公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 東部ブロック > 北エリア第1回研修会

北エリア第1回研修会

活動内容

【東部ブロック北エリア第1回研修会】

1.日時:令和元年11月29日(金)19:00~21:00(受付開始18:30~)
2.場所:加須市市民総合会館市民プラザかぞ5F
〒347-0055埼玉県加須市中央2丁目4-17TEL:0480-62-0200
3.テーマ:脳画像の見かた<基礎編>
4.講師:高倉保幸氏(理学療法士埼玉医科大学保健医療学部教授)
5.対象:埼玉県理学療法士会会員または理学療法士の資格を有する方、養成校学生
6.参加費:当会会員・養成校学生無料、他都道府県士会員1,000円、会員外5,000円
7.参加者:47名(定員50名)

活動報告

令和元年11月29日(金)東部ブロック北エリア第1回研修会「脳画像のみかた基礎編」を開催致しました。講師は埼玉医科大学保健医療学部教授の高倉保幸先生にお願いし、基本的なCT・MRIの説明から被殻出血・視床出血の画像診断の仕方と予後予測・アプローチ方法まで、短い時間の中で盛りだくさんの内容でした。研修会後のアンケートでは「基本的な脳画像の見方が分かってよかった」「予後予測とアプロ―チ方法はとても参考になった」などのご意見を頂き、参加者の皆さんの満足度も高かったようです。

 


2020年3月21日(土)  会員の方へ 活動報告, 東部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top