会員の方へのお知らせ情報一覧
令和5年度ジャパンライジングスタープロジェクト7期生 パラリンピック競技 参加者募集の開始について
公益財団法人 日本パラスポーツ協会、日本パラリンピック員会より、表題のお知らせが届きました。 パラリンピック競技 参加者募集の開始について 当該のHPは下記とな…続きを読む
埼玉県内の施設等に入職された新入及び入会がお済でない理学療法士の皆さまへ
埼玉県内の施設等に入職された新人・入会がお済でない理学療法士の皆様へ 令和5年の理学療法士国家試験に合格された皆様、誠におめでとうございます。お手元に登録済み…続きを読む
埼玉県理学療法士会による高校テニスサポート活動における埼玉県大会および関東大会での介入内容・サポート体制の違い(後方視的調査)」に関するお知らせ
このたび、2017 年度から2022 年度までの埼玉県理学療法士会による高校テニス埼玉県大会(インターハイ予選・新人大会)と2022 年度の関東大会において理…続きを読む
教育局 臨床実習教育部 部員募集:県士会員の生涯学習状況の把握、推進に携わりたい方! 経験年数・スキルは問いません!
局・部 教育局 臨床実習教育部 部員:7名(部長含む)募集人数:4名程度 活動内容 ・臨床実習教育に関連する研修会の企画と運営、講師 ・都道府県指導者講習会に関…続きを読む
求人募集!! 芝地区いきいきプラザ
求人募集!! 芝地区いきいきプラザ(三田・神明・虎ノ門) 【募集職種】 ・理学療法士 【募集要件】 ・(必須)理学療法士資格取得者 ・(歓迎)トレーニングレッス…続きを読む
第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会 演題募集期間延長のお知らせ
会員の皆様 現在、第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会は、感染対策に留意した上で、ハイブリッド開催が出来るように準備を行っております。 本学会では、一般演題…続きを読む
【重要】2023年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
2020年度からの理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則及び関連諸規則の改正によって、臨床実習指導者は、厚生労働省の承認を受けた講習会を受講することが義務付け…続きを読む
全国ボッチャ選抜甲子園での協力ボランティア募集(日本理学療法士協会)
第8回全国ボッチャ選抜甲子園 ~全国ボッチャ選抜甲子園~での協力ボランティア募集 本大会は、パラリンピックの正式競技であるボッチャの特別支援学校への普及・啓発と…続きを読む
埼玉県摂食嚥下研究会より第40回講演会のお知らせ
埼玉県摂食嚥下研究会より第40回講演会のお知らせです。 【埼玉県摂食嚥下研究会第40回講演会】 日時:令和5年7 月23 日(日)13:00~16:00 場所:…続きを読む
求人募集!! 医療法人埼友会 埼友草加病院
【求人者】 医療法人埼友会 埼友草加病院 【応募条件】 ・理学療法士の免許をお持ちの方 【仕事内容】 ・透析患者様を中心に、脳血管障害・運動器疾患等を急性期から…続きを読む
令和5年度定時総会招集ご通知
選挙管理委員会, 未分類, 会員の方へのお知らせ, 委員会
5公埼理第14号 令和5年4月26日 会 員 各 位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会 長 南本 浩之 事務局長 水田 宗達 (公文書番号にて…続きを読む
求人募集!! やまだこどもクリニック
募集職種 理学療法士 募集要件 理学療法士資格取得者 経験者優遇・小児未経験者可 募集人数 …続きを読む
求人募集!! みつわ整形外科クリニック
求人情報 みつわ整形外科クリニック 【住所】〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ケ谷1-7-1 【アクセス】『埼玉高速鉄道』南鳩ヶ谷駅 徒歩約8分 【分野】運動…続きを読む
令和5年度埼玉県理学療法士会若手会員の研究活動支援(研究ゼミ事業)研究支援者募集について
会員の皆様 学術局研究推進部 荒木心太 研究ゼミ事業は、埼玉県理学療法士会における理学療法学研究の発展を目的としております。詳しくは、下部の概要ならびにリンクを…続きを読む
求人募集!! 宇治病院
理学療法士募集【常勤】 イリョウホウジン ウジビョウイン 医療機関名 医療法人宇治病院 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-90…続きを読む
求人募集!! 介護老人保健施設 ミレニアム桜台
イリョウホウジンザイダン シュウコウカイ カイゴロウジンホケンシセツ ミレニアムサクラダイ 医療法人財団 秀行会 介護老人保健施設 …続きを読む
京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会 ご案内
