公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 東部ブロック > 【報告】令和3年度 第2回東部ブロック中央エリア研修会

【報告】令和3年度 第2回東部ブロック中央エリア研修会

活動内容

日 時:令和4年2月3日(木) 19:00~20:30
場 所:Zoomミーティングによるオンライン開催
テーマ:『コロナ禍における診療報酬改定を踏まえたリハビリテーションサービスの動向』 -各施設の取り組み-
講 師:櫻場 勝氏(埼玉県理学療法士会東部ブロック理事)
塚田 和也氏(リハビリテーション天草病院リハビリテーション部副部長)
対 象:当会会員
参加費:無料
参加者:15名

活動報告

令和4年2月3日(木)第2回東部ブロック中央エリア研修会『コロナ禍における診療報酬改定を踏まえたリハビリテーションサービスの動向』を開催いたしました。この研修会は今春の診療報酬改定(仮)の概要を踏まえて、講師が勤務する施設での対策や取り組みをご講義頂きました。櫻場先生には急性期、塚田先生には回復期の改定内容をポイントを押さえて説明していただきました。また昨今のコロナ禍においては各施設ともに加算算定等に苦慮している現状がありますので、講師両名の施設での取り組みを紹介していただき、参加者にとって有意義な情報提供の場となるよう努めました。本研修会の参加者の多くは部門管理者であり、我々がターゲットとしていた方々に参加していただけたことは良い点だと思いました。


2023年4月11日(火)  会員の方へ 活動報告, 東部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top