教育局 後期研修部員募集!!(5名程度):~ぜひ埼玉県理学療法士会の活動に参加してみませんか?~ 経験年数・スキルは問いません!
局・部
教育局 後期研修部
募集人数:5名程度
活動内容
・年3~4回程度の研修会企画・運営(オンライン・対面)
・年3回程度の症例検討会企画・運営(基本的にオンライン)
・年3~4回の会議(基本的にオンライン)
・メール、Slackなどでの意見交換
・5年目から20年目以上の方まで10名の部員で構成されています
部員のメリット
・生涯学習制度に対する理解が深まる
・県内他機関のリハ職との交流が深まる
・自分の学びたい講師をお呼びして研修会の聴講ができる
・司会、運営等でコミュニケーションスキルが向上する
・最新の協会情報が得られる
【その他】
・県士会規定に基づいて日当支給致します。
対象
・会員の方であればどなたでも可能です。
・臨床の先生、養成校の教員の先生、いずれの方でも構いません。教育にご興味のある方
交通費等
対面の場合、(公社)埼玉県理学療法士会の規定に則り支給されます。
生涯学習ポイント
・新生涯学習制度の規定に準ずる
お問い合わせ先
<申し込み方法>
件名を「後期研修部員の応募について」とし、本文に下記項目についてご記入ください
・会員番号:
・氏名:
・所属:
・連絡先(メールアドレス・電話番号)
Mail:
電話番号:
申し込み期日:2025年3月14日(金)
※申し込みが多い場合はこちらで検討させていただきます
※不明点などございましたら下記までご連絡ください
<申し込み先>
埼玉県理学療法士会 教育局 後期研修部
小髙 拓也
E-mail:t_kodaka@tmg.or.jp