テーマ:身体運動学と理学療法 詳細のご確認をお願いいたします。 ⇒ 2023年度理学療法技術講習会(身体AとB)
令和5年度埼玉県理学療法士会研究推進研究費補助金募集について
会員の皆様 学術局研究推進部 荒木 心太 埼玉県理学療法士会では理学療法学研究の発展を目的に、今後、学術的あるいは臨床的な発展を望めるような研究を支援しており、…続きを読む
公益社団法人埼玉県理学療法士会 役員選挙告示
選挙管理委員会, 未分類, 会員の方へのお知らせ, 委員会
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 役員選挙告示 会員各位 令和5年3月12日 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 選挙管理委員会委員長 山田 義憲 お知らせ 「…続きを読む
求人募集!! Smile Piece
募集職種:理学療法士 募集要項:理学療法士資格、自動車免許資格 募集人数:1~2名 雇用形態:常勤またはパートや非常勤 施設概要:小児専門の訪問看護ステーション…続きを読む
令和4年度埼玉県地域リハビリテーション支援セミナーのご案内
埼玉県福祉部地域包括ケア課よりセミナーのご案内が届きました。 添付書類のご確認をお願いいたします。 ⇒ 00 開催通知(リハビリテーション関連施設の長様) ⇒ …続きを読む
第19回県民公開講座開催のご案内
(公社)埼玉県臨床工学技士会より公開講座WEB配信のご案内が届きました。 詳細(ちらし) ⇒ 第19回県民公開講座のご案内
求人募集!! 川口きゅうぽらリハビリテーション病院
病院名 川口きゅうぽらリハビリテーション病院 所在地 〒333-0845 埼玉県川口市上青木西1-20 ◆2023年7月に新規開院予定のリハビリテーション病院で…続きを読む
『埼⽟県におけるがんリハビリテーションの実態調査』 アンケート結果報告
会員各位 当委員会では、これまで会員を対象とした研修会や県⺠に対するに啓発活動を実施して参りました。この度、埼⽟県理学療法⼠会会員に向け、がん 患者のリハビリテ…続きを読む
『神経難病者に関する介入の実態調査』アンケート調査へのご協力依頼
4公埼理第465号 令和5年3月1日 会員各位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会長 南本 浩之 専門性委員会担当理事 田口 孝行 神経難病リハビリテーション…続きを読む
【重要】令和5年度役員候補者選挙告示
令和5年2月26日 会 員 各 位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 選挙管理委員会委員長 山田義憲 役員候補者選挙告示 公益社団法人埼玉県理学療法士会役員任…続きを読む
【重要】令和5年度公益社団法人埼玉県理学療法士会役員候補者選挙 実施要綱
令和5年度公益社団法人埼玉県理学療法士会役員候補者選挙実施要綱 公益社団法人埼玉県理学療法士会 選挙管理委員会 選挙人について (1) 投票人は選挙人、立候補者…続きを読む
第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会【募集要項掲載のお知らせ】
第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会 本学会は対面開催とライブ配信のハイブリッド開催となっております。 募集要項を掲載いたしました。詳細はこちらよりご確認く…続きを読む
ウィメンズヘルス推進委員会 設立に伴う委員の募集について
4公埼理第430号 令和5年2月21日 会員各位 会 長 南本浩之 新分野開拓委員会委員長 田口孝行 組織検討委員会委員長 塚田陽一 (公文書番号にて公印省略…続きを読む
求人募集!! ココロネ板橋
募集職種:理学療法士 募集要件:理学療法士資格取得者 経験不問 募集人数:1名 雇用形態:常勤 施設概要:障がい福祉サービスの運営 ・児童発達支援セン…続きを読む
求人募集!! 医療法人社団誠馨会 新東京病院
医療法人社団誠馨会 新東京病院 【所在地】 〒270-2232 千葉県松戸市和名ヶ谷1271番 【ホームページ】 http://www.shin-tokyoho…続きを読む
第39回埼玉県摂食嚥下研究会講演会のお知らせ
埼玉県摂食嚥下研究会より第39回講演会のお知らせです。 【埼玉県摂食嚥下研究会第39回 講 演 会】 ■日時:令和5年2月23日(祝)10:00〜12:00 ■…続きを読む
【厚生労働省】令和5年度 自立支援機器イノベーション人材育成事業 実施団体の公募開始(2月3日~3月3日)
厚生労働省からのお知らせです。 令和5年度 自立支援機器イノベーション人材育成事業に関する公募を開始いたしました。 本事業では、障害者自立支援機器の研究開発人材…続きを読む
高次脳機能障害者の支援~心理グループを通じて~
埼玉県総合リハビリテーションセンターより、研修会の案内が届いております。 日時:2023年2月20日 詳細は こちら よりご確認ください。
