公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告

会員の方へ 活動報告情報一覧

【報告】提出議題 令和5年度 西部ブロック川越エリア症例検討会

2024年4月18日(木)  会員の方へ 活動報告, 西部ブロック 

活動内容 症例検討会(1日目) 日時:令和5年11月22日(水) 18:30〜20:30 場所:オンライン研修(ZOOMミーティング使用) 参加費:無料 内容:…続きを読む

【報告】令和5年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ

2024年4月18日(木)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1、開催日時 令和5年12月6日(水) 19:30~21:00(19:00受付開始) 2、開催地 Zoom(オンライン) 3、テーマ 『骨粗鬆症におけ…続きを読む

【報告】提出議題 令和5年度南部ブロックさいたまエリア症例検討会

2024年4月17日(水)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1、開催日時:令和6年1月29日(月)19:30 ~ 21:00 2、開催地 :Zoomミーティング(オンライン) 3、参加人数 演者     :3名…続きを読む

【報告】提出議題 北部ブロック熊谷エリア主催症例検討会

2024年4月17日(水)  会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 1.日時 : 令和5年11月30日(木曜日)19:30~20:30 2.会場 : 介護複合施設くまここ(埼玉県熊谷市上之3851-1) 3.内容 : …続きを読む

【報告】提出議題 令和5年度 西部ブロック三芳エリア 研修会  

2024年4月17日(水)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 西部ブロック 

活動内容 【開催日】 令和6年1月30日(火) 【時 間】 18:30~20:00(18:00から受付開始) 【開催地】 WEB開催(基地局:TMGあさか医療セ…続きを読む

【報告】令和5年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ

2024年4月17日(水)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1、開催日時:令和6年1月26日(金)19:00~20:00 2、開催地: Zoomミーティング(オンライン) 3、テーマ: 「脳卒中片麻痺患者に対す…続きを読む

【報告】提出議題 第2回臨床教育研修会について

2024年4月17日(水)  会員の方へ 活動報告 

活動内容 日時 :2024 年1 月16 日(火)19:00~21:00 場所 :オンライン(Zoom にて) 研修会:2023年度 第2回臨床教育研修会 テー…続きを読む

【報告】令和4年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ

2024年4月17日(水)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1.開催日時:令和4年11月25日(日)19:30~21:00 2.開催地: ZOOMミーティング(オンライン) 3.テーマ: クリニカルリーズニング…続きを読む

【報告】令和5年度第2回北部ブロック深谷・本庄エリア研修会について

2024年4月16日(火)  会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 令和5年度 第2回北部ブロック深谷・本庄エリア研修会 テーマ    :「脳卒中患者に対する装具療法の基礎~歩行特性の理解と装具調整の実際~」 日程  …続きを読む

【報告】提出議題 令和5年度南部ブロック南エリア研修会Ⅳ

2024年4月16日(火)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1.日 時   :令和4年12月14(木) 19:30 ~ 21:00(受付 19:10~19:25) 2.場 所   :オンライン(Zoomミーティ…続きを読む

【報告】令和5年度第3回熊谷エリア研修会

2024年4月16日(火)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 令和5年度第3回熊谷エリア研修会 1.日時 :令和5年12月22日(金) 18:30~20:00(18:15~受付) 2.会場 :熊谷総合病院研修室(…続きを読む

【報告】令和5年度教育局認定・専門研修部第6回研修会

2024年4月16日(火)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和6年2月25日(日)13:00 ~16:10(受付12:30~) 会 場:Web 研修会(Zoom)+対面形式(場所:大宮ソニックシティ会…続きを読む

【報告】令和5年度 西部ブロック三芳エリア 症例検討会  

2024年4月16日(火)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 西部ブロック 

活動内容 【開催日】 令和6年2月16日(金) 【時 間】 18:30~20:00(18:00から受付開始) 【開催地】 オンライン(zoomミーティング使用)…続きを読む

【報告】令和5年度北部ブロック深谷・本庄エリア症例検討会について

2024年4月16日(火)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 令和5年度北部ブロック深谷・本庄エリア症例検討会 テーマ  : 神経系理学療法学についての症例発表 日程   : 令和6年2月2日(金曜日)  18:…続きを読む

【報告】令和5年度第8回教育局後期研修部研修会

2024年4月16日(火)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和6年1月24日(水) 19:00~20:40(受付18:45〜) 会 場:オンライン(zoom) テーマ:整形外科疾患の術前から術後、在宅…続きを読む

【報告】令和5年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会

2024年4月11日(木)  会員の方へ 活動報告, 西部ブロック 

活動内容 日 時:令和6年2月8日(金)18:30~20:00(入室可能時間18:20~) 開催地:WEB開催(ZOOMミーティング) テーマ:「褥瘡事例に関す…続きを読む

【報告】令和4年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅱ

2024年4月11日(木)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1.日 時:令和4年10月5日(水) 19:30~21:10(19:00受付開始) 2.開催地:Zoom(オンライン) 3.テーマ:『小児の理学療法』…続きを読む

