【報告】令和4年度介護予防推進リーダー研修基本コース
活動内容
1)研修会名:埼玉県の地域包括ケアに関連するリハ専門職研修 介護予防基本コース(理学療法士会 令和4年度「介護予防推進リーダー導入研修」
2)日 時: 令和4年12月17日(土) 13:00~17:00
3)場 所: オンライン(Zoom)
4)参加者: 計30名 (PT 20名・OT 9名・ST 1名)
5)内 容:
◎介護予防・日常生活支援総合事業とリハビリテーション専門職の取り組みを知る
東大宮メディカルセンター 小名木良太 氏
◎通いの場の実践事例の紹介 関東脳神経外科 今村 知恵子氏
◎(GW)住民のやる気をやる気を引き出す5minプレゼンを作ろう
医療法人 瑞穂会 阿久澤直樹氏
◎介護予防事業の実際 ロコモ・フレイル・転倒予防 霞が関南病院 秋久 文彦氏
◎介護予防事業の実際 認知症予防、支援について あさひ病院 倉元 貴志氏
◎介護予防事業の実際 肺炎予防・口腔機能向上について
戸田中央リハビリテーション病院 遠藤智美氏
活動報告
3士会、埼玉県リハ専協会の共催で、理学療法士協会の推進リーダー研修の内容に、埼玉県の介護予防(ご近所型介護予防)を加えて講義を行って頂きました。埼玉県内で実際に活動されている講師に、Withコロナでの介護予防や、それぞれ地域での実情についても体験を交えてお話頂きました。
GWでは、自分の住みたい地域(元気な地域)について考え、リハ専門職として、また地域住民として何ができるのかを参加者同士でそれぞれ考え意見交換を行いました。その後、実際に専門職より介護予防の視点として何を行っているかなどをお話頂き、どうすれば地域を専門職として元気にしているのか知る貴重な機会となりました。