公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 未分類 > 【報告】第3回さいたま国際マラソン ランナーズケアサポート活動

【報告】第3回さいたま国際マラソン ランナーズケアサポート活動

活動内容

日時:平成29年11月12日(日)7:30~17:00
※本大会は、11月12日(日)9:30スタート
場所:さいたま新都心 さいたまスーパーアリーナ―
内容:大会参加選手におけるランナーズケア活動
(ストレッチ・マッサージ・テーピング・足底板調整(パッド調整対応)など)
参加人数:参加スタッフ 13名(委員3名、その他10名)
利用者:延べ253名(男性183名、女性27名)

 

活動報告

第3回さいたま国際マラソン大会におけるランナーズケア活動の参加は、埼玉県理学療法士会としての介入は、「初のこと」であり、1万8千人のランナーが実際、どの程度の参加者の利用や対応が求められるか、我々も、戸惑いながらも今回参加しました。
主な対応としては、競技前のコンディショニングの確認として、事前に選手からのテーピングの要望やパフォーマンスアップのための促通、日頃のストレッチ方法の確認など指導することが多かった。また、競技終了後に関しては、疲労回復などのコンディショニングが主であり、また、選手の走り切った達成感を共に共感しながら選手のサポート活動を行いました。多くの方が、我々のケア活動を利用していただき、改めて、理学療法士という職業を知っていただけたかと思います。また、来年度も是非、参加したいと思います。

マラソン1マラソン2マラソン3

 


2017年12月23日(土)  未分類, 一般の方へ 活動報告, 会員の方へ 活動報告
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top