【報告】令和5年度東松山エリア症例検討会

2024年4月11日(木)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 日 時:令和6年1月25日(木)19:00~20:10(受付開始18:40) 場 所:オンライン(Zoom ミーティング使用) 演 題:「間質性肺炎急…続きを読む

【報告】令和4年度介護予防推進リーダー研修基本コース

2024年4月11日(木)  会員の方へ 活動報告, 職能局 

活動内容 1)研修会名:埼玉県の地域包括ケアに関連するリハ専門職研修 介護予防基本コース(理学療法士会 令和4年度「介護予防推進リーダー導入研修」 2)日 時:…続きを読む

【報告】令和4年度地域ケア会議推進リーダー研修基本コース

2024年4月11日(木)  会員の方へ 活動報告, 職能局 

活動内容 1)研修会名:埼玉県の地域包括ケアに関連するリハ専門職研修地域ケア会議 基本コース (理学療法士会 令和4年度「地域ケア会議 推進リーダー導入研修」)…続きを読む

【報告】令和4年度学校保健・特別支援教育推進委員会研修会

2024年4月10日(水)  学校保健・特別支援教育推進委員会, 会員の方へ 活動報告, 委員会 

活動内容 日 時 : 令和4年11月27日(日)13 :00~16:40(12:00 受付開始) 場 所 : zoomによるWEB研修会 内 容 :12:30 …続きを読む

【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第1部)に関するご案内

2024年2月19日(月)  教育局, 会員の方へのお知らせ, 会員の方へ 活動報告 

2020年度からの理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則及び関連諸規則の改正によって、臨床実習指導者は、厚生労働省の承認を受けた講習会を受講し修了した者とする…続きを読む

【報告】令和3年度 第2回東部ブロック中央エリア研修会

2023年6月29日(木)  会員の方へ 活動報告, 東部ブロック 

活動内容 1.日 時:令和4年2月3日(木) 19:00~20:30 2.場 所:Zoomミーティングによるオンライン開催 3.テーマ:『コロナ禍における診療報…続きを読む

【報告】第1回養成校教員情報交換会について

2023年6月5日(月)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年7月5日(火)19:00~21:00 場 所:各自の職場もしくは自宅 議 題:①指導者講習会の実施状況の情報共有           …続きを読む

【報告】第3回養成校教員情報交換会について

2023年6月4日(日)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日時:令和4年1月26日(水)19:00~21:00 場所:各自の職場もしくは自宅 議題:1)講習会運営に関する情報共有    2)県内の修了者数報告…続きを読む

【重要】2023年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内

2023年5月25日(木)  教育局, 会員の方へのお知らせ 

2020年度からの理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則及び関連諸規則の改正によって、臨床実習指導者は、厚生労働省の承認を受けた講習会を受講することが義務付け…続きを読む

【報告】令和3年度東部ブロック北エリア第2回研修会

2023年5月18日(木)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 東部ブロック 

活動内容 1.   日 時:令和3年11月4日(木) 19:00~21:00(入室開始18:30~) 2.場 所:Zoomシステムによるオンライン開催 3.テー…続きを読む

【報告】令和3年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ

2023年4月28日(金)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1、開催日時:令和3年11月24日(水)19:00~20:30 2、開催地: Zoomミーティング(オンライン) 3、テーマ: 明日に役立つ!非特異的…続きを読む

【報告】令和3年度南部ブロック県央エリア交流会Ⅰ

2023年4月28日(金)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1、開催日時 令和3年11月24日(金) 20:30~21:00 2、開催地 Zoomミーティング(オンライン) 3、テーマ 疼痛の治療経験に関する意…続きを読む

【報告】令和2年度第1回東部ブロック中央エリア研修会

2023年4月24日(月)  会員の方へ 活動報告, 東部ブロック 

活動内容 テーマ:新生涯学習制度について 内 容:講義、質疑応答 日 時:令和3年12月17日(金)19:00~20:30 場 所:オンライン研修会(Zoomミ…続きを読む

【報告】令和3年度 北部ブロック深谷・本庄エリア症例検討会について

2023年4月16日(日)  会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 令和3年度 北部ブロック深谷・本庄エリア症例検討会 【日 時】令和4年2月18日(金)19:00~20:30 【会 場】Zoom使用によるWEB開催 …続きを読む

【報告】令和3年度東部ブロック南エリア第1回研修会

2023年4月12日(水)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 東部ブロック 

活動内容 日 時:令和3年12月10日(水)19:00~20:30  (18:30 受付開始) 場 所:WEB(Zoomミーティング) 参加者:33名(定員80…続きを読む

【報告】令和3年度 第2回東部ブロック中央エリア研修会

2023年4月11日(火)  会員の方へ 活動報告, 東部ブロック 

活動内容 日 時:令和4年2月3日(木) 19:00~20:30 場 所:Zoomミーティングによるオンライン開催 テーマ:『コロナ禍における診療報酬改定を踏ま…続きを読む