【厚生労働省より】登録済証明書の取り扱いについて
会員各位 厚生労働省より、免許登録後の登録済証明書の発行について、令和5年2月13日から厚生労働省のホームページでオンラインで発行できるようになる予定とのお知ら…続きを読む
2022年度地域理学療法 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
霞ヶ関南病院より研修会のご案内が届きました。 詳細をご確認ください。 ⇒ 地域理学療法 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会
日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
会員の皆様 2023年1月4日発行のFAX通信が届きました。 詳細はこちら⇒ FAX通信2023年1月4日 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会WEBサイト
【重要】2023年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第1部)に関するご案内
2020年度からの理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則及び関連諸規則の改正によって、臨床実習指導者は、厚生労働省の承認を受けた講習会を受講することが義務付け…続きを読む
第31回埼玉県理学療法学会のお知らせ第10報 【事前参加登録:受付締め切り期限間近】
会員の皆様へ 【事前参加登録:受付締め切り期限間近】 本年も残りわずかとなりました。皆様には本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 さて第31回埼玉…続きを読む
令和4年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
今年度も代表者会議を企画させて頂きました。会議へご出席いただき当士会の取り組みへのご理解、ご協力を賜りたいと存じます。 当士会における課題の抽出や解決のためには…続きを読む
装具療法地域連携対策委員会「脳卒中に対する下肢装具対応医療施設一覧」の作成に関す二次アンケートご協力のご依頼
会員へのお知らせ 「脳卒中に対する下肢装具対応医療施設一覧」の作成に関す二次アンケートご協力のご依頼 今夏は、脳卒中に対する下肢装具対応医療施設一覧の作成に関…続きを読む
職業倫理委員会研修会のご案内「ハラスメントを防ぐ環境づくり」
1.日 時 : 令和4年12月14日(水曜日) 19:00~20:30頃 (18:30~受付) 2.会 場 : WEB研修会(Zoom) 3.テーマ :…続きを読む
庶務部より 会員名簿ご希望の方へご案内
【埼玉県理学療法士会 会員名簿配布についてのご案内】 本年度も9月30日現在の情報を元に庶務部にて会員名簿(CD)を作成いたします。 各施設にCDを1枚ずつお送…続きを読む
埼玉県理学療法士会 新人歓迎会のご案内
日 時 :研修会の休憩時間を活用し行います。 第1回目 令和4年10月16日(日) 12時10分~13時10分 第2回目 令和4年11月13日(日) 12時…続きを読む
「ケアラー月間」に関する動画配信
埼玉県埼玉県地域包括ケア課より 県公式動画チャンネルのURLが出来上がりましたのでご報告いたします。 下記URLをご参照ください。 【県公式動画チャンネルのUR…続きを読む
第31回埼玉県理学療法学会 事前参加登録開始のお知らせ
第31回埼玉県理学療法学会のお知らせ(第7報) 【事前参加登録について】 第31回埼玉県理学療法学会の事前参加登録が開始となります。 詳細につきましては、本学会…続きを読む
令和 4 年 9 月台風 14 号・15 号で家屋損壊等に遭われた 会員への見舞金支給および年会費の免除について
会員 各位 公益社団法人 埼玉県理学療法士会 会 長 南本浩之 災害対策員会 委員長 吉田和正 【公益社団法人日本理学療法士協会 事務局 よりお知らせ】 令和 …続きを読む
「令和3年度 会費返金のお知らせ」につきまして
会員の皆様 日頃より埼玉県理学療法士会の運営につきましてご理解をいただきありがとうございます。 「会費返金に係る銀行指定書」 返送につきましてご連絡をさせていた…続きを読む
第31回 埼玉県理学療法学会情報(演題募集終了について)
第31回埼玉県理学療法学会のお知らせ(第6報) 【演題募集終了について】 9月30日(金)に演題募集終了となりました。沢山のご登録ありがとうございました。日頃の…続きを読む
日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
会員の皆様 2022年6月9日発行のFAX通信が届きました。 詳細はこちら⇒ FAX通信 2022年9月30日 過去の掲載分はこちら⇒日本理学療法士協会WEBサ…続きを読む