リハ関連職の方へのお知らせ情報一覧
事前参加登録締切(10/3)まで残り1日! ~第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会~
第 42 回関東甲信越ブロック理学療法士学会ニュース 【事前参加登録締切日】 クレジットカード払い:2023 年10月3日(火) 締め切りまで残り3日となりまし…続きを読む
世界にはばたく未来のパラアスリート発掘のための体験会・測定会 開催要項
会員の皆様 能力の高い選手を競技団体やクラブチームにつなげ、選手育成を図るとともに、競技人口増加にむけた、裾野拡大を目的とし、体験会・測定会が開催されます。 期…続きを読む
【緊急開催】 リハビリテーション専門職を取り巻く直近の動向 2024 年同時改訂に向けて Vol.2
令和5年7月28日 埼玉県の理学療法士会 埼玉県の作業療法士会 役員・会員のみなさま 埼玉県の言語聴覚士会 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 南本 浩之 …続きを読む
令和5年度ジャパンライジングスタープロジェクト7期生 パラリンピック競技 参加者募集の開始について
公益財団法人 日本パラスポーツ協会、日本パラリンピック員会より、表題のお知らせが届きました。 パラリンピック競技 参加者募集の開始について 当該のHPは下記とな…続きを読む
埼玉県理学療法士会による高校テニスサポート活動における埼玉県大会および関東大会での介入内容・サポート体制の違い(後方視的調査)」に関するお知らせ
このたび、2017 年度から2022 年度までの埼玉県理学療法士会による高校テニス埼玉県大会(インターハイ予選・新人大会)と2022 年度の関東大会において理…続きを読む
埼玉県摂食嚥下研究会より第40回講演会のお知らせ
埼玉県摂食嚥下研究会より第40回講演会のお知らせです。 【埼玉県摂食嚥下研究会第40回講演会】 日時:令和5年7 月23 日(日)13:00~16:00 場所:…続きを読む
第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会【募集要項掲載のお知らせ】
第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会 本学会は対面開催とライブ配信のハイブリッド開催となっております。 募集要項を掲載いたしました。詳細はこちらよりご確認く…続きを読む
第39回埼玉県摂食嚥下研究会講演会のお知らせ
埼玉県摂食嚥下研究会より第39回講演会のお知らせです。 【埼玉県摂食嚥下研究会第39回 講 演 会】 ■日時:令和5年2月23日(祝)10:00〜12:00 ■…続きを読む
高次脳機能障害者の支援~心理グループを通じて~
埼玉県総合リハビリテーションセンターより、研修会の案内が届いております。 日時:2023年2月20日 詳細は こちら よりご確認ください。
「ケアラー月間」に関する動画配信
埼玉県埼玉県地域包括ケア課より 県公式動画チャンネルのURLが出来上がりましたのでご報告いたします。 下記URLをご参照ください。 【県公式動画チャンネルのUR…続きを読む
令和4年度 作業療法士・理学療法士研修会(オンライン研修)のご案内
埼玉県福祉部障害者福祉推進課より研修会のご案内が届きました。 期間 令和4年10月5日(水)~10月7日(金) 詳細 ⇒ 実施要項・日程表
第41回関東甲信越ブロック理学療法士学会ニュース
会員の皆様 この度、第41回関東甲信越ブロック理学療法士学会を「新しいスタンダードの構築に向けて ―令和の理学療法の進み方―」をテーマとし2022年9月10日(…続きを読む
小川克己参議院議員 特別講演LIVE配信のご案内
2022年6月19日(日)の定時総会の冒頭にて、小川克己参議院議員による「理学療法について、今、国政で話されていること」と題した特別講演を頂きます。是非皆様お誘…続きを読む
【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」の開催について
この度、広く発達障害児支援関係者の方を対象として、公開講座「発達障害の基礎理解」を開催することとなりました。 令和4年度も引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防…続きを読む
令和3年度 遠隔医療従事者研修開催のご案内
事務局, 一般の方へ 事務局からのお知らせ, リハ関連職の方へのお知らせ, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他
(一社)日本遠隔医療学会よりご案内が届きました。 詳細 ⇒ 発展するオンライン診療・遠隔医療の今を知ろう(チラシ)
第2回シルバーリハビリ体操全国オンラインフェスティバル開催のお知らせ
理学療法士協会より 新型コロナウイルス感染症の影響により、都道府県、市区町村が介護予防事業に十分に取り組めず、国民の身体的・社会的フレイルが危惧されています。そ…続きを読む
令和3年度 埼玉県理学療法士会東部ブロック WEB 公開講座のご案内
地域共生社会の実現 ~越谷市における地域包括ケアの展開と入退院支援~ 拝啓 時下ますますご健勝のことと存じます。平素より当士会の活動に格別のご配慮賜り、厚く御礼…続きを読む
第30回 埼玉県理学療法学会情報(参加登録締め切りまで残りわずか!)