【報告】令和4年度教育局認定・専門研修部第1回研修会

2023年4月7日(金)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年6月12日(日) 9:30~12:40(受付9:10〜) 会 場:Web研修会(ZOOM) テーマ:脳卒中を運動学で解釈する 講 師:…続きを読む

【報告】令和4年度第1回教育局後期研修部研修会

2023年4月7日(金)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年6月26日(日) 9:30~12:40(受付9:20〜) 会 場:オンライン(Zoom) テーマ:脳卒中理学療法におけるEBPTの実践…続きを読む

【報告】令和4年北部ブロック深谷・本庄エリア交流会議について

2023年4月6日(木)  会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 1.日時  :令和4年7月8日(金曜日)18:30~20:00頃(18:15~受付) 2.会場   :WEB(Zoom) 3.テーマ:「エリアの繋がり…続きを読む

【報告】R4年度第1回坂戸エリア交流会議

2023年4月6日(木)  会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 日  時:令和4年6月15日(水曜日)19:00~20:30頃(18:50~受付) 会   場:オンライン(ZOOM) テ ー マ:新生涯学習制度の理…続きを読む

【報告】令和4年度第1回熊谷エリア交流会議

2023年4月6日(木)  会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 1.日時:2022年6月16日(木)18:30~20:00頃(受付18:00~) 2.会場:WEB交流会議(Zoom) 3.内容:第1回熊谷エリア交流…続きを読む

【報告】教育局指定管理者研修部第2回研修会 開催報告

2023年4月4日(火)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日  時:令和4年4月28日(木)19:00〜20:00 研修形式:Zoomによるオンライン形式 <テーマ> ・士会承認研修会について ・士会承認症例…続きを読む

【報告】第1・2回世話人研修会について

2023年3月31日(金)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:第1回:令和4年6月16日(木)19:00~21:00 第2回:令和4年6月21日(火)19:00~21:00 対 象:今後世話人になる予定の…続きを読む

【報告】後期研修と士会主催研修会の開催方法と注意点についての研修会

2023年3月31日(金)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年6月3日(金) 18:30~19:30(受付17:50〜) 会 場:オンライン(Zoom) テーマ:後期研修と士会主催研修会の開催方法…続きを読む

【報告】令和4年度第2回教育局後期研修部研修会

2023年3月31日(金)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年7月31日(日) 9:30~12:40(受付9:20〜) 会 場:オンライン(Zoom) テーマ:糖尿病と理学療法 −予防・医療・介護…続きを読む

【報告】新生涯学習の概要と進め方の研修会開催について

2023年3月31日(金)  未分類, 教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年9月2日(金)18:30~20:00(受付18:20〜) 令和4年9月12日(月)18:30~20:00(受付18:20〜) 会 場:…続きを読む

【報告】令和4年度教育局認定・専門研修部第2回研修会

2023年3月31日(金)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 令和4年度教育局認定・専門研修部第2回研修会の実施について 研修会名:(公社)埼玉県理学療法士会 令和4年度教育局認定・専門研修部第2回研修会 日 時…続きを読む

【報告】令和4年度第3回教育局後期研修部研修会

2023年3月31日(金)  教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年9月4日(日) 9:30~12:40(受付9:20〜) 会 場:埼玉県立大学 北棟139運動治療学実習室 テーマ:ウィメンズヘルスに関…続きを読む

【報告】令和4年度第1回臨床実習研修会について

2023年3月31日(金)  未分類, 教育局, 会員の方へ 活動報告 

活動内容 日 時:令和4年9月2日 19:00~20:30 対 象:埼玉県の理学療法士 形 式:Zoomにてオンライン開催 テーマ:「診療参加型臨床実習の実践方…続きを読む

【報告】令和4年度第1回診療報酬改定研修会

2023年3月31日(金)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 職能局 

活動内容 1.研修会名:(公社)埼玉県理学療法士会 第1回診療報酬改定研修会 2.日時: 当日 令和4年8月19日(金) 18:30-19:45 配信 令和4年…続きを読む

【報告】令和4度第1回熊谷エリア研修会

2023年3月30日(木)  会員の方へ 活動報告, 北部ブロック 

活動内容 1.日  時:令和4年8月18日(木曜日)18:30~20:00頃(受付18:00〜) 2.会   場   :WEB研修会(Zoom) 3.内  容:…続きを読む

【報告】令和4年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ

2023年3月30日(木)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1、日 時:令和4年9月2日 19:30~21:00 2、場 所:オンライン(Zoomミーティング使用) 3、テーマ:『腎臓リハビリテーションの取り組…続きを読む

【報告】令和4年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ

2023年3月30日(木)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック 

活動内容 1、開催日時 令和4年8月19日(金) 19:30~21:10(19:00受付開始) 2、開催地 Zoom(オンライン) 3、テーマ 『基礎から学ぶ心…続きを読む

  • Page 4 of 8
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top