公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 東部ブロック > 【報告】令和3年度東部ブロック南エリア第1回研修会

【報告】令和3年度東部ブロック南エリア第1回研修会

活動内容

日 時:令和3年12月10日(水)19:00~20:30  (18:30 受付開始)
場 所:WEB(Zoomミーティング)
参加者:33名(定員80名)
テーマ:『尿失禁の理学療法~ウィメンズヘルスの現状と課題~』
講 師:井澤 美保 氏 (えびす形成整形クリニック 理学療法士)
対 象:理学療法士
新人教育プログラム単位:「C-2 運動器疾患の理学療法」1単位

活動報告

令和3年12月10日(金)東部ブロック南エリア第1回研修会を、テーマ「尿失禁の理学療法~ウィメンズヘルスの現状と課題~」を開催しました。講師はえびす形成整形クリニックの井澤先生にお願い致しました。参加人数は上記の通りでしたが、臨床上対応に苦慮されている方が少なくないと感じました。参加申込の連絡関連や通信障害などのトラブルなく実施され、質疑応答も活発に行われ、盛会に終えることが出来ました。
今後も理学療法士の質の向上と、顔の見える関係作りに資するような研修会を企画して参りますので宜しくお願い致します。


2023年4月12日(水)  未分類, 会員の方へ 活動報告, 東部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top