公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 東部ブロック > 【報告】令和4年度 第3回東部ブロック中央エリア研修会

【報告】令和4年度 第3回東部ブロック中央エリア研修会

活動内容

日 時:令和5年1月13日(金) 19:00~20:30
場 所:Zoomミーティングによるオンライン開催
テーマ:認知症を知ろう、みんなで支えよう
講 師:伊藤 衛 氏 (春日部市第7包括支援センター長、主任介護支援専門員)
対 象:理学療法士、養成校学生、リハビリ関連職種
参加費:埼玉県理学療法士会会員・養成校学生 無料
他都道府県士会会員 1,000円、当会会員外 5,000円
参加者:37名

活動報告

認知症ケアに関して経験豊富な春日部市第7包括支援センター長の伊藤氏にご講義いただきました。認知症の中核症状と周辺症状を分かりやすく説明していただき、家庭内や地域で問題となりやすい症状について、またその対応の仕方について、ご自身の経験談や動画を交えて解説していただきました。周囲から問題行動と捉えられる行動の裏にはその人の背景が大きく関係しており、対応に苦慮することは少なくありません。そういった面からも本研修会で得たことが、臨床上だけでなく、皆さんの住む地域での問題解決のヒントになれば幸いです。
大きなトラブルなく開催できましたこと、受講者の皆様、講師の先生に感謝申し上げます。

 


2024年5月14日(火)  会員の方へ 活動報告, 東部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top