会員の方へ 活動報告情報一覧
【報告】令和6年度東部ブロック南エリア第2回研修会
活動内容 日 時:令和7年1月24日(金)19:00~20:30 (18:30 受付開始) 場 所:吉川中央総合病院 リハビリ室 参加者:19名(定員30名)…続きを読む
【報告】令和6年度 第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
活動内容 日 時:令和7年1月23日(木) 18:30~20:00(受付18:00~) 会 場:明生リハビリテーション病院 リハビリ室 (〒359-1106 埼…続きを読む
【報告】令和6年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
活動内容 日 時:令和7年1月27日(月) 18:30~20:00(入室可能時間18:20~) 開催地:WEB開催(ZOOMミーティング) テーマ:「若手向け!…続きを読む
【報告】令和6年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
活動内容 日 時:令和7年2月12日(水)18:30~20:00(入室可能時間18:20~) 開催地:WEB開催(ZOOMミーティング) テーマ:「ALSを担当…続きを読む
【報告】教育局指定管理者研修部第2回研修会
活動内容 日 時:令和6年11月26日(火)19:00〜21:00 形 式:Zoomによるオンライン形式 テーマ:管理者として持っておくべき思考、スキル 講 師…続きを読む
【報告】装具療法地域連携対策委員会「埼玉県脳卒中下肢装具対応施設一覧」完成のお知らせ
装具療法地域連携対策委員会, 装具療法地域連携対策委員会, 会員の方へのお知らせ, 会員の方へ 活動報告, 委員会, 委員会
装具療法地域連携対策委員会 日本初!「埼玉県脳卒中下肢装具対応施設一覧」が完成しました! この度、皆様のご協力のもと「埼玉県脳卒中下肢装具対応施設一覧(以下、装…続きを読む
【報告】⽣涯学習についてのアンケート結果
2024年度に埼玉県士会員向けに実施した、生涯学習に関する意識調査の結果をまとめましたので報告します。 論文などでの公表を控えているため、ファイルの内容は主要な…続きを読む
『理学療法士が患者、利用者、家族から受ける暴力・ハラスメントの実態と対策』に関するアンケートご回答のお願い
6公埼理第380号 令和7年1月10日 会員各位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 南本 浩之 学術教育部門担当理事 木村 佳晶 職業倫理委員会委員長 水…続きを読む
埼玉県理学療法士会 新人・若手歓迎オリエンテーションのご案内
今年度は対面で厚生部と教育局前期研修部、認定・専門研修部の企画で「新人・若手歓迎オリエンテーション」を下記の通り開催致します。 日時 :2025年1月12日(日…続きを読む
第32回埼玉県理学療法学会よりお知らせ(事前参加登録について)
第32回 埼玉県理学療法学会のお知らせ 第6報 【事前参加登録について】 10月19日より、第32回埼玉県理学療法学会の事前参加登録が開始となります。 詳細に…続きを読む
【報告】教育局:埼玉県における認定・専門理学療法士の現況
会員の皆様 2024年3月31日時点の埼玉県における認定・専門理学療法士の現況報告となります。 認定理学療法士は こちら(PDF:3.1MB) 専門理学療法士は…続きを読む
日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
会員の皆様 2024年7月7日発行のFAX通信が届きました。 詳細はこちら⇒FAX通信 2024年7月2日発行 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会WEBサ…続きを読む
【報告】令和4年度 南部ブロック南エリア交流会議
活動内容 日 時:令和4年7月22日(金) 19:30~21:00 場 所:オンライン(Zoomミーティング使用) テーマ:新生涯学習システムにおける各施設の対…続きを読む
【報告】こどもの福祉機器体験会 活動報告
活動内容 令和3年度子どもの福祉機器体験会は、新型コロナウイルス感染拡大のため、体験会の開催は見送り、障害を持つ子どもや家族が自宅でできる遊びの紹介を動画配信に…続きを読む
【報告】療育関係者のための研修会
活動内容 テーマ :「ポジショニングについて」「支援者の腰痛について」「腰痛予防体操」 内容 :療育に関わるスタッフを対象とし、施設利用をしている子ども達の安…続きを読む
