公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ 活動報告 > 北部ブロック > H30年度第二回坂戸エリア研修会「内部障害患者に対するリハビリーション循環編」のお知らせ

H30年度第二回坂戸エリア研修会「内部障害患者に対するリハビリーション循環編」のお知らせ

運営委員各位

平素はお世話になっております.
本年度第二回坂戸エリア研修会のお知らせです.
今回は、埼玉医科大学国際医療センターの外山 洋平先生をお呼びして、というテーマでご公演いただきます。
外見からその障害像を把握する事が難しい循環器疾患の病態について、循環器患者に介入する際に必要な検査所見や身体所見などを実際の症例を通してお伝えします。
万障お繰り合わせのうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。尚、申し込みにつきましては、新人教育プログラムへの登録準備もございますので、事前の申し込みをお願いするとともに、本研修会案内にあります「お申込フォーム」からの参加申込みについてご協力をお願い致します。

1.日時 :  平成30年8月23日(木曜日)  19:00~20:30頃 (18:45~受付)
2.会場 :  坂戸中央病院 2F会議室
〒350-0233  埼玉県坂戸市南町30-8
3.テーマ: 『内部障害患者に対するリハビリテーション 循環編』
4.講師 :  外山 洋平先生 (埼玉医科大学国際医療センター)
5.定員 :  60名(参加費 会員:無料、 他県士会員:1000円、 非会員:5000円)
6.申込み方法 : 下記申込みフォームから事前申し込みをお願い申し上げます.
http://saitamanorth.daiwa-hotcom.com/wordpress/

申込み期間:平成30年7月1日~8月22日まで


2018年8月13日(月)  イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会, 北部ブロック
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top