会員の方へのお知らせ情報一覧
坂戸エリア第一回研修会のお知らせ
今年度の第1回北部ブロック坂戸エリア研修会のご案内です。今回は、慢性化しやすく、自己管理させることが難しい腰痛の自己管理についての講義となります。 万障お繰り合…続きを読む
埼玉県福祉部地域包括ケア課より 平成29年度埼玉県若年性認知症デイサービス創業支援事業に係る モデル事業者の決定について
地ケ第142-5号 平成29年6月19日 一般社団法人埼玉県歯科医師会 会長 様 一般社団法人埼玉県薬剤師会 会長 様 公益社団法人埼玉県看護協会 会長 様 一…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信185号が届きました
会員の皆様 2017年6月21日発行のファックス通信185号が届きました。 詳細はこちら ⇒ ファックス通信 185号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会…続きを読む
平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅱ(技術研修会:2回シリーズ)
本研修会では、理学療法士にとって重要な評価項目である「動作分析」を臨床に生かしていくための基本について、2回に渡り実技を中心に学んでいただく企画となっております…続きを読む
広報局より 理学療法週間推進キャンペーン広報のご依頼
29公埼理第45号 平成29年6月2日 会員各位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 清宮 清美 広報局長 河合 麻美 理学療法週間…続きを読む
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 役員選挙公示
理事会推薦者が追加になりました 会員各位 平成29年5月19日 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 選挙管理委員会委員長 工藤 昌弘 …続きを読む
教育局より 生涯学習制度の変更について
会員各位 平成31年度を目処に生涯学習制度の変更が計画されています。 変更案については添付資料のとおりです。 新生涯学習制度変更案(20170527) 総会に出…続きを読む
(公社)日本体育協会より 世界で輝け未来のトップアスリート
(公社)日本体育協会より 全国の将来性豊かなアスリートを発掘するためのプロジェクトがスタート! 詳しくは ⇒ 世界で輝け未来のトップアスリート
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信184号が届きました
会員の皆様 2017年5月25日発行のファックス通信184号が届きました。 詳細はこちら ⇒ ファックス通信 184号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会…続きを読む
事務室より 新人教育プログラム関連研修会日程表 (平成30年5月9日現在)
新人教育プログラムの埼玉県理学療法士会主催の協会単位取得可能な講習会一覧です。 詳しくはこちら ⇒ H30年度新人教育プログラム関連研修会一覧 (2018年5月…続きを読む
第36回関東甲信越ブロック理学療法士学会からのお知らせ
演題受け入れに、少々余裕がありますので、5月10日まで演題申込期間を延長します。 フレッシュマンのカテゴリーもありますので、新入会会員も含めて発表できる良い機会…続きを読む
埼玉県より 埼玉県若年性認知症支援コーディネーターの配置について
本県では若年性認知症の人を総合的に支援するため「埼玉県若年性認知症支援コーディネーター」を 5月1日に配置することとしました。 コーディネーターは、若年性認知症…続きを読む
平成29年度定時総会開催のお知らせ
29公埼理第11号 平成29年4月25日 会 員 各 位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会 長 清宮 清美 事務局長 水田 宗達 (公文書番号…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信183号が届きました
会員の皆様 2017年4月18日発行のファックス通信183号が届きました。 詳細はこちら ⇒ ファックス通信 183号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会…続きを読む
(公社)日本理学療法士協会より平成30年度同時改定に向けたパブリックコメントの募集
【パブリックコメントについて】 募集期間:2017年4月17日(月)~5月10日(水) 応募方法:協会ホームページ「マイページ」の「重要なお知らせ」欄の「平成3…続きを読む
(公社)埼玉県理学療法士会 役員選挙 告示
平成29年4月12日 会 員 各 位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 選挙管理委員会委員長 工藤 昌弘 告 示 公益社団法人埼玉県理学療法士会役員任期満了に…続きを読む
第32回埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ開催のお知らせ
今春も埼玉県士会と東京都士会との合同ゴルフコンペを開催することとなりました。 皆様お誘いの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。 日時:平成29年5月21…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信臨時号が届きました
会員の皆様 2017年3月27日発行のファックス通信臨時号が届きました。 詳細はこちら ⇒ ファックス通信 臨時号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会WE…続きを読む
