公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 南部ブロック > 【報告】平成29年度 南部ブロック県央エリア第4回研修会・第2回交流会

【報告】平成29年度 南部ブロック県央エリア第4回研修会・第2回交流会

事業内容

1 開催日時:平成30年1月18日(木)19:00~20:00(研修会)20:10~21:00(交流会)
2 開催地:藤村病院別館シンワエクセルビル3階会議室(埼玉県上尾市仲町1-8-31)
3 テーマ:「災害医療・災害リハビリテーション」講師:加藤太郎先生(文京学院大学保健
医療技術部理学療法学科)
4 内容:災害医療・災害リハビリテーションをテーマに、実際に東日本大震災と熊本地震に
際に現場へ派遣された経験を持つ加藤太郎先生から講義を行う
5 参加人員:25名(会員25名)

報告

平成30年1月18日、藤村病院にて文京学院大学の加藤太郎先生害医療・災害リハビリテーション」をテーマにした研修会を行ないました。国から出された災害救助事務取扱要領に保健医療専門職等の必要性が記載された経緯から現在の県士会災害対策委員会の活動までの話を、加藤先生が実際に現場へ派遣されるまでの経験を盛り込んで頂く事で、災害対策に対してより身近に、より重要に感じる研修会となりました。またその後の交流会でもリハ職種にできることを挙げて頂く様進めたところ多岐に渡る意見を出されました。意見交換後は加藤先生が実際の経験を話してくださり、想定内外の出来事が起こる現場の大変さを知る貴重な機会となりました。災害リハに興味を持たれた方が確実に増えた印象でした。

南部研修会4


2018年2月7日(水)  会員の方へ 活動報告, 南部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top