公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 職能局 > 【報告】令和4年度 実務者ブラッシュアップ研修

【報告】令和4年度 実務者ブラッシュアップ研修

活動内容

日 時:令和4年10月21日( 金 ) 19時00分~20時30分
場 所: オンライン(Zoom)
参加者: 計51名 (PT47名・OT 3名・ST1名)
講 師:株式会社 斬新社 久保田好正氏(作業療法士)
題 材:『地域共生社会に向けてリハビリテーションの可能性』

活動報告

今回の研修会は、介護予防や地域ケア会議に参加しているリハ専門職が各職場との乖離に苦悩している状況が聞かれ、どの様にリハビリテーションを考えるかを研修会のテーマとして株式会社斬新社の久保田氏にお話しを頂きました。
講義の中で、限界突破や領域展開といったキーワードがきかれ、具体的にはオンラインの退院支援の話など大変充実した内容となり、参加された方が明日から行動を起こそうと思う、背中を押して頂く研修会となりました。


2024年5月15日(水)  会員の方へ 活動報告, 職能局
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top