公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 埼玉県内の理学療法士養成校

埼玉県内の理学療法士養成校

理学療法士になるためには厚生省が指定した理学療法養成校を卒業したものに国家試験の受験資格を与え、その国家試験に合格したもののみ国家資格が与えらることとなっています。理学療法養成校には大学(4年制)、専門学校(4年制、3年制)があります。 埼玉県には現在13の養成校があります。

4年制大学

 

学校名 TEL 所在地
埼玉医科大学 保健医療福祉学部 理学療法学科 049-295-1001(代表) 〒350-0496
入間郡毛呂山町川角981
日本医療科学大学 保健医療学部
リハビリテーション学科 理学療法学専攻(旧城西医療技術専門学校)
049-295-3211 〒350-0435
入間郡毛呂山町下川原1276
東京国際大学 医療健康学部 理学療法学科 049-232-1111(代表) 〒350-1197
埼玉県川越市的場北1-13-1
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法学科 048-971-0500(代表) 〒343-8540
越谷市三野宮820番地
文京学院大学 保健医療技術学部 理学療法学科 049-261-7973 〒356-8533
ふじみ野市亀久保1196
目白大学 保健医療学部 理学療法学科 048-797-2131 〒339-8501
さいたま市岩槻区浮谷320>
人間総合科学大学 保健医療学部
リハビリテーション学科 理学療法学専攻(旧:早稲田医療技術専門学校)
048-758-7111(代表) 〒339-8555
岩槻市太田字新正寺曲輪354‐3
日本保健医療大学 保健医療学部 理学療法学科 0480-48-5806(代表) 〒340-0145
埼玉県幸手市平須賀2-555
東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科理学療法学専攻 04-2952-1621(代表) 〒350-1398
埼玉県狭山市稲荷山2-15-1

4年制学校

学校名 TEL 所在地
埼玉医療福祉専門学校 理学療法学科 048-786-0077 〒362-0071
上尾市井戸木2-2-1

3年制学校

学校名 TEL 所在地
専門学校医学アカデミー 理学療法学科 049-245-6853 〒359-1151
川越市今福2746
葵メディカルアカデミー 理学療法科 048-573-9321 〒366-0035
深谷市原郷495-1
上尾中央医療専門学校 理学療法学科 048-778-3232 〒362-0011
上尾市大字平塚678-1
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top