スポリハ推進部 「高校野球サポート活動」における参加者募集【締切4/20】
28公埼理第561号 平成29年3月15日 会員各位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 清宮 清美 事業局長 南本 浩之 スポーツリハビリテーショ…続きを読む
スポリハ推進部 「障がい者スポーツコンディショニングサポート活動」における参加者募集【締切4/27】
29 公埼理第550号 平成29年3月9日 会員各位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 清宮 清美 事業局長 南本 浩之 スポーツリハビリテーシ…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信182号が届きました
会員の皆様 2017年3月10日発行のファックス通信182号が届きました。 詳細はこちら ⇒ ファックス通信 182号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会…続きを読む
埼玉県総合医局機構 地域医療教育センターの開業のお知らせについて
埼玉県よりお知らせが届きました。 詳しくはこちら ⇒ 地域医療教育センターちらし
総会運営部からのお知らせ
平成27年度から総会資料の電子化を行なっています。平成29年度定時総会におきまして、昨年と同様に各施設には紙冊子の総会資料を1冊郵送します。 他に紙冊子をご希望…続きを読む
平成29年度 研究推進研究費補助金募集について
会員各位 平成29年度研究推進研究費補助金の募集をいたします。 書類の受付および締切は平成29年4月15日~5月15日(必着)となっております。 詳しくはこちら…続きを読む
日本理学療法士協会 平成28年度役員候補者選挙につきまして
日本理学療法士協会より役員候補者選挙のご案内が届きました。 ご案内 ⇒ 役員候補者選挙案内チラシ
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信181号が届きました
会員の皆様 2017年2月6日発行のファックス通信181号が届きました。 詳細はこちら ⇒ ファックス通信 181号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会W…続きを読む
平成29年度発行雑誌「理学療法一臨床・研究・教育」の論文投稿受付期間
会員各位 平成29年度発行雑誌の論文投稿受付期間は平成29年3月1日~平成29年4月30日となっております。皆様の投稿をお待ちしております。 尚、「理学療法一臨…続きを読む
協会指定管理者(初級)士会長推薦の条件変更について
日本理学療法士協会では管理者の人材育成制度として協会指定管理者(初級)・(上級)の制度を開始しておりますが、管理者研修(初級)受講要件であった「5年以上」の条件…続きを読む
事務室よりファックス通信第180号が届きました。
会員の皆様 2017年1月16日発行のファックス通信180号が届きました。 詳細はこちら⇒ ファックス通信 第180号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会…続きを読む
平成28年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅴ・交流会Ⅲ【締切1/12まで】
本研修会では、葵メディカルアカデミーの小池武則先生をお招きして腰痛をテーマに機能解剖の視点からの評価と治療についてご講演頂きます。腰痛は多くの方が悩まれている症…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信179号が届きました
会員の皆様 2017年1月4日発行のファックス通信179号が届きました。 詳細はこちら⇒ ファックス通信 179号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会WE…続きを読む
第25回埼玉県理学療法学会より 学会長賞および学会奨励賞の選考結果
この度は多数の皆様のご協力を賜りありがとうございました 660名を超える方にご参加頂き、盛会裏に終了することができました ご参加頂きました皆様および関係者の皆様…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信178号が届きました
会員の皆様 2016年12月14日発行のファックス通信178号が届きました。 詳細はこちら⇒ ファックス通信178号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会W…続きを読む
第25回埼玉県理学療法学会より 参加者へのお知らせ
『新人教育プログラム』の単位申請方法 単位申請用紙の配布・回収について、時間と場所の詳細が決まりました。 詳しくはPDFをご参照ください。 新人教育プログラムの…続きを読む
日本理学療法士協会より 「平成28年度分科学会運営幹事選挙実施」のお知らせ
(公社)日本理学療法士協会より「平成28年度分科学会運営幹事選挙実施」のお知らせが届きました。 詳しくは ⇒ 「平成28年度分科学会運営幹事選挙実施」のお知らせ
埼玉県理学療法士会会員懇親会のご案内【締切12/3まで!】
28公埼理第390号 平成28年11月17日 会員各位 公益社団法人埼玉県理学療法士会 会 長 清宮 清美 事務局長 水田 宗達 (公文書番号にて公印省略)…続きを読む
庶務部より 会員名簿ご希望の方へご案内
【埼玉県理学療法士会 会員名簿を希望する方へ】 今年度も9月30日現在の情報を元に庶務部にて会員名簿(CD)を作成いたします。 各施設にCDを1枚ずつお送りさせ…続きを読む
第25回埼玉県理学療法学会より 事前参加登録締切迫る【11/14】!
