公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 職能局 > 【報告】令和4年度 実務者ブラッシュアップ研修

【報告】令和4年度 実務者ブラッシュアップ研修

活動内容

日 時:令和4年8月27日(土) 13時30分~16時00分
場 所:オンライン(Zoom)
参加者:計82名 (PT66名・OT13名・ST3名)
講 師:筑波大学人間系 教授 山田実氏(理学療法士)
題 材:『根拠ある介護予防(介護予防ガイド 実践・エビデンス編より)』
『コロナ禍の介護予防とこれから』

活動報告

埼玉県内では、コロナ禍において、地域ではフレイル状態の高齢者が増え介護予防事業や通いの場の活動が活発になりつつある。今回は、筑波大学 人間系 教授 山田実氏(理学療法士)に根拠ある介護予防についてお話を頂きました。Withコロナ時代の各地域での介護予防事業につきましてもお話を頂きました。コロナで一度休止してしまった介護予防事業を今一度、基本に返って振り返る良い機会になりました。


2024年5月19日(日)  会員の方へ 活動報告, 職能局
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top