公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 職能局 > 【報告】令和3年度診療報酬改定研修会

【報告】令和3年度診療報酬改定研修会

活動内容

日 時:①令和3年6月25日(金) 18:30-20:00②令和3年10月9日(金) 18:30-20:00
場所: オンライン(Zoom)
講 師:①阿久津拓也氏(西武川越病院)、高野利彦氏(熊谷総合病院)②佐々木嘉光氏(日本理学療法士協会常任理事)
参加者:①当日18名 配信60名 動画視聴数179回 ②当日23名 配信111名 動画視聴数171回
内容:①講演「診療報酬と自分との関係とは?」「診療報酬改定と社会情勢」「診療報酬とリハビリテーション」
②講演「医療保険リハビリテーションのNEWスタンダード」

活動報告

1回目は診療報酬制度自体の理解を促すための通年の研修会を開催したが、毎年内容は更新できているため、今後も改定に合わせて内容を更新していく。内容としては動画で通年見れるように県士会HPに残していくことも検討していく。2回目は改定に関する要望の内容を含めた最新情報を提供していただき、配信希望者は多く、視聴数も多かったため、協会の意向を共有できる機会になったと思われる。


2022年3月14日(月)  会員の方へ 活動報告, 職能局
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top