026年02月07日   0(ゼロ)から学ぶ義足のアライメント調整
  • 2026年01月24日   身近な下肢装具の困りごと解決に向けて -事例と解決策の共有-
  • 2026年01月22日   ①日本理学療法士協会の求める管理者像、 ②協会・士会研修等を活用した現場理学療法士のキャリアアップ戦略 ~各職場における教育体制づくりと埼玉県理学療法士会の組織体制~
  • 2026年01月16日   『姿勢・運動分析』
  • 2026年01月16日   【演題募集】症例検討会(内部障害系理学療法)
  • 2026年01月08日   実績をあげるリハ部門の経営戦略を考える
  • 2025年12月14日   「神経難病リハに関する導入研修:神経難病のリスク管理」
  • 2025年12月14日   第4回スポーツリハビリテーション技術研修会 「スポーツ復帰に向けた戦略と障害予防」(対面研修)
  • 2025年12月13日   地域ケア会議 実務コース(地域ケア会議推進リーダー 後指定事業)
  • 2025年12月12日   ゴルフ競技サポート活動(女子ゴルフ競技大会)におけるコンディショニングスタッフのご案内
  • 2025年12月11日   『顕著化する高齢難聴者のリハビリテーションへの影響』 〜進化する高齢難聴者の意思決定支援〜
  • 2025年12月06日   「災害時に療法士としてできること」
  • 2025年12月05日   中枢神経における予測的姿勢制御(APA)- 基礎から評価・介入の実践
  • 2025年12月04日   『これからの時代を生きるキャリアデザイン』~経験から強みを再確認し、今後の活躍に繋げる~
  • 2025年12月03日   管理者ネットワーク担当者(急性期)中央研修会の伝達及びリハビリテーション栄養口腔連携体制加算に対する自施設の取り組み
  • 2025年12月03日   管理者ネットワーク担当者(急性期)中央研修会の伝達及びリハビリテーション栄養口腔連携体制加算に対する自施設の取り組み
  • 2025年11月29日   地域ケア会議 基本コース(地域ケア会議推進リーダー 導入研修)
  • 2025年11月28日   脳卒中後の歩行機能改善に向けた理学療法効果の新知見と臨床実践
  • 2025年11月26日   生涯学習の進め方と注意点について ―前期研修、後期研修の進め方と登録理学療法士と認定・専門理学療法士の更新方法―
  • 2025年11月26日   令和7年度 西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2025年11月26日   地域包括ケアシステムに関する推進リーダーについて
→ 会員向け 講習会・研修会一覧はこちら

理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2025-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top