公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 教育局 > 【報告】教育局指定管理者研修部第2回研修会

【報告】教育局指定管理者研修部第2回研修会

活動内容

日 時:令和6年11月26日(火)19:00〜21:00
形 式:Zoomによるオンライン形式
テーマ:管理者として持っておくべき思考、スキル
講 師:神戸晃男氏(東京国際大学 医療健康学部 准教授)
参加人数:71名

活動報告

令和6年11月26日にZoomを用いたオンライン形式で教育局指定管理者研修部第2回研修会を実施いたしました。今回は「管理者として持っておくべき思考、スキル」をテーマに研修会を企画し、71名の方に参加していただきました。講師の管理経験を交えながら、管理学を網羅的にご講義いただき、非常に有意義な研修会となりました。
今後とも管理者・チームリーダー向けの研修会を検討していきますので、奮ってご参加いただけますようお願いいたします。


2025年4月27日(日)  教育局, 会員の方へ 活動報告
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top