【報告】令和4年度 地域ケア会議推進リーダー研修 基本コース
活動内容 日 時:令和4年7月16日(土)13:00~17:00 場 所:オンライン(Zoom) 参加者:計50名(PT31名・OT16名・ST3名) 内 容:…続きを読む
【報告】令和4年度第1回行田市町村会議
活動内容 日 時:令和4年5月20日(金曜日) 19:00~20:45(18:40入室開始) 会 場:Zoomを使用しオンラインにて実施 テーマ:『わがまち行田…続きを読む
【報告】令和4年度 介護予防推進リーダー研修 基本コース
活動内容 日 時:令和4年6月18日(土) 13:00~17:00 場 所:オンライン(Zoom) 参加者:計50名 PT42名・OT7名・ST1名 内 容: …続きを読む
【報告】令和4年度 実務者ブラッシュアップ研修
活動内容 日 時:令和4年8月27日(土) 13時30分~16時00分 場 所:オンライン(Zoom) 参加者:計82名 (PT66名・OT13名・ST3名) …続きを読む
【報告】令和4年 北部ブロック 公開講座について
活動内容 日 時:令和4年8月21日(日曜日) 12:30~16:30(12:45〜入室開始) 会 場 :Webライブ配信(Zoom) テーマ:【地域医療と社会…続きを読む
【報告】装具マップの作成及び装具トラブルQ&Aの作成事業
活動内容 開催日時: 一次アンケート 令和4年7月20日(水) ~令和4年8月19日(金) 二次アンケート 令和4年11月25日(金) ~令和4年12月27日…続きを読む
【報告】2022年度 第1回 熊谷市町村会議
活動内容 日 時:令和4年7月28日(木曜日) 18:30~20:00頃(受付18:00〜) 会 場:WEB研修会(Zoom) 内 容:第1回熊谷市町村会議 〜…続きを読む
【報告】令和4年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
活動内容 日 時:令和4年10月7日(金) 19:30~21:00 場 所:オンライン(Zoomミーティング使用) テーマ:『外来リハビリテーション ~肩関節周…続きを読む
【報告】令和4年度 南部ブロック公開講座
活動内容 日 時: ①当日 令和4年10月2日(日)10:30 ~ 12:00 ②オンデマンド 限定公開期間 令和4年10月31日(月)~11月14日(月) 一…続きを読む
【報告】令和4年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
活動内容 日 時:令和4年9月28日(水) 場 所:ZOOM テーマ:『診療参加型実習に関する講義及びディスカッション』 参加者:57名 講 師:國澤 洋介 先…続きを読む
【報告】令和4年度装具療法地域連携対策委員会技術研修会(基礎編)
活動内容 開催日時:WEB研修会 令和4年10月6日(木)19:30~21:00 開催地 :WEB研修会 Zoomミーティング(オンライン) テーマ :「脳卒中…続きを読む
【報告】令和4年 第1回 西部ブロック秩父エリア研修会
活動内容 日 時:令和4年7月21日(木) 18:30~20:30 場 所:ZOOMミーティング使用 基地局:介護老人保健施設 縄文の里長瀞倶楽部 テーマ:「地…続きを読む
【報告】令和4年度 南部ブロックさいたまエリア交流会議
活動内容 開催日時:令和4年9月26日(月) 19:30~21:10(19:15受付開始) 開催地 :Zoom(オンライン) テーマ :『新生涯学習システムにつ…続きを読む
【報告】介護保険のサービス内容を充実させる研修会
活動内容 テーマ :「認知症を考える」 日時 : ①令和4年9月21日(水)19:00~20:30(受付18:45から) ②令和4年10月7日(金)~10月3…続きを読む
【報告】令和4年度第1回診療報酬改定研修会
活動内容 日 時:当日 令和4年8月19日(金) 18:30-19:45 配信 令和4年9月5日~25日 場 所:オンライン(Zoom) 参加者:当日73名 配…続きを読む
【報告】健康増進部 介護保険サービス事業所支援講座 事業報告と決算の承認について
活動内容 開催目的:埼玉県内に従事する専門職を対象として、腰痛を回避する介助方法および腰痛予防体操等の腰痛防止対策についての知識向上・技術習得を目指す。介護領域…続きを読む
【報告】令和4年度東部ブロック北エリア啓発活動
活動内容 日 時:令和4年10月16日(日) 10:00~16:00 場 所:久喜駅西口ロータリー 内 容:久喜市民まつりにてロコモやフレイルチェックを行い、市…続きを読む
【報告】令和4年度 第1回東部ブロック中央エリア研修会