会員の皆様 第25回埼玉県理学療法学会の事前参加登録の締め切りが来週月曜の11月14日23:00までとなっております。 埼玉県理学療法士会会員参加費は事前登録の…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信177号が届きました
会員の皆様 2016年11月11日発行のファックス通信177号が届きました。 詳細はこちら⇒ ファックス通信 177号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会…続きを読む
平成28 年度南部ブロック 県央エリア症例検討会 締め切り延長のお知らせ
※演者並びに演題名が決定いたしました。 ※多数のご参加をお待ち申しております(お車での来場が可能です:駐車料金は無料)。 【聴講参加締切日を11月14日まで延長…続きを読む
スポリハ推進部より 「理学療法士が考えるウォーキング」募集案内周知の御協力のお願い
28公埼理第382号 平成28年11月7日 会員各位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 清宮 清美 事業局長 南本 浩之 スポーツリハビリテ…続きを読む
埼玉県小児医療センターより新病院 医療関係者向け見学会のご案内
1. 開催日 平成28年12月4日(日) 2. 見学時間 午後1時から午後4時まで 3. 新病院 ・所在地 埼玉県さいたま市中央区新都心1-2 ・アクセス方法…続きを読む
理学療法士賠償責任補償制度 全員加入制度が導入されます。
11/1(火)より、理学療法士賠償責任補償制度に、全員加入制度が導入されます。 詳細はこちら⇒ 全員加入制度ご案内
事務室より 新人教育プログラム関連研修会日程表 (平成28年11月1日現在)
新人教育プログラムの埼玉県理学療法士会主催の協会単位取得可能な講習会一覧です。 詳しくはこちら ⇒ H28年度新人教育プログラム関連研修会一覧
平成28年度 南部ブロック南エリア 症例検討会聴講&交流会
南部ブロック南エリア会員の発表の場として、症例検討会を企画しました。議論を盛り上げるためにも、多数のご参加をお願いします。また終了後には意見交換会も予定しており…続きを読む
平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅴ 『介護予防事業を実践するにあたってのポイント』
一般介護予防事業にある普及啓発事業や地域リハビテーション活動支援事業などの実践経験が豊富な理学療法士を招き、理学療法士を対象とした研修会を開催いたします。本研修…続きを読む
第26回 臨床実習教育部研修会(再掲)
臨床実習において実習生が苦手とする動作観察・分析をいかにガイドしていけば良いのか、文京学院大学の福井勉先生にご講演いただきます。 締め切りが10月20日(木)と…続きを読む
日本理学療法士協会より 平成28年度分科学会学術集会開催一覧
このたび日本理学療法士協会 日本理学療法士学会の組織である分科学会・部門において、 今年度(H28年度)秋以降に学術集会等を開催する運びとなりました。 詳細 ⇒…続きを読む
事務室より 日本理学療法士協会ファックス通信176号が届きました
会員の皆様 2016年10月5日発行のファックス通信176号が届きました。 詳細はこちら⇒ ファックス通信 176号 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会W…続きを読む
平成29年度理学療法士講習会(基本編・応用編)の企画公募について
このたび日本理学療法士協会では平成29年度理学療法士講習会(基本編・応用編)を助成金事業として企画公募を開始する運びとなりました。 詳しくはこちら ⇒ 平成29…続きを読む