公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 東部ブロック > 【報告】令和4年度東部ブロック北エリア症例検討会

【報告】令和4年度東部ブロック北エリア症例検討会

活動内容

日 時:令和5年2月17日(金) 19:00~20:15(入室開始18:30~)
場 所:Zoomシステムによるオンライン開催
テーマ:症例検討会 口述発表2演題 質疑応答
対 象:当会会員
参加費:無料
参加者:43名(定員50名)

活動報告

令和5年2月17日(金)東部ブロック北エリア症例検討会を開催致しました。
今年度もオンラインでの開催となりましたが、大勢の方にご参加頂くことができました。新生涯学習カリュキュラムでは、質疑応答を含め1症例あたり30分程度の発表時間が設けられているので、通常より内容の濃い発表が行え、またより深くケースについて話し合うことができた点はとても有意義だったと思います。参加者アンケートでも満足度90%以上であり、大変盛況な症例検討会になりました。これも会員の皆様のご協力のおかげかと思います。ありがとうございます。
来年度も会員の皆様にこうした症例検討会の機会を提供できるように事業の企画をしていきたいと思います。

 


2024年5月13日(月)  会員の方へ 活動報告, 東部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top