埼玉県理学療法士会
↓会長挨拶 | ↓沿革 | ↓会員数の推移 | ↓定款 | ↓組織について | ↓事業計画・予算 ↓事業報告・決算 | ↓議事録 |
会長挨拶
皆様、平成29年6月より公益社団法人埼玉県理学療法士会の会長に就任いたしました南本(なんもと)浩之と申します。埼玉県理学療法士会は、昭和46年に設立され、約50年の歴史ある会となっております。また、現在5,100名を超える会員が、入会しております。このような会の会長として責務を実感する毎日を送っております。
理学療法士とは、身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力の回復や維持、予防を図り、自立した日常生活が送れるよう支援するリハビリテーション専門職です。医学的な知識に基づき、身体機能や活動状態を評価、分析し、生活の将来を予測しながら、その人らしく生活出来る方法を考えられる専門家です。一言でいうと動作の専門家です。理学療法士は、各診療科のリハビリテーション医療に携わり、急性期から回復期、生活期の機能を有する病院、並びに介護保険施設・事業所に所属し、医師・看護師等の医療専門職と協働しリハビリテーション医療に従事しております。また、医療や介護分野のみならず、日常生活支援総合事業での介護予防事業や生活支援サービスの職務に従事し、疾病予防や健康寿命の延伸に関わることを重要と考えています。
このような専門職集団である当会の目的は、理学療法士として人格・知識・技術を高め理学療法の質向上を図り、理学療法を県民の皆様方に普及啓発し、医療・保健・福祉の増進に寄与することです。県民の皆様方に理学療法が、身近に感じられるようにしていくことが重要と思っており、その実現に向けいくつかの目標を立てています。①地域包括ケアシステム(医療・介護・介護予防・生活支援・地域包括支援センターなど)における理学療法の普及拡大、②理学療法(士)の質向上、③県民・他職種への啓発強化、④事務機能の強化、4つの大きな柱を立て、様々な人材育成の研修や事業協力、県民あるいは他職種向けの啓発事業、ネットワーク作りなどに会員が一丸となって取り組んでおります。
75歳以上の高齢者増加率が、全国の中で最も多い埼玉県において、当会の活動は、重要な役割を担っていると自負しております。当会は、少子・高齢化社会を迎える埼玉県民の医療・保健・福祉の増進に寄与することを目的として、多職種協働で今後とも積極的に活動してまいります。是非、今後とも当会活動にご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い致します。
沿革
昭和46年 | 埼玉県理学療法士会創立、会員数10名 |
昭和62年 | 第1回埼玉地域リハビリテーション研修会が開催される |
平成5年 | 第1回埼玉県理学療法学会が開催される |
埼玉県理学療法士会の学術雑誌「埼玉理学療法」が発刊される | |
平成7年 | 「社団法人埼玉県理学療法士会」認可 |
平成9年 | 埼玉県にて第32回日本理学療法士学会が開催される |
平成16年 | 会員数1,000余名となる |
平成19年 | 会員数1,500余名となる |
平成21年 | 会員数2,000余名となる |
平成23年 | 会員数2,500余名となる |
平成24年 | 会員数3,000余名となる |
平成25年 | 「公益社団法人埼玉県理学療法士会」認可 |
平成26年 | 埼玉県にて第49回日本理学療法士協会全国学術研修大会開催、会員数は3,500余名となる |
平成27年 | 会員数4000余名となる |
令和元年 | 会員数5000余名となる |
会員数の推移
定款
・(公社)埼玉県理学療法士会定款(令和2年6月14日一部改訂)
・(公社)埼玉県理学療法士会定款細則(令和5年9月19日改定)
組織について
令和5年度役員名簿
役 職 名 | 氏 名 | 所 属 |
会長 | 南本 浩之 | 春日部厚生病院 |
副会長 | 岡持 利亘 | 霞ヶ関南病院 |
副会長 | 水田 宗達 | 埼玉県総合リハビリテーションセンター |
副会長 | 田口 孝行 | 埼玉県立大学 |
副会長 | 原田 慎一 | リハビリテーション天草病院 |
副会長 | 渡邊 雅恵 | さいたま市立病院 |
理事(事務局長) | 水田 宗達(兼務) | 埼玉県総合リハビリテーションセンター |
理事(財務局長) | 横山 浩康 | 熊谷総合病院 |
理事(事業局長) | 渡邉 賢治 | 一般社団法人 TMG本部 |
理事(学術局長) | 兵頭 甲子太郎 | 目白大学 |
理事(教育局長) | 赤坂 清和 | 埼玉医科大学 |
理事(広報局長) | 三宮 将一 | 赤心堂病院 |
理事(職能局長) | 阿久澤 直樹 | 川越リハビリテーション病院 |
東部ブロック理事 | 櫻場 勝 | 吉川中央総合病院 |
西部ブロック理事 | 高野 大智 | 圏央所沢病院 |
南部ブロック理事 | 米澤 隆介 | 北里大学メディカルセンター |
北部ブロック理事 | 平野 輝利人 | 行田中央総合病院 |
組織運営委員会担当理事 | 菊地 裕美 | 介護老人保健施設 一心館 |
学術教育委員会担当理事 | 木村 佳晶 | 自宅 |
専門性委員会担当理事 | 杉本 諭 | 東京国際大学 |
職能委員会担当理事 | 馬崎 昇司 | 霞ヶ関南病院 |
監事 | 清宮 清美 | 埼玉県総合リハビリテーションセンター |
監事 | 矢野 秀典 | 目白大学 |
組織図
・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度 ・令和元年度
部長・委員長名簿
・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度 ・令和元年度
事業計画・予算
事業計画
・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度 ・令和元年度 ・令和2年度 ・令和3年度
収支予算書
・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度
事業報告・決算
事業報告
・平成25年度 ・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度 ・令和2年度
決算報告
・平成25年度 ・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度
議事録
定時総会議事録
・平成25年度 ・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度
・平成29年度 ・平成30年度 ・令和元年度 ・令和2年度 ・令和3年度
理事会議事録
【平成25年度】・第1回 ・臨時 ・第2回 第3回・第3回 ・第4回 ・第5回 ・臨時 ・第7回
【平成26年度】・第1回 ・臨時 ・第2回 ・第3回 ・第4回 ・第5回
【平成27年度】・第1回 ・第2回 ・第3回 ・第4回 ・第5回 ・第6回 ・第7回
【平成28年度】・第1回 ・第2回 ・第3回 ・第4回 ・第5回 ・第6回
【平成29年度】・第1回 ・第2回 ・第3回 ・第4回 ・第5回 ・第6回 ・第7回
【平成30年度】・第1回 ・第2回 ・第3回 ・第4回 ・第5回
【令和元年度】 ・第1回 ・第2回臨時 ・第3回 ・第4回 ・第5回拡大 ・第6回 ・第7回
【令和2年度】 ・第1回臨時 ・第2回 ・第3回臨時 ・第4回 ・第5回 ・第6回拡大
・第7回 ・第8回
【令和3年度】 ・第1回拡大 ・第3回 ・第4回 ・第5回拡大 ・第6回 ・第7回