公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 南部ブロック > 【報告】令和3年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ

【報告】令和3年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ

活動内容

日 時:令和3年10月15日(金) 19:30 ~ 21:00
場 所:オンライン(Zoomミーティング使用)
テーマ:『リハビリテーション栄養について
~基礎的な内容から臨床場面での活用方法について~』
講 師:大隈 統氏(埼玉医科大学総合医療センター 理学療法士 NST専門療法士 )
内 容:リハビリテーション栄養の基礎的な内容から臨床場面での活用方法
参加者:59名(埼玉県士会57名、他士会員2名) 新プロ申請者20名

活動報告

この度、南部ブロック南エリアでは、Zoomミーティングを利用しリハビリテーション栄養についての研修会を開催いたしました。定員45名でしたがそれ以上の応募があったため、定員を60名に拡大し実施いたしました。途中講師のPCの接続不良によるトラブルがありましたが、事前打ち合わせの際に対応を話し合っていたため研修会時間の延長なく進行することができました。多くの経験をお持ちの大隈統先生のご講義であり、アンケート結果も有意義であったとお答えした方が9割以上となり大変有意義な研修会となりました。


2022年3月9日(水)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top