公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へのお知らせ > 教育局 > 教育局より 2020年度理学療法士講習会(基本編・応用編)の企画公募について

教育局より 2020年度理学療法士講習会(基本編・応用編)の企画公募について

 

元公埼理第343号
令和元年9月27日

会員各位

                      公益社団法人 埼玉県理学療法士会                        会  長   南本 浩之
教育局長   赤坂 清和
事務局長    水田 宗達
認定・専門研修部長   木勢 峰之
(公文書番号にて公印省略)

 2020年度理学療法士講習会(基本編・応用編)の企画公募について

謹啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、本会の運営に際しまして、格別のご理解とご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。

日本理学療法士協会より「2020年度理学療法士講習会(基本編・応用編)の企画公募」がありました。埼玉県理学療法士会会員の皆様におかれましては、協会ホームページ「日本理学療法士協会 理学療法士講習会(助成事業)」をご確認の上ご申請くださいますようお願い申し上げます。

各都道府県の理学療法士会で取りまとめる必要がありますので、下記の書類をよくお読みいただき、申請書類を埼玉県理学療法士会事務室にお送りください。その際、メール本文に助成金の要不要とその理由、助成金が無くても実施するかどうかを明記してください。よろしくお願い申し上げます。
謹白

記

 1.申請受付期限
2019年11月1日(金)
※協会の締め切りは11月30日(土)ですが、申請書類の理事会審議後、埼玉県士会として取りまとめて協会に申請する都合上、早めの締め切りとしております。


2.申請方法

『2020理学療法士講習会申請書』エクセルをメールでご提出下さい。
提出先:jimushitsu1971@saitama-pt.or.jp 埼玉県理学療法士会 事務室
件名には「2020理学療法士講習会申請(氏名)」と記載して下さい。

申請書ダウンロード
2020 理学療法士講習会 申請・実施マニュアル
2020 理学療法士講習会 申請書(基本編:技術)
2020 理学療法士講習会 申請書(基本編:理論)
2020 理学療法士講習会 申請書(応用編)

詳細については日本理学療法士協会HP日本理学療法士協会理学療法士講習会(助成金事業)をご参照ください。
http://www.japanpt.or.jp/about/enterprise/promotionservices/subsidy_program/
※基本的に申請者本人が講習会運営も含めて実施。士会HP等への広報、会計・報告書等も申請者本人が行う。

 

3.問い合わせ先(協会)
公益社団法人日本理学療法士協会
事務局生涯学習課 潮崎・川村
E-mail:kenshukai@japanpt.or.jp

(公社)埼玉県理学療法士会 事務室
〒362-0074 埼玉県上尾市春日1-26-7
jimushitsu1971@saitama-pt.or.jp


2019年9月28日(土)  教育局, 会員の方へのお知らせ
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top