公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 南部ブロック > 【報告】令和2年度第2回南部ブロック研修会

【報告】令和2年度第2回南部ブロック研修会

活動内容

開催日時:第1回 令和2年10月19日(月)19:30 ~ 21:00(担当:南エリア)
第2回 令和2年10月30日(金)19:30 ~ 21:00(担当:さいたまエリア)
開催地:Zoomミーティング(オンライン)
テーマ:『身体的フレイルの評価とアプロ-チ ~SPPBについて考える~』
講師:米澤 隆介 氏(北里大学メディカルセンタ- 理学療法士)
参加人数:第1回 参加者:22名(うち新プロ申請:11名)/欠席:5名
第2回 参加者:24名(うち新プロ申請:13名)/欠席:6名

活動報告

この度南部ブロックでは2エリア合同でZoomミーティングを利用したオンライン研修会を開催いたしました。第1回南部ブロック研修会での反省を踏まえ企画運営を行い、総勢46名の方にご参加いただきました。フレイルに対するアプローチ方法・海外の論文からの効果検証など、新しい知見を分かり易い内容で解説していただきました。ブロック内での2回目のオンライン研修会でしたが、無事成功を収めることができ受講者の皆様・講師の先生に感謝いたします。南部ブロックでは今後もオンライン企画を開催していきますので多くのご参加をお待ちしております。
 


2021年3月11日(木)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top