活動内容 日 時:令和4年11月9日(水) 19:00~20:30 場 所:Zoomミーティングによるオンライン開催 テーマ:保存療法が長期化し慢性腰痛となった…続きを読む
【報告】生活期リハビリテーション研修会(介護支援専門員対象)
活動内容 目 的:介護支援専門員を始めとする生活期に携わる職種に向けて、理学療法士における転倒予防による介護予防の視点を共有するため、講義にて転倒予防の疫学や具…続きを読む
【報告】令和4年度 実務者ブラッシュアップ研修
活動内容 日 時:令和4年10月21日( 金 ) 19時00分~20時30分 場 所: オンライン(Zoom) 参加者: 計51名 (PT47名・OT 3名・S…続きを読む
【報告】令和4年度東部ブロック北エリア第1回研修会
活動内容 日 時:令和4年11月22日(火) 19:00~21:00(受付開始18:30~) 場 所:Zoomシステムによるオンライン開催 テーマ:『モチベーシ…続きを読む
【報告】令和4年度第2回行田市町村会議
活動内容 日 時:令和4年12月1日(木曜日) 19:00~20:50 (18:40入室開始) 会 場:Zoomを使用しオンラインにて実施 テーマ:『夢づくりと…続きを読む
【報告】令和4年度 第1回東部ブロック中央エリア啓発活動事業
活動内容 日 時:令和4年12月3日(土) 9:00~15:00 場 所:ふれあいキューブ 〒344-0064 春日部市南1-1-7 テーマ:「健康寿命の延伸」…続きを読む
【報告】介護保険のサービス内容を充実させる研修会
活動内容 テーマ :「サービス事業所がなすべき『伏線回収』~心不全と糖尿病への早期対応~」 日時 : ①令和4年12月2日(金)18:30~20:00(受付1…続きを読む
【報告】第3回世話人研修会について
活動内容 日 時:第3回:令和4年12月22日(木)19:00~21:00 対 象:今後世話人になる予定の方、既に世話人に登録されている方 形 式:Zoomにて…続きを読む
【報告】協会指定管理者研修会(初級) 開催について
活動内容 [第1回 協会指定管理者研修会(初級)] 日 時:令和5年1月26日(木) 19:00〜20:30(予定) 研修形式:Zoomによるオンライン形式 …続きを読む
【報告】令和4年度東部ブロック北エリア第2回研修会
活動内容 日 時:令和5年1月13日(金) 19:00~20:30(受付開始18:30~) 場 所:Zoomシステムによるオンライン開催 テーマ:『呼吸器リハ …続きを読む
【報告】令和4年度 第3回東部ブロック中央エリア研修会
活動内容 日 時:令和5年1月13日(金) 19:00~20:30 場 所:Zoomミーティングによるオンライン開催 テーマ:認知症を知ろう、みんなで支えよう …続きを読む
【報告】令和4年度装具療法地域連携対策委員会 フォローアップ研修会(他職種)
活動内容 開催日時:令和4年1月20日(金)19:00~20:30 開催地 :Zoomミーティング(オンライン) 〔WEB 基地局:koburi HOUSE(埼…続きを読む
【報告】令和4年度 西部ブロック三芳エリア 症例検討会
活動内容 開催日:令和5年1月27日(火) 時 間:18:30~20:00(18:00から受付開始) 開催地:WEB開催(基地局:TMGあさか医療センター) テ…続きを読む
【報告】令和4年度 西部ブロック公開講座
活動内容 形 式:各エリアにて体操資料の配布 日 時:令和4年12月~(理事会承認後から) 場 所:各エリアの公民館 等 公共施設 参加費:なし テーマ:「コロ…続きを読む
【報告】介護保険のサービス内容を充実させる研修会
活動内容 日時 : ①令和4年12月2日(金)18:30~20:00(受付18:15から) ②オンデマンド配信:令和4年12月26日(月)~令和5年1月31日…続きを読む
【報告】令和4年度 実務者ブラッシュアップ研修
活動内容 日 時:令和5年3月6日(月) 19時00分~21時00分 場 所:オンライン(Zoom) 参加者:計65名 (PT50 名・OT12 名・ST 2名…続きを読む
【報告】令和4年度南部ブロック県央エリア交流会Ⅲ
活動内容 日時 :令和5年2月10日(金)20:00~21:00 場所 :Zoomミーティング(オンライン) テーマ :『装具』について 内容 :装具につ…続きを読む
【報告】令和4年度 西部ブロック川越エリア症例検討会
活動内容 日 時:令和5年1月16日(月)、19日(木) 場 所:ZOOM 発表者:1日目 2名 2日目 3名 参加者:1日目 119名 2日目 105名 活…続きを読む