第30回埼玉県理学療法学会準備委員会より 第30回埼玉県理学療法学会オンライン学会 事前参加登録のお知らせ ★本学会の市民公開講座では、「義肢を使う子供たちのチ…続きを読む
介護ロボット全国フォーラム開催のご案内
(公財)テクノエイド協会からのご案内です。 詳細 ⇒ 介護ロボット全国フォーラム開催のご案内
第30回 埼玉県理学療法学会情報 学生申込締切のお知らせ※11月末まで※
<第30回埼玉県理学療法学会オンライン学会> 第30回埼玉県理学療法学会は、WEB上でのオンライン学会として開催し、埼玉県理学療法士会全会員ならびに理学療法士養…続きを読む
【埼玉県】ケアラー支援オンラインフォーラム、NHKハートフォーラムのご案内
埼玉県では11月23日(火・祝)にフォーラムをオンラインで開催します。 チラシ ⇒ ケアラー支援フォーラム また、11月26日(金)にはNHKさいたま放送局とと…続きを読む
令和3年度 装具療法地域連携対策委員会フォローアップ研修会(他職種対象)
当会装具療法地域連携対策委員会は①装具療法に関わる理学療法士の知識・技術の向上②装具作製後のフォローアップに関する地域連携・システムの構築③必要な方に対して適切…続きを読む
第30回埼玉県理学療法学会オンライン学会 事前参加登録開始のお知らせ
第30回埼玉県理学療法学会は、COVID-19の感染拡大の影響をふまえ、 WEB上でのオンライン学会として開催することになりました。 システム上、当日参加の受…続きを読む
令和3年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト5期生 パラリンピック競技参加者募集について
日本障がい者スポーツ協会より 「令和3年度ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト5期生パラリンピック競技参加者募集について」 平素より、障害者スポーツの振興…続きを読む
新講習会webサイト完成のご報告
埼玉県理学療法士会 広報局インターネット管理部 平素より埼玉県理学療法士会のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 この度、埼玉県理学療法士会(以…続きを読む
飲食の場面及び職場におけるコロナ感染症対策のお知らせ
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長 飲食の場面及び職場におけるコロナ感染症対策のお知らせ 緊急事態宣言解除後においても、これまでの経験を踏まえた取組…続きを読む
埼玉県理学療法士会は埼玉県のケアラー支援に賛同しています
ケアラー支援宣言書 私たちは、理学療法・リハビリテーションの視点で、介護等にかかる直接・間接的な負担軽減を目的に、介護技術や環境整備に関する研修や相談により、ケ…続きを読む
【延長】「埼玉県内における糖尿病理学療法の実態調査」アンケートご回答のお願い
【2/28まで!】アンケート回答期間を延長しました。 当会糖尿病対策委員会は埼玉県内において糖尿病理学療法に携わる皆様によるネットワークを構築し、その活動を支援…続きを読む
【再掲】第29回埼玉県理学療法学会オンライン学会 事前参加登録のお知らせ
第29回埼玉県理学療法学会は、COVID-19の感染拡大の影響をふまえ、 WEB上でのオンライン学会として開催することになりました。事前参加登録の締め切りまで…続きを読む
埼玉県理学療法士会北部ブロック 第2回深谷・本庄エリア研修会の案内(新プロC-5取得可)
令和2年度北部ブロック第2回深谷・本庄エリア研修会のお知らせです。今回は、株式会社トポス代表取締役社長兼NHKテレビ・ラジオ体操指導者の鈴木大輔先生をお招きし、…続きを読む
埼玉県立大学市民公開講座
一般の方へ 事務局からのお知らせ, リハ関連職の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 日本理学療法士協会
2020年11月7日(土)・8日(日)に、第55回日本理学療法学術大会 日本地域・支援工学・教育合同理学療法学会学術大会2020が埼玉県立大学にてWEB開催され…続きを読む
第2回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内
今年度の第2回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内です。 今回も、熊谷エリア内施設のご協力にて、埼玉慈恵病院、熊谷総合病院、熊谷生協病院、熊谷外科病院よ…続きを読む
北部ブロック研修会(専門職公開講座)のお知らせ
リハ関連職の方へのお知らせ, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会, 北部ブロック
