公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 西部ブロック > 【報告】平成29年度 西部ブロック研修会

【報告】平成29年度 西部ブロック研修会

事業内容

研修会概要
テーマ:講義形式の研修会
日程:平成30年1月21日(日)13:30~16:40(受付13:00~)
会場:アトレ川越(スペースセブン)
対象:会員、非会員
定員:22名
講師:浅岡祐之 先生(日本医療科学大学 助教)、古谷友希 先生(医学アカデミー 専任講師)

報告

2名の講師にエビデンスに関する一考察、徒手療法の紹介というテーマでご講演をいただきました。若いセラピストだけでなく、ベテランのセラピストも、私たちの実施している理学療法も科学的根拠のある治療が求められています。科学的根拠のある治療とは何かを改めて考えるきっかけをいただきました。また、いくつか徒手療法のコンセプトや手技がある中で、今回はKaitenborn-Evjenth conceptを中心に学ばせていただきました。
無題


2018年3月31日(土)  会員の方へ 活動報告, 西部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top