今年度の第1回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内です。今回は、熊谷エリア内施設のご協力にて、埼玉慈恵病院、熊谷総合病院、埼玉県立呼吸器循環器病センター…続きを読む
【延期】令和元年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
本研修会は、新型コロナ感染拡大による対応のため、延期(開催日未定)となりました。
新型コロナウイルス感染拡大による講習会中止情報等について
新型コロナウイルス感染が拡大する中、「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ (厚生労働省、2020 年 2 月 20 日)にて、「イベント等の主催者に…続きを読む
【延期】第3回生活期リハビリテーション研修会延期のお知らせ
平素は埼玉県理学療法士会の活動に多大なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 この度、令和2年2月24日にて開催を予定しておりました「第3回生活期リハ…続きを読む
北部ブロック東松山比企市町村研修会「地域包括ケアシステム内での療法士の活動のあり方について」
北部ブロック東松山比企地区研修会のお知らせです。 1、研修会名 : 令和元年度東松山比企地区市町村研修会 (市町村会議後に実施) 2、日 時 : 令和2年2月…続きを読む
【締切延長】埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第6回 Advanceコース
申し込み期限を1月24日から1月31日へ延長いたしました
【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 および 交流会Ⅳ
申込期間を延長いたしました。当日参加も可能です。 本年度のさいたまエリア症例検討会では以下の演題が発表される運びとなりました。つきましては、多くの方々に聴講して…続きを読む
令和元年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
南部ブロック南エリアでは症例検討会を企画致しました。議論を盛り上げるためにも多数のご参加をお願い申し上げます。なお、症例検討会終了後に交流会(意見交換会)もあり…続きを読む
第 16 回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知
〇日本理学療法士協会 参加:10ポイント 演題発表:5ポイント 講師・シンポジスト:5ポイント 〇日本作業療法士協会 参加:1ポイント(2日間の場合は2ポイント…続きを読む
【中止】第10回埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
一般の方へ 事務局からのお知らせ, リハ関連職の方へのお知らせ, イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会
埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会Basicコースを受講される皆様へ 報道されております通り、研修会当日に台風の接近が予想されます。各…続きを読む
埼玉県若年性認知症支援セミナーのご案内
日時:令和元年12月6日(金) 13:00~16:00(開場 12:30) 会場:さいたま市民会館うらわ ホール(定員400名) 講師 1.繁田 雅弘 氏(東京…続きを読む
南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得可)【申込期間延長】
リハ関連職の方へのお知らせ, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会, 南部ブロック
※【申込期間を10月30日までと延長いたしました】 この度、令和元年度南部ブロックさいたまエリア研修会 IV を開催いたします。本研修会の受講により新人教育プロ…続きを読む
北部ブロック症例検討会のご案内
令和元年度北部ブロック症例検討会のご案内です。 今回は熊谷エリア内施設のご協力にて、座長に明戸大塚医院の大塚貴博先生、症例提供施設として、埼玉慈恵病院、熊谷総合…続きを読む
事務室夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、(公社)埼玉県理学療法士会事務室では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 ■事務室夏季休…続きを読む